• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずくまのブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

車検いる要らない論争。私はいる派。

車検いる要らない論争。私はいる派。定期的に出てくる車検制度の見直し論争。

『無くして良い』、『◯年に1回で良い』とかありますが過去に色々話しが合ったところで基本的なところは何も変わってません😅

まあ、車検制度があることで中古車を買う人は 'ある程度' の品質が購入時に担保されている部分もあるので悪いことでは無いと思います。ビッグは例外。

でもそんな車検制度がどうこうより1番の問題は車検のタイミングでお金が多くかかる事、税金が問題だと思います。ただ多くのユーザーは車のメンテなんて興味も無い人ばかりなんで、点検費用の定期的な負担くらいの制度はあって良いと考えます。

そうしないと無鉄砲な奴が車を今より簡単に手にできる様になり、車社会の治安は今より確実に悪くなると想像します。

という事で自動車にかかる税金だけは減らして欲しいと思います。まぁこれはこれでデメリットもあるんでしょうが😅
Posted at 2023/07/31 21:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月30日 イイね!

興味がないのに興味の湧いちゃう車

興味がないのに興味の湧いちゃう車ランドクルーザープラドの新型が出るみたい。

背高の四駆を日常使いに欲しいと思った事はないけどこのスクウェアなボディシルエット。見た目に可愛いとカッコ良さが融合してそうで非常に興味深いです。

今から2,30年前のトヨタの車のほとんどはつまらないカタチで自分には興味も湧きませんでしたが、ここ10年くらいかな、攻めた車が多く出る様になり車好きに刺さる車種もある様に思います。

で、今回のランクル。これもまた納車後売り飛ばしたら巨額の利益が生まれるのかな。納期長期化問題も早く解決して世の中にかっこいい、可愛い車で溢れて欲しいと思います。
Posted at 2023/07/30 06:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月29日 イイね!

エリーゼ 99%の格好良さと1%の格好悪さ

エリーゼ 99%の格好良さと1%の格好悪さエリーゼは以前乗ってたF型ミニと似た様なサイズながら抑揚のあるボディラインでサイズを超えた奥深さのあるデザインをしてます。

そんなデザイン故にボディーカラーは何色でも最高に格好良いんですが、1カ所だけどうにもダサいと言わざるを得ない場所があります。


まあ、写真の通りですがミラーです。


パッと見ダクトがあってスポーツカーらしい雰囲気なんですが••





ココ、この蛇腹部分。

自分的にはここがダサい。
なんかここだけ時代に取り残されてるような、なんて言うか昭和の掃除機のホースみたいなイメージ(令和の掃除機も同じでしょうが😅)


基本的にはノーマルを維持したいところですがここだけは気になるので、おそらくミラーだけは純正から変える事になりそうです。


まあ、ここを変えるだけで100点になれるというのは素性の良い車という事ですね!
Posted at 2023/07/29 03:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月27日 イイね!

任意保険の無駄遣い

任意保険の無駄遣いエリーゼの任意保険のお話。

今まで購入の車は出先で自身のトラブルなどを想定して基本的に運転者は本人、配偶者限定で契約してきましたが、実際に妻に運転してもらうシーンは年に1度あるかないかでした。

そうして今回購入のエリーゼ、さすがに乗らないだろうと思いつつも妻のMT車へのブランクは免許を取って以来◯十年ですが、せっかくなので一度でもこういった特異性のある車を運転してみて欲しいとの思いもあり本人、配偶者限定で年間+1万円の出費になりますが今まで同様に契約しました。


で、先日イメージトレーニングにと妻にエリーゼの運転席に座ってもらったら•••



ABCペダルがどれも20%くらいしか踏めない😱


それにクラッチ踏んだら押し返されてるw


『って運転出来ないじゃん』


こんな時は2人で笑うしかありませんw



どうやらエリーゼのシートを最前まで出してもとても運転できる状態ではありませんでした😱

買う前に確認しとけば良かったな。と思いつつ来年からは本人限定に戻そうと思います。

あー1万円無駄にしてしまった😭

乗り手を選ぶエリーゼ、恐ろしや
Posted at 2023/07/27 05:43:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月23日 イイね!

(バックカメラが)燃え尽きるほどヒート

(バックカメラが)燃え尽きるほどヒート暇人の連投ブログ。

初期不良で返品したデジタルミラー用リアカメラの代替品が本日到着。早速エリーゼに取り付け試走してきました。


結論、最高!


今までの後方視界が嘘のように開けて見えるようになりました。自宅から出発後、近所の駐車場で角度調整。再出発し自宅に帰還後、再度調整を試みたら••


ッッッチッ!!


もうさわれない程に熱くなってる😱


ってかカメラの温度じゃねぇw



エリーゼのマフラー周りのパンチングメタル一帯は走行後にとてもさわれる温度で無く、そこにカメラを投入した為案の定、高温となっていました。

これではあと数回走行したら初期不良に続き天に召される事は間違い無さそうなので第2の取り付け場所を検討します。

うーん、車両の真ん中に付けたかったけど無理そうですねぇ😓
Posted at 2023/07/23 21:33:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ドライブレコーダー(DRT-AN1)が機能してない http://cvw.jp/b/2718845/45581724/
何シテル?   10/31 08:58
飽きっぽい性格で40半ばのおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
2345 6 7 8
910 11121314 15
161718192021 22
23242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Donow スパッタシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:03:16
NA ロードスター ホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 05:46:48
4/20ツーリングのスケジュールについて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 06:37:42

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
雨の日もいつでも乗れる趣味ぐるまが欲しくて購入。通勤車としても使用。 34年落ち、約2 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
車の電動化が加速する中、純エンジン、車重1t以下、MT車が絶滅していくのは避けられないの ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
通算13台目の車 アダプティブクルーズコントロール、ベンチレーションシート、セダンを条 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ムルティプラから乗り換え。 自分の通勤車、兼長女の週末カー。 長女がAT限定で免許を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation