最初に注文してから早や3ヶ月、もう諦めていたけどようやく部品が入ってきました、曇りガラスをスッキリ透明にね、なんだか最近買ってるパーツって純正部品ばっかり、カッコよくなるわけじゃないし速くなるわけでもないけど、地味に金掛かるんだよなぁ~、、、、、。
NAロドスタのエアコン無し車じゃアクリルの穴あきの3角窓は定番パーツですよね、左側のミラーはアクリルが紫外線劣化でまったく見えず、セントラル走る時もたまに普通の道走る時もほぼオープンだからあまり気にならなかったんだけどね、たまにはヘッドライト磨きで曇ったのを磨いていたんですけど、ちょっとましになるのはその時だけですね。
空気を入れる3角窓は同じ物を買うとけっこうなお値段だったけど、ノーマルの部品表見てたらノーマルガラスはそんな高い物じゃないってわかったから枠と一緒に注文しました。
だけど、枠のゴムは出たんだけど、NAレストアで部品の再販があるだろうって思ったら、マツダ部品じゃ納期未定でメーカーから出てこない、板金屋さんに聞いてみたらって事で聞いたら、中古部品で修理できないドアを買ってガラスだけ外したら部品は取れるけど、ドア込だから送料だけでも片方8000円くらいって、、、、。
マツダ部品じゃない自動車の部品屋さんで聞いてもらったらやっぱり生産終了品で出ない、そこから今度は自動車のガラス屋さんに聞いてもらって、純正品より高いけど社外品で出ますよ~って、だけど普通社外品って純正より安いもんじゃないの?。
なんだか聞く所によって生産終了やら納期未定やら、店によって入る部品や入らない部品やらがあるし、マツダ部品の流通ってどないなってるんだ~?。
だけど届いたガラス、メイドインジャパンだし、マツダの品番も入ってるし、これって社外品じゃないよね?、、。
て事で部品表を見てたら、枠のゴムはNA、NBで共通、だけど中に入るガラスはNA、NBで品番が違う、届いたガラスはNB39-58-661A、NB39-59-661A って事でおそらくNB用ですね、つまりNAの品番で頼めば生産終了だけど、同じ物で品番が違うNB用は来るって事ですね、注文する客には関係ない事ですけど、それを知ってるところだと部品が入るけど知らない所だと入らないって事ですね。
ウェザーストリップ(R)NA01-58-651B、ウェザーストリップ(L)NA01-59-651B
ベンチレーター ガラス(R)NA01-58-661、ベンチレーター ガラス(L)NA01-59-661
ベンチレーター ガラス(R)NB39-58-661A、ベンチレーター ガラス(L)NB39-59-661A
見えない所ですけど、消耗品って事でガラスの上限の金具とか、ドアの内側の透明の張り付けるシートなんかも注文したんだけどそれも生産終了、部品表を見てみたら、NB用の型番が、フロント ドア スクリーン(R)NC10-58-861C もうNCまで共用なの?(笑。
さてさてこれでサイドウィンドーがアクリルからガラスになると、レギュレーションでアクリル不可のレースにも出れますね~、、、、、、来年に向けて色々と考え中~♪。
ブログ一覧 |
M2-1028 | 日記
Posted at
2021/10/05 18:02:13