2年ぶりだろうか、Runner☆Vitz 、
TestRunさんからのお誘いで久しぶりのセントラルです。
もちろん朝の温度の低い時に走りたいから朝は早い、って思つてたけど出遅れて8時頃に到着でしたね、今日は走行会も入ったみたいで人が多い、会員枠はガラガラだけどね。
セントラルを走り始めた頃からの知り合いで、会員枠を走ったり耐久レースも誘われて走ったり、その頃のセントラルを走る知り合いが1人減り2人減りしてほとんど居なくなっても、今でもずっと走っているのはここのメンバーですね。
今回久しぶりに使ったのが制動屋のブレーキパッド、以前はヴィッツでサーキット走行や耐久なんかで使ってましたけど、サーキットじゃ抜群の信頼性と耐久性なんだけど、ローターは減るしダストも酷いし普段使うにはちょっとねって事で、ロドスタではローターの減らないのにチェンジしたんですよね。
だけど今シーズンはタイムアタックって事でここ一発の信頼性って事で制動屋を選んでみました、以前はずっと使っていたからどんな感じか分かってますからね、奥まで行ってドンと踏む時の安心感がまったく違いますね~。
N1ロドスタでも使ってるって事なんだけど、おそらくABSレスの車に相性がいいんでしょうね、思い切り踏んでもロックもせずに思っただけ減速します。
しかしプレッシャーに弱いです、TestRun86にびったりつけられてコの字立ち上がったら、2から5速って2周続けて、あかんわ~(笑。
1回目走行枠を走ってたら、ストレート加速中に失火する?、あれ?レブ?って思ったけど、見てたら低い回転6~7000回転で失火、何か壊れたってピットに帰ってエンジン回してみても問題ない?、次の走行枠じゃ何事もなく走れた、なんだったんだ?。
天気はいいし気温は低い目、路面温度もちょうどいい感じ、気分もノリノリ♪、それでタイムはどうだったの?って、、、、まぁ今回はブレーキの慣らしって事で、次はがんばるぞっと♪(爆。
Posted at 2020/11/06 18:23:16 | |
トラックバック(0) |
セントラルサーキット | 日記