• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2019年6月29日

BNR34 スカイラインGT-R A/Cコンプレッサー・パワステポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エアコンガスを入れる前にベルトの張りなどを確認しようとエンジン始動チェック。

するものの少し様子がおかしい。

パワステのリザーブからフルードがオーバーフローしてくる。
何故!?
2
何だろうフルードを足したりして様子を見ていましたが、暫くするとパワステポンプ本体からギュルギュル音がし出してプーリーの軸からもフルードが噴き始めました・・・。
3
もう止まりません、えらい事になったな・・・。
まさかのA/Cコンプレッサー、パワステポンプの同時死亡という幕切れに。

切子が出ていたからA/Cで間違いないと思っていましたが、補機類の異音源はパワステポンプ本体だったかも知れないな。
4
まぁ、A/Cコンプレッサーもプーリーに引っ掛かりがあり効きに問題があったことを考えると、こちらも時間の問題であった。

費用は嵩んだがいい機会だったろう。

これ以上遅らせると部品の入手ももっと難しくなっただろうし。
5
取り敢えずパワステポンプはベルトを外して置いといて、エアコンのガスチャージ。

専用ポンプで真空引きをして、ガスチャージ。約550g(2本半)が規定量です。
6
そして後日。
リビルトのポンプが入ったとの事だったので、続きの作業。
7
こちらも新品を買うと10万円超えという事でしたが、八方手を尽くして最後の一個的なリビルト品が手に入ったようです。

リビルトがあれば実質2~3万円くらいですからね。
8
ベアリングのシールドが吹っ飛んでオイルが駄々洩れになっていました。

軸ぶれを起こして奥のOリングが逝かれたのでしょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラクサス2WDバギー、ブラシレス手直し

難易度:

BP419LD 洗車(エアブロー、水洗い) R6春作

難易度:

BC615LD 洗車(エアブロー、水洗い) R6春作

難易度:

MC22S バッテリー交換<FB>(40B19L) 168,260km

難易度:

自宅外壁塗装(16年ぶり2回目)

難易度: ★★★

W-4A 洗車(エアーブロー.水洗い) R6春作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation