• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月17日

エリーゼのTPMSは死んでなかった

エリーゼのTPMSは死んでなかった 半年前の1年点検でキャンセルしてもらえたと思っていたTPMS。
先日のホイール交換時には普通のゴムバルブにして試走したらまたもTPMSのチェックランプが点灯しました😭

結局のところディーラーで機能のキャンセルはできなかったようです。今更付けようにも4つあるうちどれがどこのタイヤか位置情報とかどうやって設定するのかわからないし電池残量も怪しいところです。



ちなみにトヨタ車はローテーションしてもリセット後40km/h以上で何分か走ると自動的に位置情報を認識してくれるみたい。素晴らしいね。

海外では装備必須の機能とみたいですが自分には全くいらない機能。



とりあえずチェックランプが目障りなんでメーターの上から黒いシール貼って目隠しして終了です😅
ブログ一覧
Posted at 2024/07/17 20:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

診断
岡リさん

テールランプ ND2仕様
I Love Skiさん

エンジンチェックランプ点灯の原因が ...
通常の3倍おむすびさん

車検見積
ギドロンさん

対症療法
Dynamite150tさん

エンジンチェックランプ再び
shiiさん

この記事へのコメント

2024年7月17日 21:05
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
なんと、そんな高級品が付いてるのに、もったいないですやん。😊
貧乏なので、大陸製の安価なやつ装着してるのにぃ〜
 
一度、釘を踏み込んでまして、徐々に数値が下がり、空気入れても、また下がりで、助けられた事がありますので。
外せないアイテムとなっております。👍
コメントへの返答
2024年7月17日 21:48
こんにちは!
パサートでもエリーゼでもこの警告灯が点いて空気圧を測るも4輪とも空気圧変わらず。みたいな事が続いたんであまりこの機能にイイ印象がないんですよ💦

もしかしたら社外品のが精度が高いのかも知れませんね。自分も一度でも助けられた経験があれば外さないと思います笑
2024年7月18日 0:12
こんばんは🐹
何もついてないNAとは対照的に、色々ついちゃうエリーゼちゃんもまたサディスティックなマシーンですねえ。
物理的にシールで塞ぐはナイスです🥹 
コメントへの返答
2024年7月18日 8:11
おはようございます😃
やはり余計な機能は無い方がいいです。
黒いシール、艶消し黒のスプレーがあれば大体の物は誤魔化せるんで重宝しますね😅

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA ロードスター 給油口の移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 17:43:32
Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation