• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

新潟十日町へ出張で初めて食べた『へぎそば』

新潟十日町へ出張で初めて食べた『へぎそば』昨日24日から出張で新潟に来ています。

米処、南魚沼のすぐそばの十日町です。
1泊のスケジュールですが、泊まった町中のビジネス(シティー?)ホテルの朝食の『ごはん』が美味しくてお代わりしてしまいました。
さすがにこの地方ではマズイ米なんて食べさせるところは無いのでしょうね。

お昼に、これもこの辺りでは有名らしい『へぎそば』を食べました。そば粉のつなぎに『ふのり』を使っていると言うもの。織物の糊付けに使われるものを、そばのつなぎに応用したものだそうで皇室御用達だそうです。海草なので薄っすらと緑色がかっています。小麦のつなぎとも違う『プルプル感』が特徴です。

そば好きなので、定食ではなく真っ向からそばのみです。これで2人前1400円でした。
Posted at 2009/11/29 21:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年11月14日 イイね!

またまたダッヂオーブンでマグロのカマ焼き

またまたダッヂオーブンでマグロのカマ焼きついこの間カマ焼きをしたばかりなのですが、今朝歯医者に行った帰りに何気にスーパーの魚介コーナーを覗くと先日のマグロより1.5倍ほどのカマが2つ入って159円でした。

『馬鹿の一つ覚え』丸出しですが、またまた買ってしまいました。(横のホームパーイはスケール用です)

今度は8インチのキャンプオーブンには入らないので、10インチキッチンオーブンの出番です。

アツアツを食べれば、肉汁たっぷりでジューシー!!  v^^!
ひとつでもかなりのボリュームです。

しかしこんなモノばかり食べてると、エンゲル係数下がるなぁ~...

出来上がりは、『関連情報URL』(フォトギャラリー)です。
Posted at 2009/11/15 22:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記
2009年11月08日 イイね!

大阪ハイエンドオーディオショーに足を運んできました

大阪ハイエンドオーディオショーに足を運んできましたこの土日に、大阪の南船場と心斎橋のホテル2箇所を使って『大阪ハイエンドオーディオショー』が開催されていました。

ピンでは何百万円とかハイエンドには縁遠い自分ですが、2~3年に1度くらい時間が有れば見に行きます。

機器の展示や演奏デモやコメントが聞けるわけですが商社のコメントは??なのですが、メーカ開発者の話は技術指向で、自分の職業柄興味津々です。
中でもスピーカーの『FOSTEX』では、多分プロジェクトリーダーかGMでしょうか?良い音を出すことに一生懸命で商品にかける愛着を感じました。『是非買って家で聞きたいな?』と思わせます。

真空管フェチ?なので比較的安価な真空管アンプを商品化している『トライオード』も見に行きました。床に置いてあるパワーアンプ。今メインに使っているキットの6SN→300B→845に最も近いモデルですが、それでも約2倍もします。

なかなかどれもこれも購入する資金も無いので『見るだけ、聞くだけ』ですが、たまにはこんな見学も保養になります。

※試聴で聞いたCD(ラックの一番上のジャケット)ですが以前良く耳にした曲なのですが、誰の何と言うアルバムなのかご存じないですか?女性ボーカルです。
Posted at 2009/11/10 06:27:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2009年11月07日 イイね!

奈良 山の辺の道ハイキング

奈良 山の辺の道ハイキング先週、大台ケ原周辺に行ったばかりですが、今週も義母の案内で三輪近くの『巻向』から『天理』まで、奈良『山の辺の道』の20%程をカットしてハイキングに出掛けました。

なぜ山の辺の道かと言うと、2週間ほど前に義母が友人達を募って同じルートを歩いたそうで、その御土産に『柿』と『新米2キロ』を戴きました。
その新米があまりに美味しくて、義母宛にお礼のメールを送ったら、『今週末に案内しましょう』と早速お誘いが...

てな訳で、買い物目的に近いですが早朝から御弁当を作って、JR大和路快速で待ち合わせ、一路奈良経由、桜井線で巻向で下車、復路は近鉄に天理から近鉄を利用するハイキングです。

途中道すがら、地元産野菜や果物の特売所でミカンやら柿を戴いて頬張りながらテクテク...10年程前までは、北海道の山を歩き回っていたので多少の自信はありまして、格好もトレッキングと言うよりほぼ登山の出で立ちでしたが、さすがにブランクも長い上、買って帰る『新米』を6キロ担いでかれこれ10キロほど歩きましたが後半の上り坂は堪えました... (苦

自宅に戻ってみれば心地良い疲労感。天気も最高で、たまには車を降りて自分の足で歩くのも良いものです。
Posted at 2009/11/08 22:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2009年11月01日 イイね!

ダッヂオーブンにてマグロのカマ焼き

ダッヂオーブンにてマグロのカマ焼き昼過ぎに嫁と近くのスーパーに買物に出掛けたら、魚売場で20センチほどの『マグロのカマ』が150円で売られていました。

日頃、マグロの大トロや中トロには全く縁遠い食生活ですが、格安の部位である『カマ』や『ホホ肉』、『尾身』が売っているのを見つけると飛びついてしまいます。

そんな訳で、夕食の一品として粗塩と黒コショウで味付けして、8インチの我が家で一番小振りなキャンプオーブンに入れて中火で約10分。出来上がったのがコレです。

直火ではなく蒸し焼きなので、ふっくらと柔らかくジューシーです。
焼酎と合う格安酒肴の出来上がり!

   ウッメーッ!!
Posted at 2009/11/04 01:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 男の手料理 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation