新しいオモチャの引取に行ってきました、手渡し限定商品を落札したから、軽トラで愛知県豊田市まで引取に行ってきたんだよね~。
そんなので持って帰ってきたんだけど、昨年までは走ってたそうですが今はエンジンかかるのか?、押し掛けだからかからないエンジンは大変なのよ。
とりあえず走る前にブレーキフルードがないって事だったけど、正常な状態なら無くなるはずがないからね、それはOHしないとあかんよねって思ってたんだけど、走るより止まる方が大事だからね(笑。
さっそく今日はOH部品を調達しようと、カート場を経営しているお店に相談にいったんだけど、ばらさないと部品がわからないし、在庫が有ればすぐできますよって事で、お願いしてみた。
そんな事で、朝に持って行ったら昼にはできましたよって連絡で、取りに行ったんだけど、ついでに会員になったし、走れるようになったら、とうぜんテスト走行もしないとあかんよねって事で、コースを走ってきました。
ブレーキは完全OHにタイロッド調整、エンジンも死んでたプラグの交換やキャブ調整して始動まで確認してもらってました。
そんなんで一発始動っていきたかったんだけど、久しぶりだったんで押しがけに手間取って走る前からヘロヘロになりました(爆。
店は10kmほどだし、カート場も、うちから15~6kmぐらいですから、それほど遠くじゃないんですけどね、それもあるから買ってみたってのもあるんですけどね。
綾部やすば屋サーキット、以前に何回かレンタルカートで走ってました、ここは最初は遠心クラッチのカートで練習して、慣れてくると普通のクラッチ無のカートを貸してくれます。
持ち込みで走るのは、入会金1万円、年会費なし、走行料金は、9時~17時で1日4000円です、だけど15分走行30分休憩ぐらいのペースじゃないと、へとへとになるね(笑。
さて、オモチャを集めて飾っとくのが趣味じゃないからね、さっそく来週予約しておきました~♪、来週の天気はどうだろ。
Posted at 2017/04/02 18:31:10 | |
トラックバック(0) |
レーシングカート | 日記