• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2008年01月29日 イイね!

ただいま悩み中。

TE37BR +28 BS RE01R 06 1部山
TE37BR +28 BS RE01R 06

TE37BR +35 DL Z1 07 5部山
TE37BR +35 DL Z1 07

TE37BL +35 YH AD07 06 2部山
TE37BL +35 YH AD07 06

TE37BL +35 YH AD07 05 問題外

どうしようかな?考え中です、07年製はDLだけで、YHは2年落ち、+28
ホイールはフロントしか入らないし、リヤ用ネオバで新品入れるか、新品DLを
+28でフロント用かネオバでフロント用か?うぅ~ん、、、4本買えば問題な
いじゃんってツッこまないで(爆。

なんで2本ずつかと言うとFFだとフロントしか減らないから(笑。
オフセットの+28はリヤに入れるとフェンダーに当たってしまうし、普通FF
ってフロントが太いタイヤでリヤ細い目とかフロントリヤがオフセット違いって
当たり前だし、元々今の足はオーリンズベースでセントラル仕様になっている、
フロント195/15、リヤ185/14でスプリングはF10KR4Kで、こ
れでいいの?っていうのが標準仕様、だけど私の腕じゃそんなの乗れないから安
定方向のFR195/15で走っていたけどね、だから前後で銘柄が変わってい
ても特に問題はない、って言うか分からない、かな?(笑。
14インチのTE37も持ってるし、いよいよ14インチにネオバ新品か、しか
しそれじゃセントラル以外は危なくて乗れないしなぁ、、、どうする?、

今までどうせ替えるならって事で銘柄を替えてみたけど、ハイグリップタイヤっ
て元々速い重たい車で開発されてるしヴィッツクラスの軽い車じゃ相性がありま
すね。
ネオバは新品じゃ山がよれるから、5部山以下じゃないとタイムが出ないし、R
E01Rなんか、グリップ感はいいけど車が軽いと雨の日はまったく接地感がな
いしグリップもしないし、DLは新品はグリップもいいしタレないから良いけど
5部山以下になると普通のタイヤになってしまうしなぁ。
まぁハイグリップタイヤとかSタイヤなんかは新しいのが進化して高性能っての
は当たり前だけどね、コストダウンは関係ないだろうから新型になるたび高くな
るのは間違いないけどね。
BSのRE11は3月から発売だし、YHのAD08の発売は噂だけだし、DL
のZ1がマイナーチェンジして2月発売なのでそれにしようかな?、とりあえず
普段タイヤを買ってる所に手配が出来るのか聞いてみてから、しかし遅くても2
月中に入れとかないと間に合わないし、困ったなぁ。







Posted at 2008/01/29 19:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

今日は雪だし、、、、。

今日は雪だし、、、、。









先日から雪が降って、この冬本格的に雪が積もった、ここ最近積もるのも
少なくなったけどね、そんな意味じゃ地球温暖化大賛成だけどね(笑。
今日も朝から雪がはらぱらしてるし、こんだけ寒いと何もする気がおきな
いよぉ、コタツに入って大阪女子マラソンを見てます。

車庫も屋根はあるけど外と同じだから車触るのもまったくやる気がしない
オイル交換時期はすでに過ぎてるし、もうそろそろ昨年車検で外したエキ
マニを付けたいのだけどね、触媒なしのサーキットバージョン、地球温暖
化に貢献してます(爆。
休み前にSW君が次はいつ行きます?って言ってたけど、今のまま行って
もなぁって、タイヤも2本温存で山なし4本で走るしかないし、、、。
3月には新タイヤとパットの慣らしと車の調整もするつもりだけど、寒く
なかったら2月初めに走りましょうかね、季節のいい時ならピットにいる
だけで嬉しいのだけど、タイムアタックで行くなら気にならないけど、あ
まり寒いと楽しくないしね。

ほかの人のブログを見てたら今日のセントラルサーキットは凍ってるみた
い、いくらなんでも寒すぎですね、SW君行ってるって事はないんだろね(笑。







Posted at 2008/01/27 14:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月24日 イイね!

本年度サーキット活動計画、、、、、予算は?。

ホームページが更新出来なくなってるので下書きを置いておきます、後ほどUP予定です。

本年度サーキット活動計画、、、、計画もなにも、もう1月も終わりじゃないですかなんとかしないと(笑。

1月  5日初走り、その他、、、もう月末(はぁ。
2月  練習走行
3月  合同練習  22日オプション2、3時間耐久レース。
4月  練習走行 ヴィヴィオでセントラルシェイクダウン。
5月  ミッション積み替えシェイクダウン。
6月  練習走行
7月  岡国初走行

そんな事で3月のOPT2、3時間耐久まで2ヶ月ですね、もうそろそろ準備に掛からないといけない時期まできましたが、今日ほぼ参戦体制は決まりました。
今回は2年ぶり竹の谷☆Runner☆ヴィッツで参戦となりました、もちろん狙うのは総合1位です。
メンバーは前回と同じで、TestRunより(^_^bさん、黒(^ ^)vさんそしてエース?ドライバー竹の谷です、前回総合4位メンバーです今回は最低それ以上やね、頑張るでぃ(笑。
しかし耐久レギュレーションでクラスの違いはほぼイコールコンデションとなりますが、車の違いがなかったらトップクラスに何台もいるラジアルで30秒を切ってくドライバーと同じ腕じゃないと勝てないって事じゃん、、、、、、、まぁ他の2名は心配ないんだけどね(笑。


車の方は3速シンクロが逝ってるしミッションが怪しいけどいきなりガラガラとは逝かないでしょう、家に6速の予備も買ってありますが交換は5月予定ですね、だって寒いから(笑。
買ったミッションにTRDのLSDも入ってるけど乗りやすさからいったら今のクスコの方がいいけどそれもどうせならOHしたいけどね、車高調もOH時期は過ぎてるけど予定なし、サーキットを走っていると何でもかんでも消耗品ですね、現状維持にも金がどんどんかかってきますね、しかし全部オーバーホールしたらタイムが上がるかっていったら”?”だね。

消耗品でも減ったら替えないとどうしょうもないのがタイヤとブレーキ、タイヤは今サーキット用にTE37を7本でローテーションしています、+28にRE01が2本、+35青色3本にネオバ、+35ブロンズにダンロップZ1が2本、昨年1年でほぼタイヤは4本が終わり、ダンロップが2本使えるのでとりあえず耐久用に2本購入予定ですダンロップで行くか、BSのRE11も候補ですけどBSは3月にならないと入らないみたいだし、ネオバはAD08の噂もあるしなぁ?。
ハイグリップタイヤってマイナーチェンジはしてるみたいですね、以前アゼニスを買った時は同じタイヤなのに作った時が半年違うだけで明らかに重さが違いましたね、まぁこれはコストダウンだったかもしれませんが(爆。

昔に比べてちょっとタイムが上がってきたのでタイヤは減らなくなりましたね以前はネオバだったら前輪に入れると3~4時間でしたけど今は10時間は走れますね、以前ある人に、タイヤは消しゴムと同じだよ、ゴシゴシしてたら減るけどグッと押しつけてグリップさせれば、Sタイヤみたいに柔らかいタイヤでも減らないよって言われましたね、うぅ~ん分かっちゃいるけど、それが出来れば誰も苦労はしないよって(笑。

パットは2月に入ったら今使ってるのと同じ、制動屋のオーダー品を注文します、開発車両がヴィッツより重たいので初期制動が高すぎるけど夏場でもまったくフェードしませんね、これも車重が違うのでパットが想定温度まで上がっていないんだろうね、それでも効きはばっちりで、夏でも何の不安もなく踏んでいけます、耐久性も今の走行時間だと1年は持ちますね、しかし想定温度まで上がってないって事はパットが柔らかくならないって事なんでしょうね、ブレーキローターはパットより短命です(笑。
ローターは友人に面研を頼んでいて、新品を半年で交換して1回面研して1年で廃棄ですね、だけどパットの寿命の短いのを使うのに比べるとローター交換してもその方が安つきますね。


今年はHKSのサーキットアタックカウンターも付けたしレーシングスーツも買い換えてやる気満々ですが、ライセンスの更新もあったし、レースに備えて消耗部品を買ったら今年度の活動資金がすぐにピ~ンチ、3月すぎたら予定が予定だけで済みそう、5月に鈴鹿があるけど今年は予定にも入れられないよぉ(笑。



Posted at 2008/01/24 23:18:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月19日 イイね!

やっちまったよぉ~。

工場の設備を見てるのが仕事なんだけど、隣町の工業団地にも工場があって
そちらから要請で修理を頼まれた。
工具やらなんやら会社の軽トラに積み込んで慌てて走っていたら、途中でエ
ンジンがプスプス、、、プス。
うぅ~んなんだぁ?、点火か燃料か、、エンジンブロー?。


なぁんだ、、ガス欠(爆。
メーターぐらい見とけよ~、まぁ燃料も水温もスピードメーターも見てなか
ったけどね、しょうがない会社に電話してガソリンを持ってきてもらおうと
したら携帯も忘れてた(笑。

しかし、前の日に燃料空っぽにしてそのままほっといたお馬鹿さんは、どこの
どいつだぁ、、、、、、、それも私でした、この怒りをどこに持ってけばいい
んだぁ(怒。






Posted at 2008/01/20 15:40:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月14日 イイね!

2008年初走り動画。

1月5日今年最初の走行です、1枠目の3周でグラベルで砂遊びをしてガードレ
ールの後ろで見物だったので2枠目は無事帰れる事を願って走ってます(笑。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=eExcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosc7NOmVQY3fk_nDb75oWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

たぶん前のシビックが7~8秒台だと思うので下りはびったり付いて行かないと
ね、引き離されてるようではまだまだですね。
このあたりで40秒をちょっと切ったぐらいかな、30分走行の終わりぐらいだ
からタイヤが厳しいけど、たった30分でタイヤを終わらせるような運転をして
いたんじゃダメダメですね。


Posted at 2008/01/14 09:33:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記

プロフィール

「すっきり夏の空♪。 http://cvw.jp/b/272552/48606873/
何シテル?   08/17 22:08
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
6789 101112
13 1415161718 19
20212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation