• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2020年03月20日 イイね!

航空機写真家展とGRヤリス展示に足を運んぶ

航空機写真家展とGRヤリス展示に足を運んぶ30年くらい前から家庭を持つまで、春夏秋冬北海道に足を運び年越しから今頃までは、道東の阿寒や鶴居、知床羅臼にマイカーで野生動物目当てに撮影行に行っていました。
動物では有りませんが、航空機写真にも興味があり実践出来ていなかったのですが、航空機写真家の写真展と、鳴り物入りのWRCで大活躍のヤリスGR4ベースモデル(実際はほぼ別物ですが)の実車展示が大阪梅田で行われていたので、京阪神圏での移動自粛の戒厳令に近いものが布かれていましたが、近くなので脚を運んで来ました。

まずは航空機写真家、佐々木豊氏の写真展です。







そしてGRヤリス。多分大勢の見物客を予想していましたが、COVIT19での京阪神圏の移動抑制のせいか人はまばらでした。
実車を見るにつけ、225タイヤを収めるリヤのオーバーフェンダー、もう少しスムーズにして欲しかった気もしますが、どのみち購入出来ないので、まぁこんなものでしょう。



軽量化と低重心化に貢献するカーボン製のルーフです。光沢はなくカバーコート塗装してないようでしたが、プロトタイプだけかもしれません。夏場は暑くなりそうです。



なかなか気付きにくかったですが、フロントバンパーからエンジン下にかけてのカバーリングの表面には最近のトヨタ車のプラシーボ効果かどうか分かりませんが、縞鋼鈑のような凹凸が見られます。
車体下部の整流効果なのかもしれません。



久しぶりの写真展観覧と話題の車両を目にして目の保養になりました。しかしGRヤリス、車格にしては高価ですがあのパワーと市販車ヤリスとはほとんど違う車体であの価格、安いような気にもなりますが、スイフトスポーツが2台買える価格かと思うと高いような…

独身の頃なら予約していたかもしれませんが、保有一台なら3ドアは辛いですね。いずれにしても目の保養です。
Posted at 2020/03/20 22:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2020年03月03日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使用していません。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/03 19:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月09日 イイね!

ヤラレたぁ〜‼️

ヤラレたぁ〜‼️昨日から法事のお参りも兼ねて嫁の実家に来ています。
今朝の新聞を取りに行った時には、何も無かったと記憶していますが、先ほどふと見てみるとフロントバンパーの左サイドか別の車両に当て逃げ(擦り逃げ)されたらしく、結構派手な擦り傷が付いていました。



そのままではちょっと見苦しい傷です。
ドラレコ付けていましたが、駐車中の録画モードにもしていなかったのもあって、泣き寝入りになりそうです。
先日の内装の塗装の記憶も有りますので、水ペーパーやペイントで多少DIYで何とかなるかなと思いますので、様子を見つつ直したいと思います。

駄目なら修理に出しますが、これを機会にいっそデッドストックの大径補助灯をバンパーカットでつけてやろうかとも思っています。

しかし、ボディ本体に傷が無いものの、これだけ傷が付けば加害者も気が付いているはずなので、当て逃げでなくひとこと「当ててしまいました」と名乗り出て欲しい気にもなります。

暖かくなる頃にはDIYで出来るだけのことはしたいと思います。

旧正月明け?での災難な出来事でした。
Posted at 2020/02/09 14:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年02月03日 イイね!

オートメッセ、行けるといいなぁ〜

この記事は、【急遽プレゼント!】大阪オートメッセ2020チケット!について書いています。

あとは抽選にあたったら、コロナウイルス対策をしっかりして行けることに期待しています。
Posted at 2020/02/03 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年01月24日 イイね!

何とビックリ‼️

何とビックリ‼️大していじりもせず、お金も掛けずに2年半乗ってきたアルトワークス ですが、10000台以上の登録台数の中でお恥ずかしながら、一瞬ですが1位をいただく日がありました。
もう若くも無いので、四輪共馬をかませることもありませんが、少しでも自分の納得のいくDIY主体の改良(改造)でまさか一位の座が巡ってくるとは思いませんでした。
1度目の車検を済ませて半年、まだまだチープにダイナミックに自分に合った車両にしていきたいと思います。
地味な改良(改悪の時もあり)ですが、今後も精進して行きたいと思います。
諸先輩方の作業方法などかなり参考にさせていただいていますが、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted at 2020/01/24 22:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation