キャリィに付けるからスズキスポーツ風にね、比べるとずいぶん大きさが違うね。
キャリィにフロントスタビを付けたら、なんだかリヤの落ち着きがなくなったようで気になってたんだけど、わざわざお金を出してどこかの新品リヤショックを買うのもなぁって思ってた、アルトとかワゴンR用でも付きそうだけど、中古で探してもローダウン用の短いのしかないしね。
上下の取り付けが丸で長さが350mmぐらいで何かない?って自動車屋さんで聞いてたら、トラックのリヤショックがあったから比べてみたらちょうど付きそう、下側は無改造でそのまま付くし、上側は取り付けが違うようだけど、こんなのはブッシュの改造でどうにでもなります。
調整はないけど引っ張ってみたら社外品くらいの減衰はあるからいい感じですね、解体屋さんにあった物だそうだけど、普通のトラックならショックも抜けるほど走ってるだろうけど、これは消防の積載車のものだから走行なんてほとんど走ってないです。
もう比べたら太さが段違いだけど、黒のままでさりげなくノーマル風か、色を塗って替えてまっせって見せるか考えたんだけど、赤とか黄色とかじゃなくて、スズキスポーツ風に白に塗ってみた、色はもちろんそのへんに転がってたマツダのPT、白い方の後期ね(笑。
まぁキャリィだからね、交換して白いのが付いてても誰も気づかないだろうし興味もないだろうね、、、、、。
Posted at 2017/08/27 12:14:28 | |
トラックバック(0) |
キャリイ号 | 日記