• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

サーキットお遊び予定表 VOL12.0

サーキットお遊び予定表 VOL12.0











12月 8日(土)      オプション2耐久Rd.4 5時間耐久レース     (参戦

12月15日(土)     セントラル Moe de Go走行会     (頑張ってや~

12月末        セントラルサーキット ライセンス更新

1月~3月     冬眠。



いよいよ12月8日はオプション2耐久レース 2012年最終戦Rd.4 5時間耐久レースです。
今回はTestRunさんの所のX-TECH☆Vitzに乗せてもらう事になりました、ありがとうございます~、総合優勝を目指して頑張るでぇ~!。



参加みなさん、楽しく遊びましょ♪(笑。

Moe de Go走行会は無理ですね、金もないし、ミッション壊れたから走る車もないし、また来年よろしくお願いします、春までにはなんとか走れるようにしておきたいけど、冬の間に、あれもこれもする事はいろいろあるけど、修理はやっとかないと来年走れないしなぁ、だけどもう2週間もしたら雪が降るだろうしなぁ~、、、、寒いの嫌い(笑。
そんな事でオプション2耐久が、2012年度の走り納めになりそうですね、おそらく春は、ヴィヴィオの復活が先ですね。
まぁこれはすぐに直るし、オプション2耐久、春の開幕戦には竹の谷☆ラグドール☆ヴィヴィオのリベンジですね。





Posted at 2012/11/29 17:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2012年11月28日 イイね!

必需品、セントラルサーキット専用品②。

必需品、セントラルサーキット専用品②。











さて、これは何でしょう?。

ピットの仕切りは金網になってるんだけど、レーシングスーツや着替えはハンガーを持って行けば掛けられますけど、壁掛け時計は金網にはかかりません、そのための引っ掛けです、金網にも挟めるし、仕切りの鉄板にも磁石でくっつきます。

以前は目覚まし時計をテーブルに置いていたんだけど、キッチンタイマーをオークションで買った時に壁掛け時計も一緒に付いてきました、たぶん出品者は、なにかの料理店を閉店した方だと思いますが、キッチンタイマー9個と壁掛け時計2個で500円でした、送料は500円以上しましたけど(笑。

まぁついでに手に入ってラッキーでしたけど、以前セントラルのミニバイク耐久レースに押しかけ監督で行ってたんだけど、その時隣のピットだった他のチームが壁掛け時計を使っていて、けっこうそれを見てたから、時計も必要やなぁ~って思ってました。

アナログ時計もキッチンタイマーもストップウォッチもそれぞれ役目が違うからどれも必要になってくるんですよね、そんなこんなで耐久レースも何年かしてますから、どんどん小物が増えてきて、荷物が大きくなってくるんですよね~。

冬の耐久レースなんて、寒いときは普通のキャンプ用のテントにコタツまで持って来てるチームもありますからね(笑。

ではでは、これも次に使うのは12月のオプション2耐久レースですね~、参加のみなさん当日はよろしくです、楽しく遊びましょ♪。










Posted at 2012/11/28 18:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2012年11月27日 イイね!

必需品、セントラルサーキット専用品①。

必需品、セントラルサーキット専用品①。











先日のコンパクトde Goでも大活躍、何を忘れようと、これを忘れたらあきません。
セントラルサーキット専用、BBQセット入りお出かけパックです(笑。

中身は、ホットプレート、延長コード、包丁、まな板、コップ、皿、箸、お茶に砂糖にコーヒー、ゴミ袋、カップ麺も入れたまま、だんだん増えてきて、中身が入らなくなってきて、いつだったかセントラルで無理矢理蓋を閉めたら蓋が割れてしまいました。
次までには入れ物の買い換えをしないとあかんよな~って思ってて、ついつい忘れてボロいのを使ってたんだけど、買い物のついでがあったから買ってきました。

今回は一回り大きくしました、どんどん荷物が増えてくるし、荷物の体積が増えたから、車に載せるのが大変になるんですよね~(笑。

ではでは、次に使うのは12月のオプション2耐久ですね~、参加のみなさん当日はよろしくです、楽しく遊びましょ♪。
Posted at 2012/11/27 18:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2012年11月25日 イイね!

冬の準備、タイヤ交換。

冬の準備、タイヤ交換。













もうスキー場とかは初雪が降ってるんですね、最近だんだん寒くなってきたし、来月中頃には初雪かな、、、、。

置いたままのロードスターに転がし用タイヤが手に入ったから、今まで入れていたスタッドレス用ホイールを持って帰ってきました。

ようやくこれで冬の準備が出来ますよ~、ネコデュエさんありがとうね~。

こいつはエンケイRP01だったっけ?、シルバー4本で買ったんだけど、1本が車と一緒にクラッシュ、同じサイズで1本買ったけど、白だったんでシルバーに塗り替えしてます。

さすがに5年目のスタッドレスではもう走れません、これで先日買った新品スタッドレスもようやく入れ替えです。


Posted at 2012/11/25 17:39:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月24日 イイね!

次期タイヤ、またまた考え中、、、、、。

次期タイヤ、またまた考え中、、、、、。











考えてるだけ~なんだけどね、春まで必要ないしね(笑。

今回のコンパクトde GoでAD08、6本が亡くなりましたね、あの雨の中で減ったの?って思うかもしれないけど、まぁ走る前からもうあかんってタイヤで走っただけなんだけどね(爆。

次買うのは何にしようか、っていうより、普通の町乗りタイヤももう無くなってるんだけど、とりあえず冬前に交換するから、どうしても必要なスタッドレスタイヤは先日買ったんだけどね。

エントリーまでしたのに走れなかったラグドール☆ヴィヴィオ、、壊れてるオルタネーターもあみあみさんが手に入れてくれて、受け取って来ました、とりあえず早いうちに直して、オプション2耐久、春の開幕戦はヴィヴィオを走らせたいよなぁ~、タイヤはAD07新品が入ってるし、これは買わなくていいからね。

セントラル用に、ヴィッツでまだまだ走るか、ロードスターを何とかするか、タイヤを共用でいくか。
ランニングコストを下げるなら、14インチだけど、ナンバー無しロードスターで走るならSタイヤもありだよね。

今買ってる所で4本の値段は、、、、。

185/60R14  \37,600・・・ヨコハマ ネオバ AD07
185/60R14  \40,600・・・ダンロップ DIREZZA Z2
185/60R14  \48,600・・・ヨコハマ ADVAN A050(M)

195/50R15  \50,000・・・ダンロップ DIREZZA Z2
195/50R15  \53,600・・・ヨコハマ ネオバ AD08
195/50R15  \67,000・・・ヨコハマ ADVAN A050(M)


今持ってるホイールは、6.5J+35ー15と7J+35ー15と6J+38ー14、だけどロードスターで14インチなら、スポークが反ってるオフセット+20ぐらいのTE37が欲しいよなぁ、って、動かない車にタイヤやホイールを買ってる場合じゃないよね、、、、このままじゃ永遠に動かないかも (^^;)。

とりあえず宝くじも買う金ないから当たるわけないし、クリスマスにはサンタさんがタイヤ4本持ってきてくれるように祈っておきましょうか(笑。




Posted at 2012/11/24 18:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日は映画 http://cvw.jp/b/272552/48590275/
何シテル?   08/09 21:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
45 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation