メーカー/モデル名 | 日産 / エルグランド S-エディション(AT_3.5_7人乗) (2001年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 先ほども触れたが、乗っていて疲れないのでいつまでも集中できる=楽しい。 |
不満な点 | このサイズに乗ったことのない人はすぐには車庫に入れないので、運転を人に任せられない。車には残念ながら不満はない。 |
総評 | なので最近日本国中回っている。埼玉発ー秋田往復も行きは国道だけで帰りは高速と混ぜて日曜日に1日で行ってくる。何度かこのパターン試してます。いや、普通できないがこの車はできる。埼玉発ー山口県も行ってきました。今度は数日かけて九州を計画中。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2012年に19万円(車両代)で購入し、ボロだったのでこまめに手入れし、現在の素晴らしい状態に至る。長距離でも疲れない椅子と操作性。タイヤREGNOのおかげもあって静かで思ったラインを緊急回避時も発揮する。停車時外にエンジン脇に立って騒音は(温まっていれば、)ほとんど音がしない。もちろんVQ35エンジンV6の3500㏄がもたらす運動性能すばらしい。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
当方は無改造で車高は落としていない。これはあらゆる面(美観は別として)で有効に効いている。ハンドル操作に対する挙動の素直さはミニバンでありながら優れている。急ブレーキをかけてハンドルを思い切り切る「緊急回避」でさえ何事もなかったかのような挙動で回避できる。そんな車は日本車には少ない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3列目のシートは使っていないので、普段は外している。そのため巨大なスペースがある。DIY日曜大工としては石膏ボードやコンクリートパネルがすんなり乗るし、(トラックか?)
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4年前の購入時は変速、加速もおかしな車で3km/Lだったが、現在摺動部の全て、オイルの全てをマメにメンテナンス、交換しているおかげで現在は初登録から15年目にもかかわらず、山坂含めて7.5km/L(レギュラー)平均となる。高速で平坦ならば10㎞/Lに近い。現在音が静かになっていることと燃費は一致する結果と思われる。
|
故障経験 | 現在15年目、当方が5年前に購入、以降故障という問題は特になし。 |
---|
イイね!0件
ロードノイズ低減マット取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/05 17:49:26 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!