• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2021年11月06日 イイね!

阪堺電気軌道 最古モ161 大修繕工事完了

阪堺電気軌道 最古モ161 大修繕工事完了近く走る阪堺電気軌道、元南海電鉄(今も子会社ですが)は子供の頃からの親しい電車です。
言わば「チンチン電車」。天王寺を起点とする上町線と恵比須町を起点とする阪堺線、終点は住吉大社ないし堺の浜寺公園ですが、どちらも小中学校登下校時に横切って親しみがあります。
※当時は平野線も有りましたが…

少し前からここを走る最古参車両の、「モ161型」が老朽化して現役引退を噂されていましたが、善意の募金を募って何と約1400諭吉集まり大修繕が行われました。

以前から外観は塗装で綺麗に見えていましたが、見えない内部や車枠などはかなり傷んでいたようです。

数日前に偶然久しぶりにファンがチャーターしたのか臨時でピカピカなモ161を目にしました。
綺麗になり、元気そうで乗務員もカメラを向けると手を振ってくださいました。

これでまた20〜30年は持つでしょう。
昭和3年生まれ、我が父と殆ど同じ歳ですがこの車両は私より長生きしそうです。
Posted at 2021/11/06 08:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角 | 日記
2015年01月10日 イイね!

ジャングル仕様のサンバーが新世界に!

ジャングル仕様のサンバーが新世界に!過去日記になりますが、昨年の年末に新世界の言わば『串カツ横丁』の外れのコインパーキング脇にて『スバル サンバー』のかなりレアに手を加えた熱帯地域ジャングル仕様っぽいものを見掛けました。もしかしたら『みんカラ』メンバーの方の車両なのかも知れません。

色は今や自転車まで流行の『マットブラック』(一部塗りかけかツヤ有り)でライトガードにマッドタイヤ。ルーフライトも装着されていて、インドネシアやシンガポール、マレーシアに良く居るジャングル散歩用『ジムニー』や『エスクード』、『ロッキー』のようですが、サンバーと有ってかなりオリジナリティを感じます。



ライトガードにワンオフっぽいマフラー。駐車しているだけでしたが、走ればマフラー長からして結構な爆音サウンドでは?オーバーフェンダーでちょっとハミタイ! (^^ゞ

久しぶりに面白い車をほろ酔い気分で見つけてしまいました。
Posted at 2015/01/10 21:28:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街角 | 日記
2014年06月01日 イイね!

「赤ラピート」に久しぶりの『撮り鉄』

「赤ラピート」に久しぶりの『撮り鉄』みん友であり、整形外科で入院、リハビリ通院していた折に知り合った方から、期間限定で南海電鉄本線の関空行を走っているガンダム仕様の『赤ラピート』と『青ラピート』がすれ違うポイントを教えていただきました。

今日の午前中、少し時間が有ったので自宅から約1時間余りの『撮り鉄です』

まずは南海本線に乗って某駅のホームを北向きに待機して『赤ラピ』の上りのケツを狙ったところに下りの『青ラピ』が下ってきます。
空気がよどんでいるせいか、シャープさが欠けるのが何ですが、ピンのせいも大きいようです。



もう少し『青ラピ』の接近を待ちますが、『赤ラピ』が遠ざかって小さくなるのが難点。あと5~10秒ほどズレていればベストショットだったかも?次回への宿題(運?)です。



『赤ラピ』を見送って、上り各停に乗り難波駅で発車待ちの『赤ラピ』の観察です。



で、発車!関空へ向かう見送りです。たくさんの撮り鉄で賑わっていました。



ちょうど、高野線の高野山行きの『こうや号』と同時刻発車のようで、一緒に南下していきました。



カメラ2台装備で久しぶりの『撮り鉄』でしたが、準備もままならず、カメラを使いこなせず変なモードに入ってしまったりでしたが、1時間少々、かなり楽しめました。

今月末近く運用しているようなので、再チャレンジしてみたいと思います。
Posted at 2014/06/01 22:05:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 街角 | 日記
2014年02月08日 イイね!

久しぶりに心斎橋、難波散策

久しぶりに心斎橋、難波散策1~2ヶ月に1度通っている定期健診。いつもは片道7キロほどを筋トレ兼ねて自転車で行き来するのですが、さすがに今日は滅多にない少ないものの積雪とミゾレ交じりの雨のため、公共交通機関で出掛けてきました。

用件の帰り道、久しぶりに本町あたりから心斎橋筋を南下しますが、お隣の中国圏が春節の休みのせいか日本人よりも中国人の方を多く見かけるくらいです。

皆、春節休みの終盤かお土産をこぞって買っているようです。

心斎橋筋の南の端、難波まで辿りつき『なんばCITY』で某電機メーカーの新型ゲーム機のデモンストレーションに出くわしました。





自分は一切ゲームはしませんが、結構な人だかりでした。電機メーカーも本業では食っていけないこのご時世、何に軸足を置くべきか考えさせられるところでしょう。

なんばCITYからなんばパークスを通過して某大規模電気量販店で、昨年買った機械式時計の自動巻きがスムーズでは無く手巻きに頼っていたので、保証期間中に検査修理に出して寒い一日のお出掛けを終えました。
時計の検査修理、1ヶ月程掛かるそうですが、元気に自動巻きになって帰ってくるかな?
Posted at 2014/02/08 14:18:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街角 | 日記
2013年08月10日 イイね!

住吉大社の御神田

住吉大社の御神田今日、通いの医者帰りに何気無く立ち寄った住吉大社。
昔は夏祭りと元旦には必ず参った(縁日目当てだったのですが…)ものです。
そう言えば、収穫の神様だったなと思い、向かって右側に回ってみるとテレビでは見たことのある御神田の青葉がたなびいていました。秋になると収穫の神事も行なわれるのでしょう。大切に周囲から守られていました。
もう40年くらい前ですが、この前辺りに『神馬』と呼ばれる白馬も飼われていてニンジンを買って食べさせた記憶が有るのですが、もう見当たりませんでした。今は飼って無いのかな?
Posted at 2013/08/10 22:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation