• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

車部品が次々届きます、、、、、。

車部品が次々届きます、、、、、。












だけど、車が速くなったりはしません、普通に消耗品を買ってるだけです(笑。
本日はブレーキローター前後です。

NA6青号もNA8のブレーキがついてたし、ローターは使いまわししようと思ってたんだけど、前回NA6青号のローターを交換したらメタルパッドを使ってたから使用限度を超えていたから捨てました。

ブレーキパッドを替える時はローターも交換ですから、今回交換するのにローターがないよなぁ~って事でノーマル品購入、どうせリヤの予備もないし、ついでにフロントとリヤ両方買いました、知り合いの加工屋さんに出して片面コンマ1~2ミリ削って使います。
次走るのは1月ほど先になりそうだから、来週土曜日ぐらいに持って行って預けとけばじゅうぶん間に合います。

ところで買ってから気づいたんだけど、ブレーキパッドとキャリパーはNA8、NB6、NB8が共通なんだけど、ローターも共通だよね?、たまたま出てたNB6用を買ったんだけど届いたらNB8用って書いてある。

書いたのが間違ってるのか品物が間違ってるのか、問い合わせ中、、、、、だいじょうぶだろうか?。

フロント255mmリヤ250mmなんだけど、NA8で使えるんだろうかね、大きければついでに削ってもらえばいいけど、オフセットまで違ってたら加工のしようがないしね。

Posted at 2015/06/30 18:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2015年06月28日 イイね!

今度のオイルはこれです。

今度のオイルはこれです。










本日到着、去年良く回るかなって思って5w-40のオイルにしたんだけど、冬は特に問題なく走れてたんだけど、気温が上がってきたら、前回走った時に油圧が下がってダメでしたね、20Lで買ってるから、まだ交換2回分ぐらい残ってるんだけど、しょうがないから買いました。

町乗りじゃまったく問題ないんだけどねぇ~、残ったのはNA6青号で使います。

そんな事で次回は路面改修が終わった7月末に走るからもう真夏だし、今度は10w-50にしました。

日産純正 エンデュランス ENDURANCE ガソリンエンジン車用オイル、GTRのマークが入ってるんですね、、、、、。

SM SAE: 10W-50 ACEA: A3 20L 100%化学合成油。

さすがにGTR用、純正オイルでも送料込みで1L=800円ぐらいしますね。
まぁ普通のDラーで交換するようなドラム缶に入った日産純正オイルなら1L=200~250円ぐらいで買えますからけっこうなお値段(笑。

今度セントラルを走ってみて、油圧が下がらなかったらそのまま使用ですね、全合成のSMですから、たぶんターボで280馬力ぐらいまでは大丈夫でしょう(笑。



Posted at 2015/06/28 11:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2015年06月25日 イイね!

荷物なんてじゅうぶん積めるでしょ。

荷物なんてじゅうぶん積めるでしょ。






ロードスターとかS660とか試乗しました~ってのを最近よく見るけど、だいたい書いてるのは荷物の置く場所がないって。

先日オアシスミーティングに行ったんだけど、ロードスターに乗って来た人、昨年は約500台に約600人、今年は571台に750人。

なに?って、ようするにロードスターを実際に買って乗ってる人なんてほとんど1人で走ってるって事で、つまり助手席なんていらないから、そこに荷物を載せればいいじゃん(笑。

車なんて道具なんだから、荷物を載せたきゃトラックを買えばいいし、人を載せたきゃバスを買えばいいし、まぁ常に2人以上乗る人は2シーターなんて最初から買わないだろうけど、、、、。

だけど、ロードスターでスペアタイヤ4本持ってくには、ジェットスキーみたいに牽引するしかないよなぁ~(笑。
Posted at 2015/06/25 20:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2015年06月24日 イイね!

天気のいい日は虫干し、、、、、、、。

天気のいい日は虫干し、、、、、、、。










先日の日曜日、梅雨の晴れ間の良い天気、こんな日はたまに空気を入れ替えないと中で何かが育ってるかもね(笑。

室内はもう物置状態ですね、NA幌も保管中です、車部品を置いておく場所があると便利なんですよね、シートは外して別に置いてます。

エンジンルームのアルミ部品とアルミホイールも、CRCのぶっかけで防錆してます、ちょっと油断すると白い粉を吹いてきますね、、、、、。

たまにはエンジンかけないとね、バッテリーもたまには充電してるし、まだまだ問題なく一発始動です。

そういえば今年、秋のコンパクトはなかったよね。

Posted at 2015/06/24 20:19:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記
2015年06月23日 イイね!

セントラルサーキットの改修は案外早いね。

セントラルサーキットの改修は案外早いね。










7月11日 新舗装路面コースオープン。

もっと時間がかかるって思ってたけど、案外簡単に終わらすんだね、一部は旧路面のままって、どうよ、またどっかでつなぎ目があるのかよ、、、、、、。

22日(水)ぐらいに行こうかって思ってたけど休みでしたね、どうやら29日(水)になりそうです、もうその頃は夏真っ盛りだね~。

だけど,
会員だから7月タイムスケジュールを郵送してきたけど、更新費用は1年分なんだから、1月も休んだんだから、無料走行券ぐらい同封してくれないの?セントラルさん(笑。


Posted at 2015/06/23 18:28:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記

プロフィール

「涼しい所はどこだ?。 http://cvw.jp/b/272552/48608072/
何シテル?   08/18 17:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 1516 171819 20
2122 23 24 252627
2829 30    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation