• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

車でお遊び予定表 Vol 9.0

車でお遊び予定表 Vol 9.0










9月 ??日        セントラルサーキット 会員枠走行     (未定

9月 25日(日)        鈴鹿サーキット ヴィッツレース応援     (予定

10月 8日(土) 晴れ         セントラル Moe de Go走行会         (予定

10月 30日(日)         鈴鹿サーキット ヴィッツレース応援     (予定

11月 12日(土) 晴れ         セントラル 模擬レース de Go走行会         (予定

12月 3日(土) 晴れ         セントラル おまけ de Go走行会       (予定

12月 17日(土)      セントラルサーキット 4時間耐久レース (予定

12月 18日(日)     ユーロカップ 3時間耐久レース   (予定




年末に耐久レースが2レースありますね~、今のところどうなるかはまだ未定、もう私もあと何年走れるかわからないし、走れる時には走るか♪、もうこのさい2日続けてどっちも参戦か(爆。

もう残り4か月早いなぁ~、セントラルサーキット & 鈴鹿サーキット でご一緒できましたら、よろしくね~ (^^♪。







Posted at 2016/08/31 12:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2016年08月30日 イイね!

え?、ホイールって入らないじゃなくて入れるもんだろ~。

え?、ホイールって入らないじゃなくて入れるもんだろ~。











実際に入れて確かめてみました、どうにかなりそうですね、まぁそれでもフェンダーから出るなら、フェンダー叩き出すかオーバーフェンダーでしょ(笑。

実はこっち側は適当にフェンダーやらライトやらついてるから正規のフェンダー位置じゃないかもしれないけど、どうにかしてホイールが入ればいいことですからね。

タイヤの交換ができたから持って帰ってきました。

7Jに215はパンパンですね、普通Sタイヤってこんな感じですよね。
ホイールとタイヤは製造メーカーが決めた適正サイズがあります、引っ張りタイヤでツライチなんてお金をかけてタイヤの性能を落とすなんてもったいないよなぁって思いますけどね(笑。

知り合いが譲ってくれってタイヤを持って帰ったから、今置いてるヴィッツ91はコンクリートブロックの上に乗ってます(笑。

91ヴィッツだと7J+35、215/50-15でこんな感じですね、車体を上げたままだから降ろせばアームが上がってもう少しタイヤは中に入りそうです。

今回の購入タイヤ、とりあえずTE37の7Jに入れてロドスタの前輪用だったんだけど、以前は8Jに215だったんで問題ないんだけど、ヴィッツ91に使おうとしたら、おそらく前輪がはみ出るね?って事で確かめてみました、まぁどうにかなるでしょってサイズ感、問題なく使えそうです(笑。

置いているだけじゃしょうがないから、秋になったら  Moe de Go走行会   で走らせる準備です、私は走らないけど、皆さんよろしくね~♪。

Posted at 2016/08/30 15:09:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | RAGDOLLヴィッツ☆NCP91 | 日記
2016年08月29日 イイね!

夏休みの工作、できました♪。

夏休みの工作、できました♪。














朝から雨がよく降りましたね~、何もできないし、組み替えできたタイヤを取りに行って、買い物すまして、昼からボチボチ工作を、、、、、、、。

暑いからなかなかやる気が出なかったんですけどね、今日は雨だから気温は上がらないし、ちょうどの日よりでしたね。

そんな事で、いつでも走りに行けるようにGTウイングの取り付けです、今までNA8緑号のトランクを外して缶スプレーで白に塗って使ってたんですよね。
まぁボロボロだけど今まで使ってたのも使えないことはないんだけど、余ったのを置いててもしょうがないし、純正白塗装のきれいな方に交換です(笑。

これはもともと何用なんでしょうね?、メーカーもわからないし、、、、、。

もともと1028を買った時に付いてたGTウイングはRSリミテッド用のバケットシート左右と物々交換して、シートはNA6青号に付けて、使わなくなっていたNA6青号についてたGTウイングを今使ってます。

NA8緑号にもウイングがついてたんだけど、アルミ製の2段のウイングでカーボンのGTウイングと比べると異常に重たいです。
まぁその時代のものだし、GTウイングほど大げさじゃないから町乗りで使うにはいいかもね。

RAGDOLL Racing Team  復活です♪。
Posted at 2016/08/29 17:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2016年08月28日 イイね!

アルミの板から切り出し。

アルミの板から切り出し。









GTウイングを付けるのに、トランクの裏の当て板です。

サーキットを走る時はNA8緑号から外したトランクを白に塗り替えてGTウイングをつけてたんだけど、元々違うウイングが付いてたから穴だらけなんで、町乗り用のトランクを替えたから余ってたノーマルトランクに付け替えです。

アルミ2枚ずつ使って厚みが3mmのΦ70です、まぁ強度は関係ないし前回Φ100
だったけど後加工を考えて今回は小さくしました。
丸じゃなくてもよかったけど、ホルソーで切り出した方が後の仕上げが簡単だからね。

元々何用?かしらないけど車幅いっぱいのGTウイングをつけてるんだけど、羽はデカいけど留めてあるのがM6が4本ですからね、セントラルサーキットじゃ精々170km出るか出ないかぐらいだし、トランクが凹むほどのダウンホースなんて出ないしね(笑。

前回走った時に、リヤをR888に替えたからなのかGTウイングなしだったからなのかリヤが出て怖かったから次回はウイング付で走ってみます。

GTウイング付けてもリヤがダウンホースで押さえてるって感覚はないですけどね、リヤに抵抗を感じるからリヤがどう動くのかよくわかるって感覚はありますね、コーナーの進入から立ち上がりまで安心感はまったく違います。

Posted at 2016/08/28 17:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2016年08月27日 イイね!

セントラルサーキット、耐久レース復活(^^♪。

セントラルサーキット、耐久レース復活(^^♪。











今日、レースの案内が郵送されてきました、今度は本気で開催するんだね、、、、、、。

だけど12月はもう他のレース準備をしてるんだけどね、それの用意にレース用の車まで買ってしまったのに、、、、、。

どないするよ今頃、、、、、、、、、、。

まぁ耐久は一人じゃできないし、いつもの耐久メンバーで相談ですね、まさか12月は耐久を2レース?。


Posted at 2016/08/27 20:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | オプション2耐久レース | 日記

プロフィール

「今日は映画 http://cvw.jp/b/272552/48590275/
何シテル?   08/09 21:20
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 34 56
7 8910 11 1213
14151617181920
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation