• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

憧れのピレリP7

憧れのピレリP7今朝の新聞広告にカー用品店の広告が載っていました。
年度末の決算期でしょうか、普段入らないカー用品店や自動車用タイヤ専門店などの新聞広告や折り込みチラシがよく目につきます。
広告の中にあったタイヤの特価広告、『ピレリP7』サイズがサイズですが4本で34800円とか。

その昔、スーパーカーブームの頃にカウンタックLP500などが履いていたりしたあの極太偏平の『ピレリP7』がミニバン向け非対称タイヤになっているではないですか… (-。-)y-゜゜゜
ヘリンボーンパターンのセンターにストレートのあの憧れのタイヤでは無くなっているのですねぇ~
商品名を変えてほしかった気もしますが…

最近は韓国はおろか台湾ブランドのタイヤ(四駆系ではマレーシアもありますね)が、かなり進出してきているようですね。

世界一だった日本タイヤも斜陽なんでしょうか… (/_;)
Posted at 2012/03/16 15:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月27日 イイね!

車のボディカラーの流行って

車のボディカラーの流行って自分が買うことはないでしょうが、売れまくっているHVの『プリウス』。その弟分の『アクア』のWebページを見ていて、大きさが最近には無い4m未満で『これはフェリーに乗るにはお得だなぁ』(ジムニーと同額)なんて思いながら眺めていました。

3グレードあるのですが、その諸言を見ていてそれぞれが一覧で比較できないのに紙媒体のカタログでは当たり前だったことが出来ない(もしかしたらそんな機能が有るのかも?)ので
『不便だなぁ~!やっぱりディーラーでカタログ貰わなきゃ』 ※決して買うつもりはありません。
と思った次第です。

で、本題はこれからなのですが、いつの頃からかボディーカラーに『ツートーンカラー』ってのが消えたような気がします。警察のパトカーはさすがにありますが、30年前後前には

 ・AE86レビン/トレノの白黒、赤黒
 ・R30スカイラインの赤黒、銀黒(画像:フェンダーミラーが懐かしい)
 ・初代、2代目ソアラの濃淡金色
 ・ハイエースバンのスーパーGL限定色の白銀
 ・パジェロの3段塗り(もしかしたら現行車も有るかも?)

など、ウエストラインで塗り分けられたボディーカラーってもう無いのでしょうか?

ぶつけた時の塗装の費用が掛かるのは当時気にはなっていましたが、最近滅多に目にしなくなってしまいました。

トヨタの『スーパーホワイト』をはじめとする『真っ白系』が流行したのが、バブル期か弾けた頃だった記憶が有りますが、その後マイカなどが入った濃い色が流行ったのですが、最近はカラフルになったと言えばそのような気もします。
同じ頃、

 ・初代シティーの赤、スカイブルー
 ・ファミリアの赤、スカイブルー

も超見かけましたが…

また『ツートーンカラー』が流行する時代って来るんだろうか?

そう言えば『サイドプロテクター』ってゴムも無くなりましたねぇ~(それで3ナンバーにしていたセド、グロも懐かしい)
#思い出した!自分の86はドライヤーでアブって撤去したのだった!
Posted at 2012/02/27 21:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation