ヴィヴィオは壊れたままだし、ロードスターはエンジンないし、ヴィッツは、、、、、。
今度走るのは、
コンパクトdeGoだから、とりあえず走れるようにヴィッツもメンテをしておかないとね。
ヴィッツのベルトも予備はあるけどどうも新品じゃない、買った時に新品に交換して、次にエンジン交換した時に新品に替えたけど、あまり走ってなかったからそれを予備で持ってたのかも、あとはそのまま一度も替えてないような気がする、6万キロほど走ってるんだろうか?。
そんな事で、ベルトを注文しました、ネットで買うとパワステベルトと2本セットばかりだし、どうせ1本なら、トヨタ純正の方がいいかなって思って自動車屋さんで頼みました、だって業販価格だから(笑。
だいぶ前に、普通こんな色してませんよ~って言われてたんだけど、ベルトももう交換時期で替えようと思っててそのままでしたね、オプション2耐久の前には替えたかったけど、オイル交換も当日朝してるぐらいのバタバタで間に合わなかったから、今回は交換しときます、レースで切れずに良かったよぉ~(笑。
ベルトを替えたら、コンパクトdeGoまでにはオイル交換ですね、あと替える物は、クーラントもとっくに交換時期過ぎてるんですけどね、水を追加出来ないのを買ったから、4L缶×2で6Lほど使って残りを減ったら継ぎ足しに使ってたんだけど、それもなくなったからもうそろそろ交換しとかないとね、何か特別な物が混ぜてあるのかなって最初は思ってたけど、凍る温度を他の物と比べて見たら、どうやら初めから中身が薄いから水を混ぜないでねって事みたい(笑。
今度は水を継ぎ足せるタイプにします。
削りに出してるブレーキローター、ブレーキパッド、タイヤはいつものように、当日朝か前の日に交換ですね。
それに、オプション2耐久ですぐに切れて撮れなかったビデオの電池を交換、予備電池を買ってなかった(笑。
交換はそれぐらいかな、ヴィッツのオルタネーターは予備を持ってるんだけど、これは壊れてから交換ですね。
他は、、、、、、もう新しい車に替えたら、ってか(笑。
Posted at 2012/10/20 18:46:36 | |
トラックバック(0) |
コンパクトカー走行会 | 日記