• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

観測史上最高の暑さだった2025年

観測史上最高の暑さだった2025年








観測史上を塗り替えた37日目の夏日

2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
⑯ 8/2 26.2℃
⑰ 8/3 26.9℃
⑱ 8/4 25.8℃
⑲ 8/5 28.2℃
⑳ 8/6 25.8℃
㉑ 8/8 27.5℃
㉒ 8/9 25.5℃
㉓ 8/10 26.7℃
㉔ 8/11 27.0℃
㉕ 8/12 27.9℃
㉖ 8/13 25.6℃
㉗ 8/14 25.3℃
㉘ 8/15 25.0℃
㉙ 8/16 27.1℃
㉚ 8/17 25.2℃
㉛ 8/18 27.4℃
㉜ 8/20 27.1℃
㉝ 8/21 28.3℃
㉞ 8/24 27.4℃
㉟ 8/27 25.5℃
㊱ 8/28 25.9℃
9/2 27.2℃

一昨年の35日をあっさり更新しちゃいました



ただね

本当に今夏が暑かったと釧路人が実感したのは

今年の8月はストーブを一度も焚かなかったこと


前日からの降雨等に加え
朝の気温12℃まで下がると間違いなく焚いてしまいますからね





Posted at 2025/09/02 19:23:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2025年09月01日 イイね!

マメはナマには敵いません

マメはナマには敵いません








ナマ...

この二文字は なして妄想が膨らむのか


はい本題

千葉の師匠からいきなり宅急便




箱を開けるとナマ落花生が



クンカクンカしながらマニュアルを読み

親戚の子の祖母にお願いお願い


〜40分後〜


茹でたナマ落花生の出来上がり


これね
以前の職場のマダムにご馳走になって以来ハメ...

じゃなくて ハマってしまった逸品


ナマのマメは任意同行案件なのでモザイクをかけましたが



見た目も香りも食感も当然

味はとにかく なんまら旨いなり



師匠!

今年もありがとうございました

お礼は半年後に行者にんにくを送ります


Posted at 2025/09/01 18:06:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年08月30日 イイね!

釧路の秋刀魚

釧路の秋刀魚








S660に乗り始めた10年前

サンマもシシャモも時鮭も

大衆魚とまで言えないまでも

お世話になった方にお小遣いのなかで送れるレベルでした

もちろん塩いくらだって500gで4500円ほどでしたしね


それが気がつけば

時鮭は1尾3〜5倍

シシャモも一串3〜4倍

サンマなんて当時の(大きな)サイズが店頭に並ぶことすらなくなりました


それが今年は

時鮭は数年前とさほど変わらない金額

サンマも今まで見たことのないサイズが山積みに



ところでサンマのサイズって意外に地元でも知らない人が多いんです

1尾何グラムって販売の仕方はあまり聞きませんしね


したから簡単な影ぺディア

2キロの発泡ケースがいわゆる一箱

その箱に何尾入ってるかが大きさを表します

よく見ればどの箱にも数字が印字されてますよね

10とか11とか15とか

この数字こそ入ってる匹数であり

1尾あたりの大きさ

15尾だと2000g÷15=133g

10尾だと2000g÷10=200g


サンマは大きいほど脂がのって美味しい魚ですが、何グラムから大きいと呼んで良いのでしょう?

釧路の感覚では送って恥ずかしくないのが14尾(約142g)

精いっぱい背伸びをして13尾(約153g)

ところがここ数年、13尾なんてもちろん、14尾なんて店頭に並んでませんでした

販売されてるのは17〜18尾(110〜120g)

それなのに金額は6〜7000円ぐらいだったかな?

それが今年は...


画像の地元のスーパー雷さとうさんでモシモシタイム

影「これって関東に送っても刺身で食べれますよね?」

雷「うーん。漁場が遠いしアニサキスの心配もあるから焼いて食べるしかないかな」

暗に鮮度が良くないとのメッセージ

まあ土曜日ですから仕方ありません


Bボタンダッシュで和商市場へ向かいましょう

まずは越冬インカの川口さんで聞き込みをば


影「もうトウキビは終わったんでしょ」

川「なんもなんも 今年最高の甘さだな」

影「あれ?こないだで終わりって言ってませんでしたっけ?」

川「幕別のN川のヤツは別格だな。足寄も本別もこうは行かないもんな」


おやつを確保したあとはいつもの山崎さん

影「これって脱皮とかなんですか?」

山「ミっチミチ入ってますよ」


影「ずいぶん安いですね。10月にオトナの修学旅行が開催されるんですけど、この調子をキープ出来そうですかね」

山「今日はたまたまですよ」


影「ところでサンマは扱わないんですか?」

山「今日は良いのが入ってますよ」



影「11尾...ですか...9とか10なら即買いですが」

山「昨日は入荷されたんですが、どうしてもその日次第でして」

影「裏切ろうとしたワケじゃありませんが、近所の雷を覗いた際、刺身は不可って言われましたが、やはり厳しそうですか?」

山「今日揚がったものですから、ぜーんぜん大丈夫ですよ。」

影「アニサキスも?」

山「そもそもクール(冷凍)発送なので死滅してしまいます」

影「えっ!冷凍なんですか?」

山「冷凍と言っても海水ですから、水分が凍るワケではありませんからね」

影「つまり?」

山「1ヶ月ぐらいなら刺身でもイケますよ」



影「むかしって12尾とか11尾なんて販売されてなかったですよね」

山「ホントそうでしたね。あって13尾でしたからね。今年は異常ですよ」



ちなみにですが、一般サイズの値段はさほど上がってません

あくまで今まで揚がらなかったシンジラレナイほどデカいのが販売されてるだけです


もし どうしても秋刀魚の常識を超えたい方は連絡下さい

9尾(220g)で13000円だとか


ちなみに 産地は根室、厚岸、釧路とありますが、獲ってる漁場は同じトコなので、どこのを食べてもおんなじ脂です


でもなぁ 知ってる人なら今日の山崎SPの買い得感も強いわね



Posted at 2025/08/30 14:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年08月25日 イイね!

お届け物を届けて来ましたよ

お届け物を届けて来ましたよ








8月23日こと先週の土曜日

体調最悪の中、ロングドライブを敢行すれば

実家に 二十世紀梨発祥の地である

千葉県松戸市より『幸水』が箱で届いてました



送り主は三五六さん

国の天然記念物「タンチョウ」における千葉県の第一人者

生息域や生態はもちろん

「なぜタンチョウは渡りをやめて留め鳥になったのか」

全てにおいて関東一の知識を有してるタンチョウ職人

もちろん 霧多布岬に生息している「ラッコ」についても、地元民より詳しいから手に負えません


さて

これだけたくさんいただいても、性欲は人並み以上なくせに、食欲と物欲は人並みの半分以下

さらに課せられたミッションには、日照り続きのため、例年以上に日持ちがしないということ


ポクポクポクポクチーン


そだ。

今までお世話になったり、これからお世話になりたい人にお裾分け


まずは『行者にんにく餃子(無限盛り)』に加え

毎年 自家製松前漬けをお裾分けしてくれる

釧路拉麺はま虎さん


次は前の職場でいつも優しい言葉を
かけ続けてくれた『9頭身マダム』


今度 ご主人の出張のときに呑みに...


そして もちろん

三五六さんだけじゃなくたって



このスマイル



タマりませんよ



水戸納豆せんべいに



松戸市の幸水



美人女将もそうだけど


今年は秋刀魚が5年ぶりに好漁らしいので

タイミングを合わせて送りますね

もちろん 刺身で美味しくいただけるモノばかりです!

Posted at 2025/08/25 18:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 趣味
2025年08月24日 イイね!

また買ってしまった...

また買ってしまった...








先日 購入したLAWSON Tシャツ

調べればからあげクンTシャツ

同時発売もされてたとか


当然 こうなりますわね



ちなみにわが家のコンビニTシャツゾーン


ふだん着用のおろしたモノを除いても

こんだけありやす


どなたかセコマTシャツと
ファミマTシャツを交換しませんか?

ファミマは生涯で一度しか入ったことがないけど(大津市)



ところで 連日の夏日は解消されつつありますが

しっかり34日目の夏日を記録





2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
⑯ 8/2 26.2℃
⑰ 8/3 26.9℃
⑱ 8/4 25.8℃
⑲ 8/5 28.2℃
⑳ 8/6 25.8℃
㉑ 8/8 27.5℃
㉒ 8/9 25.5℃
㉓ 8/10 26.7℃
㉔ 8/11 27.0℃
㉕ 8/12 27.9℃
㉖ 8/13 25.6℃
㉗ 8/14 25.3℃
㉘ 8/15 25.0℃
㉙ 8/16 27.1℃
㉚ 8/17 25.2℃
㉛ 8/18 27.4℃
㉜ 8/20 27.1℃
㉝ 8/21 28.3℃
8/24 27.4℃


過去最高の夏日は2023年の35日

天気予報を見る限り、余裕で観測史上最大の暑さを記録するな




Posted at 2025/08/24 15:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | 趣味

プロフィール

「@チームアクティ さん

私のみん友さん?が先日食べた際
しょっぱいと酷評してましたが、そんなに味が変わってましたか?

昨秋、エスロク発売以来からの友人お二人をご案内しましたが、もう2度と紹介出来ないぐらい味が落ちたのでしょうか?

私は全くそんなこと感じませんでしたが...」
何シテル?   09/04 18:32
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

釧路からのお届け物! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:00:11
【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation