• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹の谷@森田のブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

初雪♪。



朝から寒いけどいい天気、正月前に散髪しとこうかなって出かけたんだけど、今日は休み。

このまま家に帰るのもなぁ~って、遠くを見たら山が見えなくなってる。

山は雪だなって、ちょっと近くの、鬼の住む山に登ってきた。



さすがに山は雪があったけど、上まで上がっても10cm、雪が積もってきたところで4駆に入れてたんだけど、4年目のスタッドレスは効くのかな?って途中で坂がキツイ所で2駆にしても普通に登っていく、スタッドレス効いてるね。

まぁスタットレスでも、ジムニーなら4駆入れれば膝くらいの雪なら楽勝で登れますからね、まぁそれ以上はチェーンを巻かないと無理ですけどね。















Posted at 2022/12/18 18:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB64ジムニー | 日記
2022年12月13日 イイね!

コペン白号にマフラー買いました~♪。

コペン白号にマフラー買いました~♪。











巨大段ボール箱が着払いで届いた(笑。

思ったよりボーナス多かったから、マフラー買っといてくれって、、、、。

なんでまったくのノーマルから最初に替えるのがマフラーなのかわからないけど、さすがにうちの娘の車に、見た目だけとはいえマフラーカッターではあかんよね(笑。

買ったのはD-Sports です、替えてる感あるけど見た目だけみたいな、まぁノーマルエンジンにノーマルECUですから燃調が変るようなマフラーでは逆に困りますからね。

Yahooオークションで買ったんだけど、出品者を信じるなら新品買って走行3000km、まぁまぁキレイなのが届きました、目立つような傷も無いしメタコンで磨けば新同ですね、面倒だからそんな事しないけど、、、、。

中古だけど、もう少し出せば安い新品も買える値段だったんだけど、それくらいの値段ではうるさいマフラーしかなさそうだったんで車検にそのまま持って行けそうなのを買いました、まぁロドスタを車検に出してるところなら何が付いていようが関係ないんだけど、Dだと無理ですからね。

ガスケットも付いてきたし、来週くらいの昼間暖かい休みの日があれば交換ですね、今週の天気予報は雪、寒い日は勘弁してよ~。
Posted at 2022/12/13 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン白号 | 日記
2022年12月11日 イイね!

ホンダドリーム CL250盆栽号の部品交換。

 ホンダドリーム CL250盆栽号の部品交換。













とりあえず片方取り付け。

ミラーなんだけど、元から付いてたのはメッキがサビサビで再生は無理、取り付けのM10に合わせて新品を買ったら、ピッカピカのが来たけどデカくて立派すぎ、1970年式はしょぼいのがお似合い(笑。

デカすぎて合わないなぁ~って思ってたんだけど、わざわざ買い替えるのもなぁ~って放ってたんだけど、純正部品もネットでないこともないけど、綺麗な物は高いし安い物はボロボロ、手頃なのが出てきたから購入して交換です。

当時物ミラー未使用品って事で、形が純正に似てるし安かったから買ったんだけど、当時って何年か?、そもそも何用か分からずに買ったんだけど、来てみたら取付ネジがM8、これって当時の原チャか?、だけどまだ片方が逆ネジじゃないから良かったよ~(笑。

まぁ見た目が似てりゃ純正品にこだわりはありません、ナットで締める長さが足りないからダイスでネジを切って、袋ナットで固定しました、M10の内径は8.5mmだからネジ山保護にちょうどサイズがあった熱収縮チューブを入れておきました。

数十年置いてあったらしいからちょっと錆が浮いてる、以前CL250を磨くのに、色んな種類を買ってたメタルコンパンドの中から、アメリカ製のメッキ磨き専用ので磨いときました。

両方交換してみたけど、これが本来の姿なんだけど、なんだかしょぼくなったなぁ~(笑。



Posted at 2022/12/11 18:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL250 | 日記
2022年12月10日 イイね!

さてもう冬、コペン緑号とジムニー白号もスタッドレス。

さてもう冬、コペン緑号とジムニー白号もスタッドレス。












寒くなってきましたね~、もうそろそろ近くの山も白くなる頃だねって事で、スタッドレスタイヤに交換です。

今日は天気もいいしタイヤ交換の日です、雪が降りそうな寒い時にタイヤ交換なんて勘弁してよ~、です(笑。

コペン緑号は5年目、ジムニー白号はホイールは交換したけどタイヤは緑号から使ってるから4年目ですね、来期はどうするか、溝があるのとスタッドレスタイヤとしての性能が維持できてるかは別ですからね、使えば性能が落ちてくものだから消耗品は定期交換です。

ジムニーは4駆に入れれば、雪の中でもノーマルタイヤでも走れますけどね、だけど走れるけど止まれな~いですから、どこかに突っ込んでから後悔しても遅いですから(笑。

外したタイヤは洗って春まで保管だけど、コペン白号のタイヤも交換に持って行こうって思ってたんだけど、すぐに要るわけじゃないからってそこらへんに積んでたから、”邪魔”だよなぁ~。

さてこれで山が白くなったら遊びに行けるなぁ~。

Posted at 2022/12/10 15:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月08日 イイね!

もう冬ですね~、またまた毎年恒例♪。

もう冬ですね~、またまた毎年恒例♪。











牡蠣の季節10月中旬~3月末にしか営業してないお店、年末だね~って事で今年も行ってきました~♪。

まぁ今年もいろいろあったよね~って、またまた忘年会です。

なんだか毎年値段が上がってるんだけど、今年も無事来れたよねって事でしょうがないですね~、、、、ってカニも同じだね~(笑。

Posted at 2022/12/08 20:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日も朝から雨、そんな事でタイヤ交換だ~。 http://cvw.jp/b/272552/48696247/
何シテル?   10/05 22:58
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
45 67 89 10
1112 1314151617
18 1920 2122 23 24
25 262728 29 30 31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation