• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2025年05月27日 イイね!

おいおい、どっちにするよ?。

おいおい、どっちにするよ?。














先日行ったジムニーのイベントJIMNY VILLAGE 2025は、会社の後輩の息子さんがジムニーに乗っていて誘われて行ったんだけど、帰りに”次は岩見やね~”って聞いていたんだけど、今日見てみたら、日にちが6月15日(日)。


***********************************************************





今年もやってきました!

昨年大好評だったイベント「岩美のジムニーフェスタ」が開催されます。

ジムニーの展示だけではなく、ミュージックライブやトークショー、

カヤックやサップの特別体験や美味しいフードメニューもありますので、

ぜひ足をお運びください!



【日 時】2025年6月15日(日) 10:00~15:00

【場 所】岩美町 網代新港・大谷海岸


***********************************************************







6月おはたかロードスターミーティングを開催致します。

◆開催日時
2025年6月15日(日)
AM10時?12時

◆場所
嵐山高雄パークウェイ
高雄大駐車場



***********************************************************

おいおい、どうする。



Posted at 2025/05/27 18:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&イベント参加 | 日記
2025年05月26日 イイね!

 JIMNY VILLAGE 2025

 JIMNY VILLAGE 2025













JIMNY VILLAGE 2025

関西最大級のジムニーイベント
「 JB64,74ユーザー限定イベント」
ジムニーという素晴らしい車を通して良き出会いを
様々なメーカーやグッズが溢れる1日限りのジムニー村へ

***********************************************

息子君がジムニーに乗ってるって事で、会社の後輩に誘われて行ってきました。

AM10:00からって事で、その時間に合わせて出かけたんだけど、目的地までもう少しの所で、ナビが350m左折って言ってるけど車が動いてない、入り口の国道からジムニー渋滞でした(笑。

まぁロドスタのミーティングでもそうだから時間に行っても無理だよね、そんな事で駐車場までたどり着いたら第三駐車場まで満車。

スタッフがどうにか場所を確保してくれて第三駐車場の最後の数台に滑り込みでしたね、たぶんこの時点で駐車場600台分が満車だと思うけど、まだまだ駐車場に入れないジムニー渋滞が続いてる。




イベントらしくキッチンカーやショップのブースがかなり多かったですね、第一駐車場はほぼ車高を上げた車ばかりだったけど、JB64、74ですからねガチの競技車みたいなのは皆無でしたね。

JC74も展示車やらショップのデモ車やらけっこうな台数が来てたけど、初めて実車を見たけどカタログの車長の違い以上に室内は広いですね、運転席座ると軽のジムニーと変わらんけどね、、、、。

後輩と合流してグルグル回って12時頃には帰りました、その頃でもまだ入り口からジムニー渋滞は続いてましたね、帰る車も増えてきたけどそれ以上に来てるんでしょうね、入り口が道の駅の入り口と同じってのも車が多くなれば問題なんでしょうね、おそらく一般車からクレームが施設の方に入ってるだろうし、来年もあるのかな?。








sora加西(鶉野ミュージアム)

帰りはここに寄り道です、一度行って見たいなって思ってたんですよね、先日オアシスミーティングの後に寄ろうかって思ってたんだけど、時間が無理かなって行かなかったんですよね。






お土産を買って帰ります、帰りはセントラルサーキットの前を通ったんだけど、イベントはない日だし、知り合いも行ってないはずだからそのままスルーでした。





Posted at 2025/05/26 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64ジムニー | 日記
2025年05月20日 イイね!

ロドスタ修理中。

ロドスタ修理中。











帰ってきて、そのままカバー掛けて車庫に置いてたから忘れてた、吹っ飛んだクリップの取り付け。

先日、オアシスに行ったんだけど、朝にNA6青号と待ち合わせのコンビニに行ったらいつの間にか閉店してる。

入り口はロープを張って閉鎖されてるから入れないし、隣のパチンコ屋の跡地に入って青号と合流したんだけど、さぁ行こうかって真っすぐ道に出たらバンパーをガツンと打った、初めての場所は気を付けないとあかんよね。

社外品のFRPバンパーなんだけど、下側の真ん中の固定はクリップで留めてあるだけで、バンパーを擦って力が掛かると飛んでいくようにしてます。

まぁ現地に着いてから直せばいいやって思ってたんだけど、いざ直そうとしたら予備の部品が見当たらない?、いつも5個や10個は積んでたんだけど、、、、。

そんな事でクリップは色々な種類も持ってるから、サイズの合うのを適当に付けたんだけど、穴にパチっとカチっと合いすぎたかも、もう少しユルユルでいいんだけど、これはバンパー壊れないリミッターなんだけどね~。

そうはいっても、前回ヒビが入って修理したところがまた割れてるから修理です、パテ入れて缶スプレーでシュとすれば目立つ所じゃないから、とりあえずパテうって乾かし中。









Posted at 2025/05/20 18:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2025年05月19日 イイね!

さて、今回のお出かけは。

さて、今回のお出かけは。












今回の行先は鳥取です、我が家から遥か彼方130km先にある所なので1泊です、もちろん1日ではたどり着けないので、鳥取手前の兵庫県に1泊して到着は次の日ですけどね、あっ、自転車とか歩いてじゃないですよ。

5月連休はどこにも行ってないし、どこか行く?って聞いたら”温泉で1泊”って、日本海の季節の魚を食べて温泉って事で探して兵庫県の浜坂です、もちろん中国の富裕層が行くような所ではありません、貧乏な日本人向けです(笑。

そんな事で出発です、ゆっくり出るから最初に寄る所はもう昼飯です(笑。
出石のいずし堂 、駐車場がただだから休憩によく寄る所です





今日は予定もゆっくりだし、鎧駅に寄ってみる、初めて来たかも






その次の駅は余部駅です、平日だと人がいない、、、、。







浜坂に着いた、山陰海岸ジオパーク館。





まだ時間があったので七坂八峠展望台に行ってみる、予定時間に到着本日の宿は、浜坂温泉 魚と屋  









次の日は鳥取に、朝は雨だったんだけど砂丘に着くころには雨も上がってきた。





鳥取砂丘 砂の美術館。
https://www.sand-museum.jp/about/














コナン空港。









12時過ぎになったので、白兎海岸の道の駅"神話の里 白うさぎ"の2階にレストランがあったので昼食、ちょうど海側の席が空いていた。





帰りは29号線から戸倉峠を越えて、途中から山越えで”おおやアート村 BIG LABO”。


養父ICから豊岡道で帰ってきた、なんだか時間が中途半端で16時半ごろ、帰る前に夕食にしようと思ったら、思いつく所が17時からばかり、最近1日やってる所ってファミレスとか吉野家とかしかないのか、ラーメンやうどんもなぁ~って事で、最後は会社の近くの喫茶店、旅行の〆がここ(笑。
Posted at 2025/05/19 17:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&イベント参加 | 日記
2025年05月11日 イイね!

オアシスロードスターミーティング、無事帰りました。

オアシスロードスターミーティング、無事帰りました。家まで帰って来たら、ぱらぱらと雨、丁度良い時間に帰れました。

今日は、物販のお買い上げいただいた皆さんありがとうございました。





娘のこだわりでNAだけだったから、あまり売り上げはなかったんだけど、商売するにはNDやろ’(笑。


Posted at 2025/05/11 17:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ&イベント参加 | 日記

プロフィール

「車載セット。 http://cvw.jp/b/272552/48617655/
何シテル?   08/24 16:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation