• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

車でお遊び予定表 Vol 9.0

車でお遊び予定表 Vol 9.0











9月 9日(土)      ClubStyleさんのロードスターツーリング    (予定

9月  24日(日)        鈴鹿サーキット  ヴィッツレース応援     (無理

10月 7日(土)         セントラル Moe de Go走行会         (参加

10月 22日(日)        鈴鹿サーキット  ヴィッツレース応援     (予定

11月11日(土)         セントラル 模擬レース de Go         (予定

12月 2日(土) 晴れ         セントラル おまけ de Go走行会         (予定

12月 ??日 (日)       CMSC京都 オートテスト        (参戦

12月 16日 (土)         セントラル お遊び耐久レース 6時間  (参戦

12月 17日 (日)   セントラル 冬の3時間耐久まつり2017  (未定




いよいよ9月、今年も残り少なくなってきましたけど、これから走るのにはいい季節になってきますね~、まぁだけど他の予定も次々に入って車でお遊びもなかなか思うようにはなぁ~、、、、、、、。

10月 7日(土) Moe de Go走行会 、絶賛募集中~♪、もう申し込みはできましたか~、もうすぐ受付は終了になると思いますよ~、みなさん申し込みは早い目にね~♪。

予定は未定だけど、どこかでご一緒の機会がありましたらよろしくね~(^^♪。











Posted at 2017/08/31 12:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2017年08月30日 イイね!

さて今日も映画だ~。




なんだか最近、よく映画を見に行ってるね。

休みだけど外は暑いし、こんな日は映画でしょって、今回は関ケ原です。

良かったですよ、見たい方は映画館に行ってください~♪、映画は映画館で見るのが映画ですよ(笑。



Posted at 2017/08/30 17:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年08月29日 イイね!

ロドスタはこれも消耗品なの?。

ロドスタはこれも消耗品なの?。











オイルレベルゲージを買ってみた。

先日、NA6青号のオイル交換をした時に、ゲージでオイルの量を見たら普通に見える、28号のゲージなんて、新品オイルだと何も見えないからいつも難儀してるんだけどね。

そんな事で、新品を買おうと思ったんだけど、NA6用ではエンジンが違うからゲージも違うかもしれないから調べたら品番が違いますね、NB8でも品番は違います、って事でNA8C用を買いました。

型番 BPE8-10-450 です。

新品オイルだとまったく見えなかったんだけど、普通に見えるようになりました、ゲージの色あいが変ったようにみえないんだけど、おそらくゲージの表面のオイルの付く厚みがかわったのかな?

オイルを見なくてもいいエンジンならどうでもいいんだろうけど、28号はセントラルで走ってると、60分でゲージの上限から下限まで0.5Lほど消費します、町乗りなら気にするほど減らないんですけどね。
それでも常に見てないと、少なくなって横にGが掛かってオイルポンプが吸わなくなったらエンジンが死んでしまいますからね(笑。

Posted at 2017/08/29 07:50:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2-1028 | 日記
2017年08月28日 イイね!

白いの、いいねぇ~(^^♪。

白いの、いいねぇ~(^^♪。












まぁ白くても黒くても一緒だけどね(笑。

フロントスタビつけてからリヤがバタバタするなって思ってたんだけど、リヤショック替えたら安定しましたね、フロントスタビで前を押さえたらリヤとのバランスが変ったんでしょうね。

だけどコーナーで限界は上がったかもしれないけど、侵入速度が上がると今度はリヤのトラクションが抜けて内輪が空転する、まぁそうなるよね。

セッティングしようとしたら、リヤの減衰調整はないから、板バネ1枚抜いたらいい感じになりそうだけどね、だけどそれじゃ軽トラとしてどうなんよって話だよね、、、、。

まぁもう1t近く積むこともなくなったからそれもいいんだけどね、だけどこうなるともうLSDが欲しくなるよなぁ~(笑。

まぁ見た目ノーマルにしておかないとね、いま家にロールケージ組んだ車が3台あるんだけど、キャリィが唯一のJAF公認競技の競技車両だからね(爆。

Posted at 2017/08/28 13:15:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャリイ号 | 日記
2017年08月27日 イイね!

細くて黒いのが、太くて白くなったよ (^^♪。

細くて黒いのが、太くて白くなったよ (^^♪。











キャリィに付けるからスズキスポーツ風にね、比べるとずいぶん大きさが違うね。

キャリィにフロントスタビを付けたら、なんだかリヤの落ち着きがなくなったようで気になってたんだけど、わざわざお金を出してどこかの新品リヤショックを買うのもなぁって思ってた、アルトとかワゴンR用でも付きそうだけど、中古で探してもローダウン用の短いのしかないしね。

上下の取り付けが丸で長さが350mmぐらいで何かない?って自動車屋さんで聞いてたら、トラックのリヤショックがあったから比べてみたらちょうど付きそう、下側は無改造でそのまま付くし、上側は取り付けが違うようだけど、こんなのはブッシュの改造でどうにでもなります。

調整はないけど引っ張ってみたら社外品くらいの減衰はあるからいい感じですね、解体屋さんにあった物だそうだけど、普通のトラックならショックも抜けるほど走ってるだろうけど、これは消防の積載車のものだから走行なんてほとんど走ってないです。

もう比べたら太さが段違いだけど、黒のままでさりげなくノーマル風か、色を塗って替えてまっせって見せるか考えたんだけど、赤とか黄色とかじゃなくて、スズキスポーツ風に白に塗ってみた、色はもちろんそのへんに転がってたマツダのPT、白い方の後期ね(笑。

まぁキャリィだからね、交換して白いのが付いてても誰も気づかないだろうし興味もないだろうね、、、、、。











Posted at 2017/08/27 12:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリイ号 | 日記

プロフィール

「涼しい所はどこだ?。 http://cvw.jp/b/272552/48608072/
何シテル?   08/18 17:46
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1234 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 1718 19
202122 2324 25 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation