エンジンの圧縮を測ってみました、もともとこの状態で買ったからエンジンの仕様なんてわからないし、そもそも測ってみても、素人だからこれを見てもエンジンの中の状態ってどうなってるのかわからないんだけどね(笑。
オイルが減ってくるからどないしよう?って相談したら、とりあえずエンジンの圧縮を測ってみたらって事でやってみました。
セル一発でかかるし、プラグも見た目も問題なし、だけどオイル燃やしてるはずだから、プラグも黒いって思ってたんだけどそんな事もない、最初からセル一発でエンジンかかるから特に悪くなったような気はしない、、、。
測定器をさしてセルを回す、まぁ仕様がわからないから圧縮がどれぐらいが適正か判断できないんだけど、4気筒揃ってれば致命的な問題はないみたいなんだけど。
3番はエンジン構造からいって熱溜まりになるから、ここからトラブル出やすいよって事だったんだけど、3番は10.5、他は1~4は12.0だから3番に何かあるね。
まぁ開けてみないとピストンかバルブかわからないけど、エンジン終わったって事でもないらしい、ブローバイ出てるのも、オイルが減るのも、また別の問題みたいね。
3番だけがダメって事でもなくて、もう全体にやれてるねって感じですね、まぁいきなりドカンとはいかないんじゃない、って事で一応安心。
ブローバイはBPエンジンはある程度はしかたないそう、オイルが減るのも、選んだピストンによってクリアランスの取り方も違うし距離を走ってるしサーキットなんかで全開時間が長いと、もうしょうがないって事らしい、組んでからどれだけ走ってるかもわからないしね。
オイルも入れすぎると出やすいけど、少ないのはダメらしい、まぁいつも見とけよって事らしい、、、、。
Posted at 2014/06/29 05:49:02 | |
トラックバック(0) |
M2-1028 | 日記