• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

膝関節可動域確保のための自主トレ

膝関節可動域確保のための自主トレ後十字靭帯の再建手術をして退院してから早や2ヶ月余りが経ちました。

リハビリ通院以外では、毎朝早起きして、膝の皿を手で動かしてマッサージ、柔らかく動くようにして、膝曲げの繰り返し、片脚立ち、浅い角度でのスクワットなどを続けています。

膝の曲げ伸ばしの繰り返しは、リハビリではエアロバイクで100~120W負荷で10~15分漕いでいるのですが、空調がかかっているのでタオル1本搾れるくらいで済みます。

昨年、これが目的でローラー台を購入して2月1度目の手術を終え退院してからはコイツを取り入れていたのですが、さすがに夏季ともなると暑さと発汗量が多過ぎて脱水症状で5分と持ちません。
扇風機も取り入れてみましたが「屁のツッパリ」にもならず、「工業用扇風機」くらいないと駄目なようです。

そこで以前準備していた「スーパーハイサドル・スペシャルママチャリ」を導入することに。
交通量の少ない道路、時間帯で膝角度に無理のないように漕いでみると、数回の回転で何とかスムーズに漕げるようです。当然悪い方の脚の押す力はペダルを下げる程のパワーしか出ませんし、負荷調整は登坂角度次第になってしまうのですが膝の屈伸運動としては、風も感じて景色も変わりモチベーションが上がります。

後十字靭帯なので、引き足はご法度なので当然ビンディングペダルは無理ですが、寒い時期まではこれでやり過ごせそうです。(チョッとしたお出掛けにも行けますし…)

しかし早くロードで走りたいなぁ~
Posted at 2012/08/29 07:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2012年08月16日 イイね!

暑いけど秋が近いかも?

暑いけど秋が近いかも?退院以来、完全を望みませんが出来るだけ元に近い運動能力を得るために、何があろうと通院のリハビリ訓練は続けています。
某病院迄のアプローチ、約1km弱ですがかなり暑くて試練です。
お盆を過ぎれば涼しくなると言いますが、実際にはアスファルト地獄の都会では、来月の彼岸の頃でしょうが、日陰と言うか、木立の陰が意外涼しく感じて誰にお願いすれば良いのかわかりませんが、都会の緑化で涼を得られることを実感しました。
その分、蚊をはじめとする虫たちが増えるのは目に見えていますが、数十年前の普通の姿。蚊取り線香を焚けば良いのでしょう。

昨年だか『何でもかんでも1番じゃないと駄目なんですか?』って仕分けコメントが有りましたが、木立の日陰を見て本当に1番で無くても、国家を護り、国民が豊かに暮らせる選択が有ると思いました。
いまの日本のムダや慣例を無くさない限り他国への支援は有り得ない。個人、NPOは別として…

と、個人的には思うのですが (-_-;)
Posted at 2012/08/16 16:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2012年08月09日 イイね!

立秋を過ぎて季節は「秋?」

立秋を過ぎて季節は「秋?」リハビリを兼ねて早朝散歩に行く毎日ですが、ちょうど「立秋」の翌日辺りから朝夕の風が少し涼しくなった気がします。
日照時間も短くなってきたのか、早朝の影の長さも長くなり涼しい日陰が多くて歩きやすくなりました。
暑さに弱いので、日中も早く涼しくなって欲しいものです。
Posted at 2012/08/09 07:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2012年07月30日 イイね!

膝関節グリースアップ

膝関節グリースアップ持病?になってしまった膝の故障、暑さのせいなのか動かし過ぎなのかはわかりませんが、数日前から痛みだして横になっている時とか何も考えていないと我慢できなくなり、急遽先月までお世話になっていた病院に行ってきました。
オペした靭帯が原因では無く関節から来ているらしいとのことで、生まれて初めて膝関節の袋の中に『ヒアルロン酸』を注射してもらいました。
心なしか楽になった気がします。

車で言えばドライブシャフトブーツの中にグリースを入れたのと同じ感じでしょうか?二硫化モリブデンが入っていれば「濡れ性」が向上してオイル切れし難いのですが…
人間とは全然違うんでしょうなぁ~
Posted at 2012/07/30 20:05:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記
2012年07月24日 イイね!

凄いなぁ~

凄いなぁ~野球情報には疎いのですが、今日のテレビで「マリナーズ」の「イチロー」が「ヤンキース」に移籍したとか…
充分実力が有ったにも拘らず、自己啓発のための移籍、しかも事前情報無く(知ってる方は知ってるのでしょうが…)自分の進退を決めるさまは「凄い!素晴らしい!サムライ!」に尽きると感じました。
サラリーマンで怪我休職中の自分には、どこを見習えればよいのだろう?素晴らしい!

我が愛犬。ドライアイスをカップ麺の入れ物に入れて水を入れて「ブクブク」ビビっていますが、自分を見ているような??
Posted at 2012/07/24 19:09:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation