• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A5M2bの"ジクサー君" [スズキ GIXXER250]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

ジクサー250 バックステップキット加工→取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ジクサーのポジションに大きな不満はないのですが、ステップ周りを少しレーシーにしてみたいと思ってしまいました。ググってみたのですが、いや車種専用品は高い!
2
ぱっと見の感触で「加工すれば何とかなるっしょ!」と感じたこいつを某フリマサイトで入手。
カワサキZ900用、5500円(送料込み)でした。
出品者は「色が合わなかったので譲ります」とのことでしたが…
3
そもそもフットレストとチェンジペダルの距離がノーマル比30mmくらい短い!
これじゃ足が入らん!
4
フットレストも垂れ下がっており、このままではちょいとマズイ…
ブレーキペダルも干渉して、適切な位置に来ません。
これ不良品じゃないの?さすがの中華製…
どうするよ、コレ…
5
それでも各部品は削り出しでカッコよいので何とかしようと工作開始!
ギュイーン!(ディスクグラインダーで削る音)
ギュコギュコ!(手ノコで切断する音)
グイ~ン!(ボール盤で穴を開ける音)
ギュッギュッ!(タップを立てる音)
ブ~ン!(ボルトが足りなくてホームセンターに買いに走る音)
自宅で可能な様々な加工を駆使し、何度もつけては外し、切っては貼り、なんとか取り付けることができました!
右側です。
ブレーキペダルがエキゾーストと干渉し、大変苦労しました。
6
左側です。
こちらはペダルの距離を合わせるのにピボット部を一度切断し、移動する工作に手間取りました。
チェンジロッドは適切な長さのものがないのでとりあえずですが、機能上は問題なさそうです。
試走したところ明らかにシフト時の感触が良くなりました!
ポジション的には若干フットレストが上がった程度でノーマルと大きな差がないのが私的にはgoodです!
とても苦労しましたが、満足度は上々です。
良い子の皆さんはマネしないで、車種にあったものを購入しましょう!
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジクサー250 フレーム・マウントブラケット塗装

難易度:

フロントブレーキメンテ

難易度:

ジクサー250 フロントフォークオイル交換 24050km

難易度: ★★

ジクサー250 バックステップ変更

難易度: ★★

ジクサー250 エンジンオイル・フィルター交換とワイヤーロック 22,916km

難易度: ★★

ジクサー君 ステップバー先端キャップ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月26日 10:18
いやーただただすごい!
値段がちょうど専用品の10分の1というのがいいですね。
少しやぼったいジクサーも足元が、ちょーレーシーに変身。
自分もやってみたいけど、ちょっとハードルが高いです。
コメントへの返答
2022年8月26日 12:03
コメントありがとうございます。
いやあ自分でもすごいと思ってしまうくらい苦労しました(笑)
やってみてから考える私の悪いクセ全開の工作でした😅
これで耐久性とかの問題が出ないことを祈ります🙏
2022年8月26日 12:49
長い時間乗車したときの疲労感などもぜひ教えて下さい。
コメントへの返答
2022年8月26日 13:04
了解いたしました👍
次に長距離走れるのがいつになるのかわかりませんが…😅

プロフィール

「@KURIO☆3988 さん。おめでとうございます=͟͟͞͞🎉ブォン」
何シテル?   08/18 06:29
A5M2bです。よろしくお願いします。 自分のミスでA6M2bからA5M2bに変更しました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
ポルシェ ボクスター (オープン)に乗っています。 バイクのレースをやめてから、スポー ...
スズキ スペーシアハイブリッド スペーシア号 (スズキ スペーシアハイブリッド)
家用の車をオデッセイRC1からスペーシアに変更。 妻の車いすを乗せて4名乗ることができる ...
スズキ GIXXER250 ジクサー君 (スズキ GIXXER250)
久々のオートバイ。 色々悩んだけれど自分にはスズキしかなくて、このカラーにやられちゃった ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤用に導入 本当はエアロ無しが良かったのですが、条件に合う(=安い+MT)のがこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation