とりあえず概算でご連絡しときます、多少増えるかもしれませんけどこんな感じですかね、旅行社に頼んでカニ食い行ってもこれぐらい要るだろうしね、参加のみなさんよろしくね!。
ざっと計算したらセントラル練習からレース終わるまで、総額50万円ぐらいになりますね、レース車があるからいいけど、車を買ってレース用に改造して参加しようとしたら幾らかかるんでしょうね?。
まぁおっさん9人が旅行に行っても普通これぐらいはいるからね、だけど高い遊び、ばれんようにせなあかんな(笑。
積車 35,600 免責保証込み2日
軽油 10,000 レンタカー往復470K
高速 10,000
ガソリン 11,200 (80L 7時間分購入)
ガソリン 5,320 (40L 14日分携行缶+終了時満タン)
タイヤ 24,600 4本新品、耐久性が心配だけどサイズはネオバしかない
タイヤ交換 6,000 本番4本、スペア2本。
ブレーキパット 10,500 新品でも7時間走れば持たないかも?
ベルト交換 6,000
オイル交換 4,980
ブレーキ,ハブ部品 12,000
工賃 10,000
10/10残り 4,770
トータル 150,970
レース費用 ドライバー6名 25、000円
前日宿泊 越前かにコース 23100円+酒代+レース当日のお弁当1500円。
**************************************
ドライバー6名 26,000+25,000=51,000円
スタッフ 3名 26,000円
宿泊費用は各自、自分で払って下さい、ここで15日レース日のお昼の弁当も作ってもらいます、えぇおっさん9人でコンビニ弁当って訳にはいかんやろって、そんな事でお昼はちゃんと仕出し弁当です、北陸カニ食いツアーらしくっていいでしょ、あっ!ビールはつかへんよ~(爆。
ドライバーが6名、スタッフ3名、ただ6人目まで無事車に乗れるのか心配ですね(笑。何があるか分からないのが耐久レースですから、まぁ潰れたら潰れたでそれでもしょうがないですけど、それも含めて楽しむって気持ちでお願いしますね、だけど狙うはもちろん総合優勝ですよ(笑。
ちと遠いけど当日応援に行ってやろうって方も大歓迎です、よろしくね~!、来られるならお昼の用意がありますからメッセージで入れて下さい、たぶん赤いヴィヴィオは1台だけだと思うからすぐにわかります、ピットに遊びに来てください~(笑。
Posted at 2009/10/29 20:06:10 | |
トラックバック(0) |
軽耐久レース | 日記