• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

北の旅人@HA36Sのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

バッテリー上がりのち、やっと10000キロに到達

バッテリー上がりのち、やっと10000キロに到達愛車購入から、5年と11ヶ月。
コロナ禍となり出掛けることも激減したこともあり、やっと10000キロに到達しました。

しかし、この日エンジンを掛けようとするとバッテリーエンコ。今どきの車はスタートボタンなので、オフにも出来ず車から離れることも出来ず、当然キルスイッチも無いので、Bライ取得のために35年以上前に入ったJAFのロードサービスを初めて受けました。

30分ほど待ったところで、いすゞエルフの救援車両が到着。バッテリー上がりにしては、過剰?なサービスカーですが、心強いものです。
ロードサービスの方も6年近くも無交換で良くバッテリー生きてましたね?と言われました。
当然会員なので無料ですが、長い間の貯金にしては高くついたものです。

例年なら春の彼岸に墓参りに行くのですが、今年は訳あって墓参りどころではなく、長距離運転していないのも原因のひとつかと思います。

早速、新しいバッテリー、しかも上ランクサイズのアイドリングストップ車対応品を注文しました。
週末には取付けれるかと思いますが、またエンジン掛からないんだろうな?
Posted at 2022/04/03 16:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年11月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. ウォーター系ボディコーティング剤を使ったことがありますか?(製品名)
回答:有ります。 カストロール ウォッシュ&コーティングPRO
Q2. ウォーター系ボディコーティング剤に求める性能は?1つお答えください。
回答:撥水耐久性(持続日数)

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/12 16:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月06日 イイね!

阪堺電気軌道 最古モ161 大修繕工事完了

阪堺電気軌道 最古モ161 大修繕工事完了近く走る阪堺電気軌道、元南海電鉄(今も子会社ですが)は子供の頃からの親しい電車です。
言わば「チンチン電車」。天王寺を起点とする上町線と恵比須町を起点とする阪堺線、終点は住吉大社ないし堺の浜寺公園ですが、どちらも小中学校登下校時に横切って親しみがあります。
※当時は平野線も有りましたが…

少し前からここを走る最古参車両の、「モ161型」が老朽化して現役引退を噂されていましたが、善意の募金を募って何と約1400諭吉集まり大修繕が行われました。

以前から外観は塗装で綺麗に見えていましたが、見えない内部や車枠などはかなり傷んでいたようです。

数日前に偶然久しぶりにファンがチャーターしたのか臨時でピカピカなモ161を目にしました。
綺麗になり、元気そうで乗務員もカメラを向けると手を振ってくださいました。

これでまた20〜30年は持つでしょう。
昭和3年生まれ、我が父と殆ど同じ歳ですがこの車両は私より長生きしそうです。
Posted at 2021/11/06 08:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街角 | 日記
2021年11月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:新車納車時(5年前)からしていません
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:1年くらい

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/05 21:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年09月10日 イイね!

さすがに秋の彼岸も近づくと、真空管アンプの火が入ります

さすがに秋の彼岸も近づくと、真空管アンプの火が入りますコロナ禍での就業状態規制から、長いような短いような、1年5ヶ月が経ちます。

状況によりますが、ほぼ週に1〜2日の出勤。日頃はリモートなので無駄話なども無く、偶に親しい同僚の所在を示すインジケーターが緑色だと世間話しなどするのですが、通勤とは違ってトイレに行くのも10数歩。昼食や夕食もフロアを移動するだけで20〜30歩です。

安物の椅子に一日中座っていると、食事前には身体の切り替えが出来ずに、出来るだけ気分と身体の切替えに家の周囲を500歩前後は歩くようにしています。

お盆に在宅勤務場所の殆ど使っていなかった客間のエアコンを家を建てて以来買えていなかったので、最新の省エネ兼空気洗浄機能の強いものに入れ換えてからは、確かにエアコンのリモコンが示す電気代は1日100円にも満たず冷房効果も抜群で、古いエアコンではアテにならなかった「A iおまかせ機能」でも充分過ぎるくらいの冷感です。
これなら勤め先が支給する「在宅勤務手当」で何とかパソコンとエアコン代は賄えそうです。

そこで、業務集中中にBGMとして比較的発熱の少ない3局菅のアンプが登場できそうです。
ひとまず、2A3/300B切替えタイプのシングルアンプに火を入れました。
発熱は僅かですので、人間がひとり増えるより少ないくらいです。

仕事中、好きなジャズやピアノソロなどを小音量で聴けて心地良いです。
寒い時期なら送信管ベースのアンプにすれば足先以外は暖房は不要になります。

それよりも早くコロナ禍に怯えることなく出勤や外食出来る元の生活に戻ってほしいものです。
Posted at 2021/09/10 20:51:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/272677/48548502/
何シテル?   07/18 17:47
1990年台の25歳頃から独り旅に嵌まり、国内全都道府県は廻った(と思う) 特に北海道には未だに移住したいくらい気に入っていて通算50回以上マイカー、マイバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
2016年に23の4型ジムニーを手放し、結構なお値段で買取っていただいたおかげもあり、本 ...
その他 その他 まだ無い (その他 その他)
旧モデルですが、初のカーボンバイク 軽さと、今時のチェンジ作法に驚きです ダウンチューブ ...
輸入車その他 その他 BMC SSR-X (輸入車その他 その他)
25年振りのスポーツサイクル購入です。(2010年) フレームスケルトンが現在はロード ...
その他 自転車 レイダック (その他 自転車)
1986年製のブリヂストンのフルアルミフレームで組んだセミオーダーロードレーサー 当時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation