• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

久しぶりのランチ

久しぶりのランチ 今朝の愛犬散歩の道すがら、しばらく足を運んでいない洋食屋『一成』の前を通りかかりました。
#おすすめスポットに登録しています

まだ朝なのに店のドアが開いていたので中を窺うと、マスターが仕込みの最中でした。
『お昼のランチ行けますか?』と聞くとOKの返事で何ヶ月か振りの久しぶりに食事をしてきました。

おまかせランチのみに近いのですが、今日は「前菜サラダとタンシチュー」でした。

前菜のサラダは軽く火を入れたホタテとエビに冷菜(レタス、何かの豆?など)の組み合せ。
メーンは画像の「タンシチューと逆薄焼き卵サンド?」です。
何れも味付けは薄めで、素材の味が効いています。
これに「キノコスープ」と「ライス」と「デザート」が付いて800円!

他所で食べれば倍はするような内容です。

近所にもファミレスやTVで話題になった洋食屋さんが有りますが、馬鹿馬鹿しくて行けないくらいの美味しさ満足感です。

最近はランチのみでディナーは予約のみのようですが、ランチも売切れ次第終了となりますので早めに行くことが必至のようです。
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2012/04/15 17:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

プチドライブ
R_35さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2012年4月15日 19:17
お疲れです。
タンシチュー美味そうです。腹へってきたなぁ~・・・自分の休日はほぼほぼコンビニ弁当なんすけどねぇ(^^;
コメントへの返答
2012年4月15日 21:31
毎度です。

四国愛媛にも美味くて安いものは沢山在るんじゃないのでは?

こっちゃ、多少まだ身体の不自由が残るものの、喰うたり飲んだりするので取得カロリーに対して消費カロリーが極端に少なくて困っています。
2012年4月15日 21:42
美味そうですね。
やっぱり、大阪は美味いものが安いですね。
551の豚まんも、横浜中華街辺りだと、400円くらいしそうなのが、160円?ですから驚きです。

しかし、そんなに全て付いていて、そんなに安くて良いのだろうか?
いつも会社の近くで食べている洋食ランチは、デミグラソースハンバーグとライス、味噌汁、コーヒーで900円です・・・もう3年食べてます(まあ週一くらいですが)。

ヽ(^。^)ノトウキョウニ シュッテンシテホシイ
コメントへの返答
2012年4月16日 15:43
こんにちは。
551の蓬莱、ご存知ですか。

関西では超メジャーで主要駅の販売店でさえ、ひとつひとつ手作りです。
冷凍便で全国配送出来ますので結構喜ばれます。

大阪人?は高いものはあまり好みません。「粉もん(お好み焼き、焼きそば、たこ焼き)」も原価は安いですし、普通には家庭料理。「ケチ」「商売人」のせいなのかも知れませんが...

ここのお店は特別安いです。まだあまり知られていないので、もう少し口コミでも良いから人気店になって長続きしてほしいと思っています。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation