無事事前テスト終了です、みなさんお疲れさまでした~、くろさんありがとうございました。
天気もそこそこ良かったけど、何が一番良かったって、そりゃ車が壊れずに無事帰れた事ですよ(笑。
まぁ耐久レースなら車が壊れる事もあるけど、事前テストで車を壊したらしゃれになりませんからね、まぁトラブルは色々出ましたがそれが事前テストですからね、本番にはベストで臨めそうです。
本日のベスト45秒前半、今回はタイヤも有った物で間に合わせたから前輪155で後輪165だし、ブレーキもセントラルじゃすぐにロックするから合ってないみたいだけど、次回は前輪もネオバ165の新品投入だし、レース用にはこれより温度係数の高い物を買ってるけど、1組しかないから本番用にしか使えないからテストはしてないんだけど、フロントタイヤのグリップが上がれば自然にブレーキも良くなるだろうって思ってるんですけどね。
今日中古タイヤで6枠3時間走って、タイヤはフラットスポットは出来てるし、ワイヤーは見えてるし、ボロボロになってました、まぁ耐久レースの最後の方はこうなって当たり前だけど、それでもそれなりに走れたから、新品入れた本番は期待できそうです、とりあえず問題なく走りきれそうです。
今回車高調投入だけど、やっぱりヴィヴィオの足はいいですね、素直に動くから不安がないです。
エンジン、ミッションもノーマルだからオイル交換さえしとけばそうそう簡単には壊れないしね。
今回は準備も順調、まぁレースは何度も走ってるし、消耗品さえ換えれば何もしなくても走れる車ではあったんだけどね、今回の事前テストで問題もでました、2枠走ってインタークーラーのホースがはじけました、ボボッボボって1気筒死んだようになってピットに帰って来た時は、来週を諦めましたね(笑。
すぐに1コーナー下のアクアに行って青のシリコンホースを買ってきて復旧しました、25分のロスでした、レース本番じゃなくてよかったよぉ~。
あとはインタークーラーホースを直したらアイドリングが低すぎるからエンジンが止まるぐらいですね、これは故障じゃないから調整ですぐ治ります、だけどこれから考えると以前からホースにひびが入って空気吸ってたかも?。
ほぼスケジュールどうり進んでいます、もう本番を迎えるだけ、みんな頑張ってね~、あとはドライバーの頑張りだけだよ~(笑。
Posted at 2012/10/06 21:30:59 | |
トラックバック(0) |
軽耐久ヴィヴィオ | 日記