• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

NCP13のセッテイング。

NCP13のセッテイング。










オプション2耐久で乗せてもらったTestRun☆Vitz、雑誌の取材なんかでプロドライバーが乗ってもオーバーですねって言うぐらいな、元々はオーバーセッテイング。乗る前はオーバーの車は怖いだろうな~って思ってたんだけど、乗ってみれば私の車と変わりませんでしたね。

基本的にはどちらも同じTestRunオリジナルのオーリンズだから元の動きは同じだろうけど、自分の車じゃなくて乗せてもらう方だから、減衰がどうのこうのって言えなくて合わせるしかないんだけど、先日乗ったときのセッテイングは安定側で、違和感なく乗れましたね。

まぁおそらく当日は私みたいなヘタクソドライバーが乗るから安心側のセッテイングにしてもらってたんだろうね、それとも、とても車の動きがどうのこうのって言えるようなレベルで走ってないって事だったんだろうか?(笑。

スプリントのレースや予選アタックならオーバー側へ振った方がいいんだろうけど、耐久でタイムをキープするには安定側にしてたほうが失敗はないですからね。
オプション2耐久はレギュレーションで連続走行は45分までなんだけど、実はSCの時にピットインして、走行できる時間が延びたから、1時間以上走っていて、終わり頃には集中力切れてきて左6コーナーでフワッとアクセル抜いてリヤ荷重が抜けてしまった時に、やっちまった!って思ったけど後ろが出ずにスピンしませんでしたね、4コーナーでもオットトってなったけどスピンしませんでした。
オーバーセッテイングは乗れてる時の一発は速いけど、乗れてないと怖いばっかりですからね(笑。

まぁだけど、走行会なんかでよく聞く、アンダーなんですよぉ~、ってのとは違うけどね、たとえば立体下なんかで、立ち上がりにアクセル踏みながらハンドルをグルグル回して、曲がりませんアンダーですって、、、、、いやいやアンダーじゃなくて、そんな事しても曲がらないのがFFじゃないの?って(笑。
だから、アンダーって言うならコーナー入り口で一気に向きを変えればいいじゃんって言うと、そんな事したらスピンするじゃないですかって、、、、お前の車はアンダーじゃなくてオーバーなんかよ~?(爆。

まぁ私は、速く走ろうとしたら、コーナーで車が曲がってくれなくなるから、たぶん腕がアンダーなんでしょうね(笑。







ブログ一覧 | オプション2耐久レース | 日記
Posted at 2012/12/15 18:49:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 18:56
“腕がアンダー”とは面白いですね(笑)
今回の耐久では、自分が乗ったらニュートラルでとっても楽チン。でも他のメンバーはオーバーステアに苦しんでました。。そしてリアタイヤの内圧の上がり方が全然違うという面白いデータが取れましたよ。
コメントへの返答
2012年12月15日 21:18
タイヤの使い方ってのは加重の掛け方って事ですから、FFでも4輪使わないと速くは走れないよって事ですよね。
2012年12月15日 19:23
マーチはアンダーにセットしてるんですが、セントラルだと何しても回りますねw

固い足はセントラルでは乗りにくいですwww
コメントへの返答
2012年12月15日 21:20
そりゃ鈴鹿の足ではセントラルは無理でしょ、セントラルに合わせてバネを替えて来るのがセッティングじゃないの。
2012年12月15日 19:57
うちのヴィッツさんは前がくっついてくれないです(ToT)
リアは思った通り動くんですけど、もう少しの所でフロントが逃げちゃいます。完全にセッティングでハマってます(ρ_;)
コメントへの返答
2012年12月15日 21:22
え~と、無駄なことはやめて、TestRunさんのところのセッテイング済みのオーリンズを買いましょう(爆。
2012年12月15日 19:58
一発はオーバーセッティングがいいんでしょうけど、私も腕がアンダーなので無理ですね。
vitzレース屋さんはリヤ空気圧4.0kgと聞きましたし。そんな恐ろしい車乗れません(^^;
コメントへの返答
2012年12月15日 21:26
ちょうどバランスが取れるんじゃないの(笑。

ヴィッツレースのセッティングは、こうすれば車が速くなるよって事じゃなくて、たまたまその日のセッテイングを詰めていったらそうなったって事で、毎回違うでしょうからね、それが出来るってのが腕なんでしょうけどね。
2012年12月15日 20:18
セッティングは・・・ややアンダー気味です(タブン 爆)


腕がドアンダーですがどうしましょう?(笑)

竹の谷レーシングスクールを・・・(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 21:28
とりあえず、先に授業料からご相談しましょうか(爆。

2012年12月16日 1:03
アンダー?オーバー? 僕には何が何だかさっぱり・・・ですね。(爆
コメントへの返答
2012年12月16日 6:49
ライセンスあるんだから、あんだけ走りゃ速くもなるやろ、って言われるぐらい走りましょう(笑。

プロフィール

「涼しい所はどこだ?。 http://cvw.jp/b/272552/48608072/
何シテル?   08/18 17:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation