今年はセントラルサーキットを走り始めて20年目、20周年記念というわけで今年は、
セントラル耐久レースにフル参戦決定です。
セントラル耐久レース 第1戦 3月5日(土)5時間
セントラル耐久レース 第2戦 7月2日(土)3時間
セントラル耐久レース 第3戦 11月5日(土)4時間
耐久メンバーさん準備しといてね、あっ、もちろんこれは、気持ちとか気合とかの問題じゃなく、お金のお話ね(爆。
参戦車両、 猫カフェRAGDOLLヴィッツ号、NCP91ターボ耐久レース仕様です。
結局セントラルの20年は、ヴィッツに始まりヴィッツで終わるのか~(笑。
さてとりあえず参戦が決まれば車両の準備、第1戦は3月5日(土)なんで、もう日にちがありません、すぐにタイヤとブレーキパットは手配しないといけないし、今年は5時間耐久からスタートなんで初戦のエントリー代だけで10万円ですからね、2月はロドスタ28号のリヤも新品Sタイヤを新調してタイムアタックだ!、って思ってたけど、それどころでなくなりました。
とりあえずレース車両はあるから、レース使い切りの費用で、タイヤが4本6万円 ブレーキパッドが3万円、持ってく燃料でも5時間走れば2万円、セントラル行くのに積車が3万円、車の整備もあるからなんだかんだとけっこうな出費ですね。
まぁ耐久はみんなで遊ぼうよですからね、耐久レースに参戦するとなると、ドライバー5~6人に手伝い入れれば10人以上、耐久レースは1人じゃ走れませんからね~♪。
だけど会社の後輩を誘ったら”行きましょうよ~”って言ってくれたけど、他に誰もいなかったら費用半分頼むね(爆。
もう前回走ってから3年半になるんですね、なつかしい~。
ブログ一覧 |
オプション2耐久レース | 日記
Posted at
2022/01/13 17:52:24