• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

インテリアイメージを損なわないために

インテリアイメージを損なわないために誰もが車を弄る際、
自分だけの ”こだわり” を持って
手を加えていると思います。


自分が車を弄る際、

”純正のイメージを損なわないこと” を

ポリシーに手を加えます。



たとえば音楽を聴くためのUSB。

車内のプラグに挿しており
もともと買ったものは上の写真のものですが
車体のUSBコネクタにさすと一部取っ手部分のシルバーが露出します。
これだとブラック基調のインテリアを乱すことになる為、露出する部分を黒く塗っています。


他にはシガー式のレーダー探知機は
助手席足元に別電源を取って設置など。


まぁ、何も置かないことが一番なんですがせっかく自分の車。
シンプルにいじりたいのでコツコツやってます。


みんカラを始めて3か月。

みなさんの ”こだわり” を楽しみながら覗いています。



・・・どうでも良い日記。
本日早朝久しぶりに釣りに行きました。
何とかボウズは逃れましたが手ぶらで帰宅。


外気温10℃ともなるとオープンでの走行は最高です!
Posted at 2017/02/26 19:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月24日 イイね!

ミニ。無事帰還。

ミニ。無事帰還。先日レッカーに引き上げられましたが
本日夕方に無事車両の引取が完了しました。

パンクはディーラーにて修理で問題ないとの判断から
タイヤ交換までには至りませんでした。



今回は100%自己責任の案件に関わらずディーラー、レッカーサービスとも
真摯に対応していただけて本当に助かりました。



話は変わってコンバチ異音の話。


車両引取の際、最寄りの駅から3ドアのミニで送迎してもらったのですが
やっぱりコンバチと比べると静かですね。異音がほぼありません。

コンバチは幌を起因とする異音がまぁまぁ聞こえてくるんですよね。
(JCWでサスが固いこともあり余計に?)

ただ、これが屋根を開けると一変。

ギシミシと言った類の異音がほぼ解消さます。
ボディー剛性が高い証拠ですかね。
ただ、社外の騒音が入るためトータルのノイズは多くなっていますが・・・。

オープンカーならこんなもんだと許容していますが
上位車種のCクラス、Eクラス、A5の幌だとどうなのか気になるところです。

今度試乗に行ってみようかな。
Posted at 2017/02/25 00:12:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月23日 イイね!

洗車8回目中にレッカー行き・・・

洗車8回目中にレッカー行き・・・

こちら三河地方は午前中雨。


帰宅後洗車、今日で8回目。


洗車中に何やら変な音・・・




シュー・・・


耳をすませば変な音・・・


シューーーー・・・



どこからともなく変な音・・・・


シューーーーーー・・・


ここかと狙いを定め耳をすませば・・・



シューーーーーーーーー



左後ろのタイヤがパンクしてました

見ると外周側にがっつり太い釘が。


故意か事故か分かんないからモヤモヤした気持ちに。


このままでは自走も怖い為、エマージェンシーサービスに電話。

30分後レッカー車に引き取られていきました。


車もないし明日からどうしようかな・・・(´・ω・`)
Posted at 2017/02/23 22:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

miniの自動車保険更新

miniの自動車保険更新車に乗る方ならみんな入ってる自動車保険。
(入ってない人は入ってください)


毎年4月に妻・自分の2台分の
更新時期が重なるんですが
今回ミニに乗り換えて初の一年更新。


毎年、いくらかな~とドキドキしているのですが






なんと!!



前車に比べて!




約半額になりました!



miniサイコー!



自分はバイクの保険も込みで契約しているのですが
以前は約15万/年だったのが8万/年になりました。

A7の車両保険の掛け金から据え置きだったんで
ほとんど変わらないかなと考えていたのですが
予想は大きく裏切られました。

車両等級?が9から4に下がったことが影響しているようです。
自分は単純に車両に対する掛け金で保険料が左右されると思っていました。
(無知なだけですね)

これで弄るお金を捻出できます(^_^)



・・・・ただここから悪いお話。

先週に妻が自損事故。

等級アップは免れずもれなく保険料アップ・・・・。




まぁ、よそ様に迷惑かけてないし、命に別状はないからいいか。


とりあえず明日も安全運転で行きます。
Posted at 2017/02/22 21:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

洗車7回目 先日は初めて・・・

洗車7回目 先日は初めて・・・今日も午後から雨が降ったので
帰宅後洗車。今日で7回目。

フロアワイパーで車庫内を水切りし
洗車後のすっきりした車庫内にちょい感動。
恥を忍んで買ったかいがありました。


話は変わって昨日の日曜日。
ミニを買ってからようやく家族で乗る機会があり
近所のスーパーまでちょっとお出かけしてきました。

わずかな時間ですがオープンにして走行。
後席の子供は暴れる髪の毛に爆笑し
終始楽しいドライブを堪能することができました。

楽しんだ様子の子供も車を降りる際・・・


後ろは直角のシートで狭いし、2人で乗る車だね。


・・・と、素直な感想ですね。


ミニコンバチ。楽しい車です(^_^)/
Posted at 2017/02/20 21:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678 9 10 11
1213 141516 17 18
19 2021 22 23 2425
262728    

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48
4/20ツーリングのスケジュールについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:37:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation