• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

バケッツシート。

バケッツシート。









外に置いてるヴィッツ91の整備をするのに、雨が降る前に車を移動しようって、タイヤを付けたりバッテリーをつないでようやくエンジンかかって、シートを付けようとしたら雨が降ってきた~。

シートを運んでこれないし、しょうがないから屋根の下に移動するまで、超軽量バケッツシート(笑。

久しぶりのブログですね、なんだかんだと忙しくて車ネタもないし、、、、、。

今度の10月 8日(土)  Moe de Go走行会   に久しぶりに走らせようかなって思って走る準備です。

さて屋根の下に運んできたし、キャリパーばらしてチェックして、ブレーキフルードも全交換、エンジンオイルも交換、まだまだ色々走るまでにしておかないとね。

あっ、とりあえず先にバケットシート付けとかないとあかんわ~(爆。
Posted at 2016/09/19 10:52:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | クルマ
2016年08月30日 イイね!

え?、ホイールって入らないじゃなくて入れるもんだろ~。

え?、ホイールって入らないじゃなくて入れるもんだろ~。











実際に入れて確かめてみました、どうにかなりそうですね、まぁそれでもフェンダーから出るなら、フェンダー叩き出すかオーバーフェンダーでしょ(笑。

実はこっち側は適当にフェンダーやらライトやらついてるから正規のフェンダー位置じゃないかもしれないけど、どうにかしてホイールが入ればいいことですからね。

タイヤの交換ができたから持って帰ってきました。

7Jに215はパンパンですね、普通Sタイヤってこんな感じですよね。
ホイールとタイヤは製造メーカーが決めた適正サイズがあります、引っ張りタイヤでツライチなんてお金をかけてタイヤの性能を落とすなんてもったいないよなぁって思いますけどね(笑。

知り合いが譲ってくれってタイヤを持って帰ったから、今置いてるヴィッツ91はコンクリートブロックの上に乗ってます(笑。

91ヴィッツだと7J+35、215/50-15でこんな感じですね、車体を上げたままだから降ろせばアームが上がってもう少しタイヤは中に入りそうです。

今回の購入タイヤ、とりあえずTE37の7Jに入れてロドスタの前輪用だったんだけど、以前は8Jに215だったんで問題ないんだけど、ヴィッツ91に使おうとしたら、おそらく前輪がはみ出るね?って事で確かめてみました、まぁどうにかなるでしょってサイズ感、問題なく使えそうです(笑。

置いているだけじゃしょうがないから、秋になったら  Moe de Go走行会   で走らせる準備です、私は走らないけど、皆さんよろしくね~♪。

Posted at 2016/08/30 15:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記
2015年06月24日 イイね!

天気のいい日は虫干し、、、、、、、。

天気のいい日は虫干し、、、、、、、。










先日の日曜日、梅雨の晴れ間の良い天気、こんな日はたまに空気を入れ替えないと中で何かが育ってるかもね(笑。

室内はもう物置状態ですね、NA幌も保管中です、車部品を置いておく場所があると便利なんですよね、シートは外して別に置いてます。

エンジンルームのアルミ部品とアルミホイールも、CRCのぶっかけで防錆してます、ちょっと油断すると白い粉を吹いてきますね、、、、、。

たまにはエンジンかけないとね、バッテリーもたまには充電してるし、まだまだ問題なく一発始動です。

そういえば今年、秋のコンパクトはなかったよね。

Posted at 2015/06/24 20:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記
2014年06月19日 イイね!

こっちがサーキット専用車、RAGDOLL☆NCP91☆ヴィッツ号。

こっちがサーキット専用車、RAGDOLL☆NCP91☆ヴィッツ号。











RAGDOLL☆NCP91☆ヴィッツ

久しぶりにシートをはがしたから、ついでに、天気がいいから久しぶりに室内に風を入れました、たまにはドアを開けないと湿気るからね。
ついでにエンジンかけようと思ったけど、バッテリー降ろしてるからそのまま仕舞いました(笑。

ここはRAGDOLL☆ヴィヴィオを7年間置いてた所なんですけど、その前はコロナを28年置いてたんですけどね、RAGDOLL☆ヴィッツはいつまで居るのかな?。

なんだか最近セントラルを走ってるのはロードスターばかりなんだけど、28号は町乗りでオープンドライブ用兼通勤車のつもりで買ったんですけどね。

実際セントラルを走ろうとしたら、ナンバー付いてる28号の方が簡単なんで、こっちは出番が少ないんですけどね、91号を走らそうとしたら積車代が余分にいりますからね。積車借りて走るに行くならその分、新品タイヤを買うか~って思うしね。

だけど車に改造費がかかってサーキット走れませんじゃ何のためにお金を使ってるかわからないからね、町乗り通勤号だったらノーマルでじゅうぶんです。
実際に去年は、サーキット用91があるし、町乗りはアルトEco買うか28号買うか真剣に考えましたからね~(爆。

NCP13に組んでた6速ミッションとクスコのLSD、OSのクラッチも車ごと某所に行ってしまったから、次走るまでには予備で持ってたカーツのLSDと6速ミッション、を組もうかなって、梅雨に入る前にミッションも降ろさないとあかんよなぁ~って思ってたんだけど、もう梅雨に入ったね、青空の下こんな天気だとやる気が失せるね(笑。

青空駐車だから、夏になったらとてもできないからね、だけど13に比べて91ってボンネット小さいしエンジン奥に入ってるし、全くのノーマルだから補助機がやたら多いし、面倒だよな~。





Posted at 2014/06/19 13:13:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記
2014年06月05日 イイね!

ネジがクルクル、うれしいね。

ネジがクルクル、うれしいね。









久しぶりのNCP91 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ のお話。

シャフトが曲がってるって思って中身のダンパーだけ買って交換したんだけど、タイロッドエンドが曲がってるだけで、こっちはまったくどうもなかったから外した1本余ってます。

だけど今ついてる反対側は、全長調整式なんだけど固着で車高が動きません、そんな事でブラケットを新品で買って交換です、前回走るのに間に合わなかったんだけど、そのままになってました。

実はレース後にブラケットが届いたんだけど、ダンパーをどこかに仕舞ってわからなくなってました;先日物置を整理してたら奥の箱の中から出てきました、たまには掃除しないとあかんよね、3Sは仕事の基本です(笑。

ラルグス、これって6~7万の車高調だけど、作りはいいですね、町乗りで車高落とすだけならこんなので十分ですね、ダンパーが何種類かでブラケットだけ車種別にして、海外で量産してるみたいですね。
ちょっと時間はかかるけど部品は単品で手に入るし、ダンパーOHするよりダンパーだけ新品買ってもその方が安いかも、OHできるのか知らないけどね(笑。

何年か前にオーリンズのOHしたけど、OH代だけでラルグス新品買えるね、、、まぁオーリンズはそれ以上に値打ちはあるけどね。

ダンパーって10万円以下ぐらいのだと、減衰調整が20段とか30段とか調整できるようになってるのでも、実際に測定器にかけると固い方から5段ぐらいしか調整できてないそうだ、まぁそうだろうね、有名メーカーの車高調はなんで高いかと言えば、中の調整機構の違いだからね、それぞれノウハウだろうし特許もあるだろうしね。

そんな事で5段まで使えるのがわかってればそれに合わせればいいわけで、あまりバネレートも変更できないし、セッティングの幅も狭いって事だけど、それはそれで乗り手が合わせればいいだけですけどね。

だけどFFはリヤで動きが決まるから、リヤサスがこれでは走るためのセッティングができません、調整幅の狭い所で合わせていかないとあかんから、難しいよね。
逆にリヤサスを動かなない方向で、14Kとか16Kとか入れてくのもセッティングなんだろうけど、走るサーキットに合えばいいけど、間違えるとただ車高が落ちただけのペタペタガチガチの限界が低い足になっちゃいますからね。

91用のオーリンズを買えればいいんだけど、年に1回走れるのか~?って車に付けるほどお金が余ってないしね~。

なんだか先に走る予定がたってないと、なんだかんだと先延ばしになって整備もする気がないし、今年何かのレースを考えないとそのままになってしまうなぁ~、、、、、、。










Posted at 2014/06/05 08:23:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記

プロフィール

「お家BBQ準備。 http://cvw.jp/b/272552/48705304/
何シテル?   10/11 18:51
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
56789 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation