• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2010年08月15日 イイね!

お盆の精霊流し

お盆の精霊流しお盆の精霊流しって皆さんどうされています?

奥さんの実家(神戸市垂水区)では海辺の施設で一括受け入れして線香を焚いて燃えるゴミとしてお経のBGM流れる中、厳粛に処理されるのですが、昨年から復活したらしい浪花の精霊流しに行って来ました。

心斎橋、道頓堀の通称『引っ掛け橋』と『相合橋』との間の『太左衛門橋』で受付けしていて、僧侶がお経を唱えながらお盆に使った「灯篭」や「お供え物」、「旅の弁当」をハシケと呼ばれる船にすべり台で滑らせて行きます。

昔はそのまま道頓堀だったのでしょうが、今どきの『分別回収』や『燃やした場合のガス』の管理上、市の衛生局の方がお供え物をハシケで受け取っておられました。

居合わせた中国人観光客御一行様が不思議に見ておられましたが、こんな古い文化をずっと続けて頂きたいものです。お供え物やお飾りを『ゴミ箱』にはちょっと忍びないですからね...!
Posted at 2010/08/16 00:43:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2009年10月28日 イイね!

結婚記念日にて

結婚記念日にて結婚○年目です。

昔の職場の友人の紹介で、チャリで5分ほどにある帝塚山から西に下った塚西にある『源氏』へ夕食に出掛けました。

敷居は低いし、プライスは庶民的!

ご近所さんお勧めですぞ!

近くに深夜2時まで営業の『Genji bar』も有ります。
関連情報URL : http://www.genji-1994.com/
Posted at 2009/10/29 23:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2009年01月31日 イイね!

さよなら ミュンヘン南大使館店

さよなら ミュンヘン南大使館店十数年前から通い詰めていた千日前にあるサッポロビール直営のビアホール『ミュンヘン南大使館店』が今日で閉店になります。

南海電鉄難波駅前の南街劇場に有った系列店も好きでしたが、こちらの本場ドイツの雰囲気が漂う店舗が何とも風情があって、ちょっと薄暗い照明、時代を感じさせるニス塗りの椅子やテーブル、うるさくない程度のお客さんのざわめき、何杯飲んでも飲み飽きない生ビールのおいしさに何十回通いつめたことでしょう。

以前は年間2000円のビール会員になれば、3ヶ月毎の生ビール無料券5枚と半額券5枚。それ以外は毎月半額券10枚のメリットが有って有効活用していました。家で飲むより安いモンね!

しかし、この店舗が入っている朱塗り?のミナミOSビルが数年前からテナントがどんどん出て行って、昨年くらいから結局残ったのがこのビアホールだけ。

最終日の今日、昼下がりに嫁さんと最後の記念に出掛けてきました。結婚前の食事でもよく利用したので思い出いっぱいです。(嫁曰く、何でいつでもビヤホールやねん!!イタメシやフレンチは無かったんかい!?と今でもボヤかれます)

夕方から凄いたくさんの予約が入っているようで、ウエルカム縦看板はびっしりでした。名物『鶏の唐揚げ』で久しぶりに生ビール5杯も行っちゃいました。

白髪や髪の無い人が次々訪れて、店長に挨拶している様や、おばあちゃん二人で鍋をつつきながら、顔の大きさほどのジョッキを飲んでいるのもを見ると長く愛されていたお店だったことが窺い知れます。

春には場所をスイング吉本の2階に移して再会だそうですが、この雰囲気は期待できないでしょう。残るはお初天神通りの『本店』か。。。
Posted at 2009/02/01 15:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2008年11月02日 イイね!

一週間遅れの結婚記念日ぃ~

一週間遅れの結婚記念日ぃ~ホントは先週だったのですが、殺人的な忙しさで記念日年休はおろか定時帰宅で外食も出来ずに結局連日午前2~3時の帰宅でした。

3連休の初日は出勤でしたが、2日目は休めたので、昨年の奥さんの誕生日にも出掛けた帝塚山のチンチン電車駅前にある『おいしいもん屋三丁目』に出掛けました。

ママチャリ圏内で、ちょっと贅沢な気分を味わえます。

お薦めオードブルの後、数品頼んで締めは『ウニのカルボナーラ』です。美味しかったなぁ~

普段はなかなか出来ない奥さんへの恩返しですが、まだまだ足りないですね? (^^;
Posted at 2008/11/03 14:40:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2008年08月03日 イイね!

徒歩圏内のインド料理店

徒歩圏内のインド料理店新聞の折り込み広告に時々入っていたインド料理店『SURAJ(スラジュ)』にランチを食べに行きました。

暑い夏にカレーはピッタリ!我が家でも激辛カレーを時々作りますが、外食でインド料理といえば、ミナミ(道頓堀近く)や門真(古川橋近く)に偶に行く程度です。
このお店は我が家から自転車で3分、徒歩でも5分チョイと言う激近な場所でちょっと半信半疑でした。

店のドアを開ければインド料理店らしい香辛料の香りがプンプン!エアコンも効いていて、他店のように暗くなくて広い店内にはインド楽曲のBGMとドラマのVTRが流れていました。当然ながら、店員さんは全てインドの方達。とても人当たりが良くて親切で、良く行く出張先とは大違い ^_^!

ランチは500円位から有って、750円、980円が値頃コースで『ラッシー』や『チャイ』などのソフトドリンクも付いてきます。
ランチともう一品、初めて『MOMO』を頼みました。ネパールの餃子だそうで、肉饅頭にカレーソースを付けて食べる感じ。

料理と共に出てきた『チャイ』も何だかスパイシーで、これまで飲んだ事のあるミルクティー+αとは違う初めての濃い味。

こんな近場で本格インド料理が食べられるとは思ってもみなかった...

地元下町恐るべし...



Posted at 2008/08/03 15:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | お店 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation