• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

お久しぶりです。

お久しぶりです。











特に何もする事がないから書くこともなかっただけで、べつに熱が出て検査が陽性で2週間隔離されてたって事でもないです(笑。

バイクもそのまま進まずですね、キャブのOHキットは届いてるんだけど、またバラしてキャブを外すのも面倒だなって思ったらそのままでしたね、別に慌てる事もないから今度の休みぐらいにはする予定。

ロードスターも雨やらなんやらで走らず、晴れたらもう気温も上がってるからセントラルもまた秋になってからですね、、、、、、。

雨が降ると草がどんどん伸びてくるし雨だと草刈りも出来ないしって事で、ここ2週間ほどはちょっと雨が降らなかったら休みの日は草刈りでしたね~。

草刈り機もバイクのキャブのOHなんてやってる場合じゃなくて、草刈り機のキャブのOHが先です、買ってから一度OHキットを買って組んだんだけど、今年も最初は調子よくかかったんだけど、置いておくとなんだかオーバーフローで燃料がエンジンに入りすぎてかぶってかからなくなる、フロートも付いてないキャブなのになんで?、もうダイヤフラムがへたったの。

中国製のキャブに中国製のOHキットだと2~3年でこんなものなんでしょうかね?。

うちのは中古で買ったんだけど、近所の人は新品買って1年使ったら調子悪くなって修理を繰り返してたそうだけど、けっきょく数年で使わなくなって買い取ってもらったそうです、これの初期はどれもそんな状態だったようです。

新品買ってたら販売店に持って行くんだけど、中古を買うとそんな事わからないですからね。





Posted at 2020/07/20 19:10:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年07月11日 イイね!

今日のお出かけは、、、、。

今日のお出かけは、、、、。












さて雨も降って無いしお昼はどこに行こうかなって思ったんだけど、思いつかないからここにしました。

蒲入水産、漁港飯♪。

途中の道は、27~28度だし蒸し暑かったんだけど、海の近くになったら26度、蒲入まで行ったら25度で海から風は吹いてるし、ちょうどいい感じ。


帰りはここに寄ってみました。

ベトナムコーヒーを頼んだら、コーヒー牛乳の味、娘が頼んだハーブティ、パパイヤは漢方薬の味、、、、、、。

冒険して初めて頼んだ物は当たり外れがあるよね~(爆。





Posted at 2020/07/11 18:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ&イベント参加 | 日記
2020年07月10日 イイね!

なんだかずっとバイク部品を買ってますね。

なんだかずっとバイク部品を買ってますね。











今日も部品が届きました、ここ数ヶ月で30~40個は届いてますね、うちのエリア担当の宅急便ドライバーも何してる人なんだろうって思ってるかもね(笑。

もうそろそろ部品買うのも終わりにしたいんだけど、、、、買って付かなかったのやら、部品を間違ってたり、余ったり、なんだかんだとここ数ヶ月。

錆びたパーツだけじゃなくて、ネジまで交換するのに買ってますからね、何が欠品なんてわかりませんからね、組み立てて行くと、あれ?足りないわってなってその都度注文して部品待ちです、純正部品なんて注文してももはやメーカーから出ないんだけど、パーツリストは必要ですね。

旧車のバイクなんて、ちゃんと部品が揃ってるか、ちゃんと順番に組んであるのか、そもそもこのバイクの部品なの?ってすらわかりませんからね、パーツリストがあると組む時に何が無いかどう組むのかわかりますからね。

今回は、ちょうどCB用のバッテリー留めバンドが出てきたので買ってみました、バッテリーもバッテリーケースも買ったんだけど、バッテリー固定してるのはタイラップでした、標準サイズのバッテリーを買ってたので問題なく固定できましたね。

こういう部品って今になったら定価も関係ないし、値段の基準がありませんからね、以前出てたのは送料別3500円とかだったからこれは買わなくてもいいわって思ったけど、今回は1500円で買いました、これぐらいなら妥当じゃないのって思う値段だと思ったから買ったんだけど、それでも高いのか安いのか?。

ハンドルも外品のエルシノアタイプっていうオフロードタイプを買ったんだけど、先日CL250当時物純正の新品が出てたんだけど最終18500円になってましたね、今のハンドルを買ってなかったら入札したんですけどね~、錆びたノーマルハンドルを再メッキとかするのに比べたらそれでも安いのかもしれませんけどね、、おそらくCBの形状に横バーが溶接ですね、やっぱり今付けたのと形状がちょっと違うねとはわかりました(笑。

バッテリーも固定できたし、セルを回すだけで充電もできてなかったんで、ついでにバッテリーも充電しときます。


Posted at 2020/07/10 17:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL250 | 日記
2020年07月08日 イイね!

さてさて、もうそろそろ休みも普通に戻るの?。

さてさて、もうそろそろ休みも普通に戻るの?。









コロナ騒ぎもちょっと落ち着いてきましたね、会社の休日も来週には元に戻りそうです。

4月末からコロナで休みが増えたからずっとバイクを弄ってましたけど、5月の連休もどこにも行かずに、2ヶ月ちょっとでバラバラから組み立てまでできましたね。

ずっと前から探すのは探してましたから、こんな状況だからバイクを買ったんじゃなかったけどちょうどタイミングが合いましたね。

おそらく普通に土日休みならまだまだバラバラで放ってあったかも、それとも休みが少なかったらもっと集中して作業が出来てもっともっと早くに完成してたかもね?(爆。

まぁ今年の5月の連休は思い出に残る休みっていうより、思い出だけじゃなくてCL250っていう”物”が残ってますね~、貯金は減ったけどね(笑。

とりあえずエンジンは動いたけれど、キャブのオーバーホールキットが届いたらまたバラしてキャブの修理、エンジンもミッションが壊れてるって事でシールキットとガスケットキットは買ってあるんだけど中身はだいじょうぶな感じです。

さて走り出すまでにはまだまだ道は遠い、今年は夏の平日休みもなくなったし、どうせ暑いと乗らないからボチボチ焦らずにあってきましょうかね。

Posted at 2020/07/08 18:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL250 | 日記
2020年07月07日 イイね!

エンジン始動♪からの、、、、。






動きましたよぉ~、、、、、、、、、。

長い間寝てただろうから1発始動とは行かなかったけど、セルを回して本体バッテリーが怪しくなってきて無理かなって思った頃に、エンジンに火が入った(^^♪。

キックしか無いようなバイクだったら、キック100発だっただろうね(笑。

まぁエンジンはかかりましたからね、特にエンジンからの異音もなく動いてますから安心しました、エンジンはオイルさえ回ってればいきなり壊れる事もないと思います、これでようやく不動車からおさらばですかね、実動車になってちょっと値打ちが上がりましたね~♪、まぁそれ以上にお金と手間が掛かってますけど(爆。

キャブも中身の部品が付いてるのを確認しただけで、ついでにちょっと掃除をしただけだったから、吹き上がらないし下がらない、アイドリングも効かない、調子よくエンジン掛かればラッキーぐらいに思ってたんだけどまぁ想定内ですね。

構造はCVキャブになるんでしょうかね、強制開閉のキャブじゃないからおそらくダイヤフラムのゴムが硬くなって動きが悪い様子、オーバーホール部品を買って、またバラしてキャブのオーバーホールですね、とりあえず組んでエンジン動くか見たかったんですけど、このバイクキャブを外そうとしたらサイドカバー外すのにマフラーまで降ろさないと無理でしたね、、、、、。

旧車は当時物パーツが拘りなんだろうけど、べつに私は拘らないからハルテックに燃料噴射とダイレクトイグニッションでもいいけどね(笑。

まぁそんな事も言ってられないんでキャブのオーバーホールキットを注文しました、ちゃんと1970年前後のCB、CL250用です、この辺の旧車部品は日本製なんてもうないから、アメリカから個人輸入とかの物が多いんだけど、なぜか出てたのが台湾製、アメリカなら旧車のレストア文化があるから部品も作ってるって事もあるんだろうけど、台湾ってカブとかスクーターしかないんじゃないのってイメージなんですけどね、なんでこんなキャブの部品が新品で売ってあるんでしょうね?、しかし個人輸入ってこんなのを探すのがすごいね。

もうそろそろナンバー取ってもいいかなって思ってたんだけど、またまた部品待ちになりましたね。










Posted at 2020/07/07 17:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL250 | 日記

プロフィール

「今日も朝から雨、そんな事でタイヤ交換だ~。 http://cvw.jp/b/272552/48696247/
何シテル?   10/05 22:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
5 6 7 89 10 11
12131415161718
19 202122 2324 25
26272829 30 31 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation