軽量クラッチセット 01R-L/FS-MSP For NA6CE NB6C
フライホイール 01R Type-C Light 単品 ライトバージョン 3.9kg
クラッチディスク マツダS製 ノンアス強化
クラッチカバー 470kgf 強化品 B6用
クラッチ レリーズベアリング NA/NB クラッチ レリーズ カラー
センターパイロットベアリング NA/NB フライホイール圧入
クラッチグリース 小分け
ようやくクラッチの部品も在庫在るのが発注できて自動車屋さんに直送、納品待ちとなりました。
マルハのセット品で、軽量フライホイールとマツダスピードのディスク、強化カバーのセットになった物を買う事にしました、軽量フライホイールは、トダレーシングの重量が3.5kg、マルハが3.9kgですね、だけどマルハはレリーズとパイロットベアリングもセットになっているし、総額はかなり安いんですよね~。
軽量フライホイールもトダレーシングみたいに強度が要らない所に穴開けたらもっと軽くなるだろうけど、鉄工所に頼んだら穴は開くだろうけどバランス取れないだろうなぁ~(笑。
エンジンはそれほど特別なパーツが組んであるわけでもなく、きっちり組んでバランス取りしてあるぐらいで、カタログ馬力が出てるか出てないかくらいだと思うから強化クラッチとか要らないと思うけど、軽量フライホイールにNBノーマル組むのと5000円くらいしか変らないし、ノーマルクラッチって軽すぎてスカスカですからね~。
ついでにクラッチのマスターシリンダー、レリーズ シリンダーも全部OH、開けたついでにミッションのオイルシール、クランクのオイルシールも交換です、せっかくミッション降ろしてるのに、クラッチ板だけ替えるなんてありえんやろ~(爆。
さて、NA6青号、いつ頃できるんだぁ~?。
Posted at 2022/04/08 18:03:00 | |
トラックバック(0) |
ロードスターNA6C青 | 日記