• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2025年07月22日 イイね!

車も帰ってこないのに、また買っちまった。

車も帰ってこないのに、また買っちまった。














日曜日に車を預けてる自動車屋さんに行ったんだけど、どうやら3番シリンダーがエアを吸ってるらしい、それでもうキャブをOHした方がいいって事で部品を発注。

キャブの中身のOHキットにガスケットやインテークガスケットにインシュレーター、その辺全部注文、今はレギュレーター付いてなかったけど、燃圧が0.4ほど掛かっていて油面も上がってるし0.2くらいに落とさないとセッティングもできないと、そんな事でレギュレーターも発注、ついでに燃料フィルターも注文、っていうかお任せ。





4年前には付いてたみたいなんだけど、なんで無くなってるんだ?。


もう先月から預けてるけどいつ帰ってくるんだろ?、実はまだ名義変更代も部品代も何も払ってないんだけどね、来たらきたで工賃も掛かるし、請求書が怖い(笑。

まぁそんな事も関係なくタイヤに続いて部品が届く、旧車は木のハンドルでしょ、ってMOMO製って事で買ったんだけど、MOMOなら刻印が入ってるんじゃない?、どこにもないからバッタもんか(笑。

真ん中も本物の木でできたカバーが付いたフルカバーだったんだけど、スポークが見える方がいいかなってメッキ磨きで磨いて木目のホーンカバーを買って付けてみました、これはピッチがモモだけど普通のホーンボタンが付かないから、カバーに付いてきたナルディのホーンボタンをそのまま付けてます、なんだかわけわからん組み合わせ。

シフトノブも木目のを買ったし、サイドブレーキレバーは元々木目調でしたね、メーターパネルも木目調だし、全部揃えてみました、これはこれで良いんじゃない。

車が来たときはナルディのクラシックが付いてたんだけど、外してみてないけどボスはたぶんMOMOと共用ボスだと思うんだけどね。

さて、次は何が届くんだ?。



Posted at 2025/07/22 17:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ2000GT | 日記
2025年07月20日 イイね!

新しいタイヤが届いた。

新しいタイヤが届いた。














いくら旧車なんだからパーツは当時物じゃないとね~、って言っててもタイヤは新品でしょ(笑。

コロナのタイヤ、買った時に付いてたのがBSのポテンザ185/60R14なんだけど、製造年を見たら2011年、まだ溝はあるけどもう終わってるね。

そんな事で何に交換しようかと探してみたんだけど、ホイールが7Jと7.5Jだから195の方がいいかなと外径を考えて195/55R14を探してみたけどこのサイズほとんどどこもない、メチャ出てるのがシバタイヤ R23 なんだけど評価がグリップはいいけどうるさいタイヤだと、街乗りしかしないからこれは違うかなと。

185/60R14はけっこうどこのメーカーも作っていて種類も多い、そんな事で安いしそこそこグリップもいい DL ZⅢを選んでみました、これぐらいのサイズだと1本1万円ほどだったから安いだけのアジアンタイヤを買うよりいいよね。

知り合いの自動車屋さんには、そりゃぁこんな車買ったらタイヤはヨコハマ アドバン HF Type D やろって言われたんだけど、値段見たらAD09より高いじゃないかよぉ~。

そういえば、当時アドバンHF TypeDが出た時、スタンドの社員だった先輩にキャンセルされたタイヤを仕入れ値くらいで売るからって買わされたなぁ。

当時ハイグリップタイヤって観念がなかったし、その時乗ってたキャラバンもSSRのタイプ6、7?、6つ穴ホイールだからおそらくキャラバン専用入れてたんだけど、205入れたもんだからスライドドアが50cmくらしか開かなくなって、その時運転席も後ろも毛足5cmくらいな絨毯敷で、乗り降りは後ろのスライドドアからで下駄箱おいて土禁だったしね、今思い出すと不便な車乗ってたなぁ~(笑。

ところで、まだ車は帰ってきてません、明日くらい様子を見に行こうかなって思ってるんですけどね、もう買ってからひと月になるよなぁ~。





Posted at 2025/07/20 17:16:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ2000GT | 日記
2025年07月13日 イイね!

久しぶりのバックフォ。

久しぶりのバックフォ。












冬に雪かきしてから次が5月の連休に動かして今7月、動いてないよなぁ~、だけどなければ困るんよね、力持ちの相棒(笑。

5月にもちょっと直していたんだけど、短い梅雨だったけど、水が溜まる低いところを宅急便のトラックが入ってきて回るもんだから雨の後なんてわだちが残ってひどい事になってる。

もうしょうがないから、地盤が弱いところは石を埋めて、凹んでいるところ全体に砕石を撒きます、さすがにこれは人力じゃ無理です。

知り合いの土建屋さんに頼んで3tで3回運んでもらいました、10tダンプなら1回で済むから安いんだけど、うちに来る道は入ってこれません。

5月に直した時に、砕石頼んで撒こうかと思ってて、なんだかんだで、頼んだのが先週、もう真夏にすることになってしまったね、まぁ雨でグチャグチャになってる時はできないから夏が終わってなんて思ってたらいつになってもできないしね。

ということで暑いけどちょっとずつやってきます。
Posted at 2025/07/13 19:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バックホー | 日記
2025年07月10日 イイね!

名義変更は済んだけど、帰って来るのはいつ頃?。

名義変更は済んだけど、帰って来るのはいつ頃?。













奥がDR30と鉄仮面、左右からKP61スターレットに挟まれています、似たような時代のお仲間です。

あっ、スクラップ仲間じゃないですよぉ~(笑。

名義変更の間にチャチャっとキャブ調整をしといてもらおうと思ってたんだけど、なんかキャブの取り付けにガスケットが入ってなくて、液体シールが塗ってあると、こんなのキャブ調整以前の問題だと、とりあえず外して全部ばらして中まで確認しとかないと怪しいよと、そんな事で部品待ちになってます。

Yahooオークションで買ってきたから、見た目はキレイでも中身はわからんよね~。

まぁ一応はエンジン掛って走るし止まるし、これから整備にお金が掛かるのはしょうがないかなって、まぁある程度は自分で整備ができた方がいいけど、こういう車を見てもらえる所を知ってないと買っちゃいけない車ですね。

Posted at 2025/07/10 20:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ2000GT | 日記
2025年07月06日 イイね!

今年の鰻は浜名湖だ~。

今年の鰻は浜名湖だ~。












毎年今頃になると鰻の専門店に行くんだけど、以前は三方五湖のうなぎ屋さんに行ってたんだけど、ここ数年は兵庫県のうなぎ辻判に行ってます。



うなぎ辻判の鰻は浜名湖産だそうなので、じゃぁ今年は浜名湖に行ってみようかとお出かけです。


浜名湖まで片道350kmほど、さすがに日帰りはきついって事で1泊です。

そんな事で1度は行っておこうと思ってた、本田宗一郎ものづくり伝承館から観光です。

ホンダコレクションホールみたいなのとはだいぶ違うけど、これはこれで見る価値あるかなと。



そうなると次は、ここも行かんとアカンやろって事で、ヤマハコミュニケーションプラザです。






初代FZR1000 87年暮れにCB750Fをガードレールに突っ込んで廃車にして、その年出た新車を買って乗りましたね。


ホテルは朝食だけで予約してあるけど、夕食にそこらへんの店で食べたら何しに来たのかわからんって事で、夕食は鰻でしょうって、ネットで調べてここでした”山七うなぎ” 有名なのかどうなのかしらないけどとりあえず鰻です。







次の日は、スズキ博物館。

ここは入場無料だけど予約がいるんですよね、朝イチの9:00を予約して行ってきました。








そしてここまで来たらここもでしょって事で。

航空自衛隊浜松広報館 エアーパーク








これで予定終了なんだけど、もう少し時間もあるし、せっかく来たんだから観光地も行っときます。
かんざんじロープウェイと浜名湖オルゴールミュージアム







走行770km、無事帰ってきました、お疲れ~♪。







Posted at 2025/07/06 19:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&イベント参加 | 日記

プロフィール

「涼しい所はどこだ?。 http://cvw.jp/b/272552/48608072/
何シテル?   08/18 17:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation