• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年5月22日

GDB GRBブレンボへ換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全日本ドライバー二人が乗ってブレーキタッチに問題があるとダメ出しされていたクネGDB。
そうなのか~、最近乗ってないから知らなかったわ。

って訳で、レーサーに安く譲ってもらったGRB用ブレンボへ交換してみることに。
新品パッドがついていてお得だ。
2
元からリコイルも施工済み。
大体外すときに齧ってネジ山舐めるので、これは面倒が無くていいな。
3
互換性ちゃんと確認していなかったので「付くかなぁ?」みたいに作業してましたが、全く同じ物ですね。

ロゴプリントがSTiになってるだけ。

パッドはエンドレスMX72に。
このパッドは結構好き。
4
一緒にリヤもMX72に交換し、久々にフルード全交換。
これでタッチ改善されなかったら、マスターシリンダーとかが限界なのかもな。

あとは排気漏れしているというマフラーの修理へ。
5
中間にフランジが無い藤壺のRM-01。

こりゃ誰かに貰っても運べないなw
ただ、肉薄パイプなのでフルステンでも軽いねえ。
6
真ん中辺りのサブタイコの繋ぎ目で半周くらい割れてるな。

これも肉薄が故。
7
100Vだとステンの溶接はあんまり得意じゃない(ぺちゃぺちゃに溶けてきれいなビビードにならない)ので、鉄棒でつけようかと思っていましたが、ステン溶棒があるならチャレンジして欲しいとの事でやることに。
8
あんまりきれいじゃないけどなんとか埋まったな。

ステンは粘りが無く割れやすいから、多めに盛っておきました。
ま、錆びにくいからいいけどね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( インプレッサ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

パッドにシムを戻そう

難易度:

リアブレーキのローター&パッド交換

難易度:

過去ログ) リアローター、パッド交換

難易度:

キャリパーボルト交換

難易度:

フロントキャリパーリコイル作業2

難易度: ★★

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation