帰りにホームセンターで買ってきたマツダPT、1028の白とはちょっと色合いが違うんですけどね、売ってないからしょうがない、いつだったか艶を出そうと磨いたら下地のプラサフが出てきたからもう一度塗っときます、缶スプレーなんでその程度です。
サーキット走ってるとフロントバンパーなんて消耗品なんだけど、ずいぶんと長い事使ってますね~、昔のHKS関西のバンパーです、FRPも分厚いし取付箇所がノーマルと同じだけ付いてますからしっかりしてますね、安いの買うとペラッペラで取り付けも省略してあるようなのがありますけどね。
予備のノーマルバンパーはちゃんと塗装屋さんで色合わせして塗装をしたのを持ってるんだけど、このバンパーはバキバキになっても接着剤でつないでパテ打って缶スプレーで直してます、塗装屋さんでちゃんと直してキレイにしてもいいんだけど、お金かけてもセントラルで一撃でバラバラにしそうで躊躇してます(笑。
そういえば一昨年、セントラルの帰りに鹿と当たってバキバキになってまた復活してますからね~、割れるたびにコーキングで裏から補強してますから、グラベル突っ込んだりしてもう何度してるのやら、強度は随分上がってますけどかなり重たくなってますね。
だけどバンパー割れないと今度はフェンダーやボンネットにダメージがいったりしますから補強するのもほどほどにしないとね。
Posted at 2022/03/09 18:13:44 | |
トラックバック(0) |
M2-1028 | 日記