• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

南海高野線を走るラピート

南海高野線を走るラピート ミン友の方から教えていただいた、阪急交通社企画のラピートが難波から橋本まで走るとのことで、翌日(昨日)早速最寄駅に撮影に行ってきました。

高野線下りは1番ホームなのですが、ほぼ正面からしか撮れないので、上り列車と被る心配が有りましたが、2番ホームに移動して列車を待ちました。

天気も良かったので、やや暗いのが難点ですが高倍率の最大300ミリズーム装着機と16〜35ミリの近接撮影用の2台体制で挑みましたが、案の定かなり遠景(萩野茶屋通過後すぐ辺り)を捉えたあと、近くに接近してくるところを狙おうとすると案の定2番線の上り列車に被ってしまい、チャンスを逃してしまいました。

なかなかご近所では高野線の撮影ポイントが少ないのですが、まだチャンスが有りそうなので再度トライしてみたいと思います。

まだ天下茶屋辺りが地上駅の頃は、岸里駅辺りの登り勾配で車輪のフランジを鳴らしながら走るポイントも有ったのですが、皆高架になってしまい、大和川橋梁か背景が住宅地になりますが帝塚山あたりに行くしか無いようです。朝からあまり遠くまで撮り鉄も家族から白い目で見られそうですし、悩ましいものです。

天下茶屋辺りが地上だった頃は開かずの踏切で、とても不自由に思っていたので、身勝手な気持ち反省も然りですが…
ブログ一覧 | 四方山 | 日記
Posted at 2020/12/27 05:21:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2020年12月27日 20:02
お疲れさまでした!
実は高野線の難波~千代田車庫間はラピート車両の千代田工場での車検のため、月に1往復程度は走行しています。
今回、その道の人達で人気だったのは、
ほぼ入線する機会のない千代田~橋本間の撮影ポイントでした。

また前回の「赤ラピート」の時のようにご一緒する機会があれば、よろしくお願いいたします('◇')ゞ
この区間ではすれ違い列車が少なく、撮影に成功する率が高まりますが、撮影ポイントが駅から遠いのが難点ですね (>_<)
コメントへの返答
2020年12月27日 21:44
こんばんは。
ラピート、千代田で車検しているんですか。
住之江とかは車輛区で車検はしていないのですね。
ラピート、阪急交通社の企画運用だけでなく、走っているようですね。
今日も岸里玉出に行った際に、途中高架を走るラピートの頭だけ見えました。
三国ヶ丘や狭山以南ならば下回りも撮れるポイント有りそうな気がするのですか、早朝出発しないといけないので、大和川橋梁あたりならと企んでいます。

またタイミング合えば撮り鉄行きましょう!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation