• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

タマにはお初のメニューをば(竹老園東家総本店)

タマにはお初のメニューをば(竹老園東家総本店)








この日はアクティさんとお昼の約束

和商で合流してどこへ行くかを打合せ

影「もう11月ですから、竹老園も泉屋も30分も待てば入れますよ」

ア「竹老園イイっすね」


イチオ2台並べられるように端っこへ停めますが、いつも満車の駐車場が、不思議なことにガラガラ



はい。
竹老園東家総本店


ちなみに入店時刻は12時40分

先月まで行列が出来てたの嘘のようです

中に入れば半分ほどのお客さん

竹「お好きなお席にお座り下さい」

文字どおりお好きなお席に座ります

影「アクティさんは寿司ぬきですか?」

ア「親鶏が食べたいのでかしわですね。あと寿司も」





影「したら かしわと寿司とカレー南で」

『2025 オトナの修学旅行』などの近況を報告し合うこと6分



カレー南ばん



実はお蕎麦屋さんでカレー南を食べるのは生まれて初めて


いきなりゴっくんするワケですが、ドロっと言うか、けっこう粘度があるんですね


お次は実食



カレーについては かめや食堂で克服し



インデアンで鍛えてますから



このぐらいじゃ辛く感じなくなったのは当たり前



例えるなら『インデアンルー』の普通の辛さってとこ



したけど 辛さの中から旨みを自己主張するのは



我が親鶏



なんまら旨いなり



あっ、一貫だけ寿司をいただきましたよ



最後にひと口だけいただき



うえっぷ



確か最初で最後にカレー南を食べたのは、小5か小6のとき

当時 近所にあった工業高校の鶴友ホール(学食)だったと記憶しています

鶴友ホール 知らないよね

じゃ さんまんまは?

今じゃ釧路名物となったさんまんまは、鶴友ホール出身の『鳥政』の先代が考案・発売したもの

冷凍さんまにもち米を挟んだモノなんて、絶対売れんから辞めなさいって言ってからもう22年

何が売れるか分からない世の中になったもんだ


11/9現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)>そば寿司(竹老園)>>>あわ雪(竹老園)>親子種込み(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>肉増しとりざる(まるせい)>>とりざる(まるせい)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>肉増し塩レモン鳥ざる(壱福)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>肉増し鳥ざる(壱福)>>かきそば(玉川庵) >>鳥ざる(火の車)>>鳥ざる(壱福)>>鳥もり(春採東家分店)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>無量寿(竹老園)>カレー南ばん(竹老園)new!>>鶏せいろ(麺や北町)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>鶏と根菜せいろ(麺や北町)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>茶そば(竹老園)>>塩レモン鳥ざる(壱福)>>もり(くつざわ)>>鶏つけ(麺小僧)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(ぬさまい東家)>かしわ種込み(竹老園)>>しいたけそば(鶴乃庵)>>かしわ種込み(くつざわ)>>エビとチクワの冷し天そばそば(寿庵)>>小海老天おろし(くつざわ)>>豚しゃぶせいろ(麺や北町)>>冷やしとろろ納豆そば(ぬさまい東家)>>無量寿(江戸東)>>ざるトロ丼(春採東家分店)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>エゾシカせいろ(麺や北町)>>阿寒もみじそば(寿庵)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>鳥なめこ(竹老園) >>幌加内もりそば(幌加内町:あじよし食堂)>>おろしかつ(丈の家)>>冷やしカツそば(寿庵)>>冷山菜(春採東家分店)>>かしわめかぶ(城山東家)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>鴨せいろ(城山東家)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(新ひだか町:円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
なお、春採東家分店の『鳥ざる』を意識したラーメン店はこちらにカウント




で、ムフフのお礼として、食通のアクティさんからいただきました


そんなに気を使わないで下さいよ

Posted at 2025/11/09 16:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年11月08日 イイね!

ソース焼きそばには北海道産『ななつぼし』(釧ちゃん食堂)

ソース焼きそばには北海道産『ななつぼし』(釧ちゃん食堂)








えーコホン

昨日こと金曜日のハナシ

週末の日中は数十人待ちでお馴染み
釧ちゃん食堂



したから 平日の晩に攻めてみることに



冷たい水をいただきながら待つこと9分



焼きそば定食



金曜日限定の一皿になります





釧路では多くない太麺



具材もデカく



食べ応え十分



もちろん『ななつぼし』が進みます



せっかくなんで ごはんと一緒にいただくワケですが



濃いめのソースにメチャメチャ合います



肉もしっかりデカいですしね



この日の小鉢メンバーサンマの甘露煮


魚屋直営だけになんまら旨いなり

てか 『サンマの甘露煮定食』を提供してもらいたいぐらい


自家製塩辛はあまりにも量が...



豆腐とわかめの汁味噌はちょいと煮立ちすぎ



後半戦に移ると



じわじわとボディーブローが



それでも何とか



うえっぷ




釧ちゃん食堂はあんかけ焼きそばはメニュー化されてめすが、ソース焼きそばはノンメニュー

マルちゃんの『焼きべん』が道民食なのに不思議でなりません


社長さん江

ぜひソース焼きそばもメニューに加えて下さい

年に2回
いや3回は食べに行きますんで


Posted at 2025/11/08 15:17:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年11月07日 イイね!

阿寒ポークのリブロース200gを塩こしょうでいただく(食堂大和)

阿寒ポークのリブロース200gを塩こしょうでいただく(食堂大和)









北海道地図右下で豚と言えば
阿寒ポーク

地元釧路の大栄フーズが生産加工し、釧路・根室No.1のブランド豚


例えばその①

別海町のロマンでは30年以上前より



700gたるエアーズロックは阿寒ポーク



もちろんふるさと納税でも人気の一角を占めてます



ウスウスならぬ80mmを超えるLサイズ



例えばその②

泉屋鳥取ソロ店のスパカツ最上位



プレミアムスパカツだって阿寒ポーク




そんなワケで向かった先は
スミスの活躍の場として知られてる鶴居村


その幌呂地区に位置する
食堂大和


第1回オトナの修学旅行でと言えばピン!とくる方も多いでしょう

以前より阿寒ポークの上位種として紹介してた
『三恵豚』の専門店になります

出荷3ヶ月前から「さつまいもドボン」する『三恵豚』


ところが...

影「アレっ いま 三恵豚って取り扱ってないんですか?」

大「1年ほど前に突然辞めることになったんです。もちろん我々にだって連絡ひとつなかったの」


ないものは仕方ありません


『阿寒ポーク』から指名する前に審議の時間



影「脂が多いリブロースでも大丈夫?」

好「大丈夫です」

影「250gぐらい平気でしょ?」

好「いえいえ。200gで大丈夫です」


そう。
この『好』と言う好青年は、我がRAの次期オーナーへの打診をさせてもらってる地元の元S660乗りさん

知り合ったのは2〜3年前の地元セブンでのゲリラミニオフ

影「今度ごはんご馳走するね〜」

連絡先を交換させてもらいました

でもね。ごはんの約束は芸能人と政治家のシャコーグレイド社交辞令

したけど 自分は政治家じゃないので、ようやくこの日を迎えることが出来ました
 

今年の9月だったべか?

最後の車検を取り、来春には我がRAを処分しようとぼんやりと考えてたとき

この好青年にメッセージをしてしまいました
 

影「もしまだS660に乗ってるのなら、DIZZYはじめ7300オートでカスタムしてもらったパーツや、全国各地でワンオフしてもらった唯一無二のカーボンパーツはもちろん、無限フルエアロなどを適価でお譲り(取り放題)しますよ。なんなら現車渡しだって可能です」

すると、彼は既にS660を降りており、現車の方に関心を持たれたよう

でも、実際には高い買い物になりますから、本人が気に入ってくれなければならないし、自分としてもパーツのバラ売りなどせず、現状キープのまま長く乗ってもらえることが希望です


まあ、そんなお話しを交換すること15分

阿寒ポーク塩こしょう焼定食



リブロース 200g



さっそくいただきますするワケですが



肉は柔いのに旨みは最高



なんまら旨いなり



以前の道産「ななつぼし」から、山形産に変更したとのことですが違和感は感じられません



大和さんで楽しみのひとつはドレッシング


アーモンドっぽい風味がなんまらです


後半戦に入るワケですが



余計な脂身もなく



あの『かめや食堂』のような肉質の柔らかさ



三恵豚より値段が安くなったことからも


リピ確定ですね

あと、その時は忘却してましたが、大和さんのトンカツって、自家製のパン粉を使い揚げてくれるので最上位だったんですよ

と言うことで、次はトンカツに決定



11/3現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)・ポークカツ(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>とんてき(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>しょうが焼き(本別町浮舟)>>大判焼き350g(栃木県篠)>>>親子雑炊(百味庵)>>鶴居産『三恵豚』定食[カツ](鶴居村食堂大和)>>鶴居産『三恵豚』定食[生姜焼](鶴居村食堂大和)>>ホルモン煮込み定食(さんりんしゃ)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>豚丼ご飯少なめ(帯広市いっぴん)>>>>もつ煮&手羽先ギョージャ揚げ定食(とうふ亭)>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>うまか丼(足寄町北の大地ひでちゃん)>>エゾ鹿肉のロースト丼(ジャイアント)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>トンカツライス(かめや)>>ロースかつ定食(えびす家)>>ヒレカツ定食(えびす家)>>牛とろ丼(清水町十勝亭)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆揚げ定食(こめばる)>>ビーフシチューセット(釧ちゃん食堂)>>十勝かみこみ豚丼山わさび添え(ぶた福)>>鶴居産『三恵豚』並定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>阿寒ポーク塩こしょう焼き定食(リブロース)200g(鶴居村食堂大和)new!>>チャーシュー丼(えびす家)>>納豆定食(つるや)>>コロコロステーキ和セット(びっくりドンキー)>>たまとろ丼(たま鳥)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>ローストビーフ丼(釧ちゃん食堂)>>だし巻き卵定食(さんりんしゃ)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(静内:北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>鉄皿300g阿寒ポークチャップ(麻里の)>>豚生姜焼定食(えびす家)>>十勝トンテキ定食(帯広市ゆうたく)>>生姜焼定食(しな田)>>牛ロースステーキのせハンバーグ(麻里の)>>ジンギスカンスタミナ定食(釧ちゃん食堂)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク) >>味噌カツ定食(かつ膳)>>カルビもやし定食(えびす家)>>チーズチキンロール定食(かつ膳)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>松尾ジンギスカン定食>>大トロホルモン定食(とんでん龍)>>スタミナソース豚丼(ラッキーポーク)>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>とんかつ定食(つるや)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>温玉かつデみそ丼(ラッキーポーク)>>ミートコロッケ定食(あげ幕)>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>豆腐の生ハムチーズフライセット(とうふ亭)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>もつ煮定食(めん逹)>>デミカツめし(まるせい)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>黒毛和牛すき鍋膳(吉野家)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>生姜焼き定食(はやし)>>山芋カツ御膳(かつ膳)>>トンカツランチ(山彦)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>かしわ丼(春採東家分店)>>カツ丼(かめや)>>しょうが焼き定食(天味)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>>トンテキ定食(豚の極)>レバニラ炒め定食(つるや)>>たれカツ(ラッキーポーク)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>味噌ジンジャー豚丼(ラッキーポーク)>>豚カルビ丼(ラッキーポーク)>>豆腐と長芋ソースの味噌グラタン(とうふ亭)>>和風たれかつ丼(セコマ)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼(道の駅らうす)>>チャーハン(かめや)>>角煮定食(百味庵)>>野菜炒め定食(えびす家)>>親子丼(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>阿寒もみじエゾシカステーキ(赤いベレー)>>牛タン定食(かもめ食堂)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>チキンライス(北京亭)>>麻婆丼(とうふ亭)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>焦がしチャーシュー丼(福龍軒)>>ミックスやきとり丼(つ串んぼ)>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>とんかつ定食(釧ちゃん食堂)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲

Posted at 2025/11/07 19:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年11月03日 イイね!

今年最後のヨンゼロソフト&シェイク

今年最後のヨンゼロソフト&シェイク








コープはまなかでは間もなく冬の始まり



改めて見れば



意外にメニューって多かったのね



銭形のとっつぁんが仕事をしない件について



まず一杯目はヨンゼロシェイク



相変わらず濃厚です



お代わりはヨンゼロソフト




11/3現在 道東濃厚ソフトランキング
ヨンゼロシェイク(コープはまなか)
>>ヨンゼロソフト(コープはまなか)>>オリエンタルソフトクリーム(ORIENTAL CAFE&BAR)>>>タカナシバニラ(ルームベーカリー)>>タカナシアイス>>ミルクソフトクリーム(森高牧場)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲



2年間有効のヨンゼロチケットは



お世話になった皆さんのためにオトナ買い




次にヨンゼロが復活するのは来年の春

行者にんにくが市中に出回る時期とドンピシャでしょう


Posted at 2025/11/03 15:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年10月31日 イイね!

糠さんまって...知ってます?(釧ちゃん食堂)

糠さんまって...知ってます?(釧ちゃん食堂)








先週のケンミンショーで釧路・根室の秋刀魚を扱ってました

皆さんご覧になりましたか?


てか このブログをななめ読みする前

先ずは21分30秒までは必ずご覧下さいね

先週10月23日(木)に放映された

秘密のケンミンSHOW極

釧路のさんまを美味しく食す方法について




前にも書いたように、釧路の我が家ではサンマの刺し身は南蛮どばどば派


したって 秋刀魚と真ほっけに、ししゃもは大衆魚でしたからね

したけど まさか「南蛮ドバドバ」って釧路などの一部の地域だけだったとは...


じゃ 糠さんま

サンマを糠で漬けた保存食中の保存食

▷▷詳しいスペック(2018.11.2)はコチラ◁◁

何となくそうかなって思ってはいたけど、ホントに釧路を中心とした一部の地域だけだったとは

したって 市場じゃ普通と言うか、自然に並んでますからね






と言うことで向かった先は
釧之助本店



釧ちゃん食堂



もちろん狙うのはアレ



アレ...



待つこと7分
焼き糠さんま定食



糠に漬けてもパーン!



さっそくいただきますが



適度に水分が抜け



なんまら旨いなり



ごはんは新米に変わった
北海道産「ななつぼし」



汁味噌はとろろ昆布に豆腐たる道東の朝ごはん



小鉢メンバーはポテサラ



㋚笹谷商店の明太子



そして たくわん



後半戦のキックオフ



糠から放出される旨みも



鮮度の妨げとならないから不思議です



パっこりしてるのでなまら食べやすい



うえっぷ



この日の糠さんまは箱14〜15尾ほどはあろうさんま


会計時

影「こないだのケンミンショーを受けて、糠さんまのオーダーって増えたんでしょ」

釧「いえいえ。まだ 生の焼きと刺身の方が人気がありますよ」





だよね。


10/31現在 定食・丼系ランキング(海の幸)
えび丼(甘えびファクトリー)>>ほたて丼(猿払村さるふつまるごと館)>マスノスケの塩焼き定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(生キングサーモンこと『鱒の介』)>>山崎スペシャル定食(毛がに)>>>㋐の塩いくら丼(炉ばた煉瓦)>>勝手定食(箱10尾特々大サンマ)>>山崎スペシャル定食(タラバガニ)>>>勝手定食(時価でおなじみ「メンメ」) >>勝手定食(驚愕の762g「ババガレイ」)>㋐の塩いくら丼(鮭番屋)>>>>>>>>>>>朝獲れ蝦夷馬糞雲丹丼(羅臼町濱田)>>メンメ煮付定食(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>勝手定食(冷凍キングサーモン)>>時しらず定食(和幸)>>勝手定食(時鮭)>>とき丼「トキシラズ丼」(鮭番屋)>>勝手丼(ぶどうえび)>>雄武産生うに丼(雄武町港楽食堂)>>羽幌町甘エビ丼>>煌き丼(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(柳ガレイ)>>仙鳳趾産 牡蠣のバター焼き定食>>黒はも定食(純の番屋)>>『山崎スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(ババガレイ煮付)>>勝手丼(ホヤ&筋子)>>勝手丼(魚卵+ババガレイ煮付)>>勝手丼(筋子&タラコ)>ホッキ丼(楓林)>>佐藤スペシャル定食(花咲ガニ)>>勝手定食(仙鳳趾産牡蠣)>>ババガレイ煮付定食(邦紀)>母々がれい煮付定食&煮付丼(釧ちゃん食堂)>>真たち天ぷら定食(むらかみ)>>お魚満喫御膳[紅鮭](釧ちゃん食堂)>>朝定食(紅鮭定食)>>シチューオンザライス(釧ちゃん食堂)>>㋚の箱11尾新物秋刀魚刺身定食(釧ちゃん食堂)>>新物秋刀魚刺身定食(邦紀)>>焼き糠さんま定食(釧ちゃん食堂)new!>>焼き紅鮭定食(釧ちゃん食堂)>>メヌキ焼定食(和幸)>>仙鳳趾産カキフライ定食(ロ・バザール)>>コマイの煮付定食(つるや)>>勝手定食(169g特大サンマ)>>焼き釧さば定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(最高級羅臼産「真ホッケ」)>>勝手定食(紅鮭)>>新物ときしらず定食(釧ちゃん食堂)>>釧〆サバ刺身定食(釧ちゃん食堂)>いわし刺身定食(釧ちゃん食堂)>>鱧重(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(桜鱒)>>ババガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂) >>黒ハモ丼(知床食堂)>>釧路産鯖味噌煮定食(邦紀)>>釧さば味噌煮定食(釧ちゃん食堂)>>春うに丼(ホテルローレル)>>生うに一折刺身定食(釧ちゃん食堂)>>黄金あじコース(千葉県まるとし)>>㋐のいくら丼(鮭番屋)>>恋のつぶやき丼(恋問館)>>福めし丼(厚岸町一福)>>うな丼(駒形屋)>>ハモかば焼定食(むらかみ) >>佐藤スペシャル定食(紅ズワイガニ)>>鱧丼(邦紀)>>鱈鍋定食(釧ちゃん食堂)>>青つぶ焼定食(むらかみ)>>うな重(竹葉寿司)>>うな丼(釧ちゃん食堂)>>厚岸カキフライ定食(むらかみ)>>>>もの凄い鯖定食(えびす家) >>帆立貝柱丼(釧ちゃん食堂)>>あかうおの煮付定食(つるや)>>勝手定食(秋鮭の山漬け)>>鱈天定食(釧ちゃん食堂)>>鰯フライ定食(釧ちゃん食堂)>>柳カレイ定食(釧ちゃん食堂)>>秋味正油焼定食(和幸)>>秋鮭のちゃんちゃん焼き定食(釧ちゃん食堂)>>釧ちゃんスペシャルプレート(釧ちゃん食堂)>>特大海老フライ定食(釧ちゃん食堂)>>北海道産帆立フライ定食(釧ちゃん食堂)>>ミックスフライプレート(釧ちゃん食堂)>>ししゃもフライ定食(釧ちゃん食堂)>>ムキガレイ煮付定食(釧ちゃん食堂)>>焼魚(糠サンマ)定食(つるや)>>秋鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>いくらたべくらべ丼(鮭番屋)>>焼魚(塩サバ)定食(つるや)>>かに丼(邦紀)>>はっかく刺定食(むらかみ)>>>ます寿司(富山)>海鮮丼(釧ちゃん食堂)>>釧路産生本マグロ刺身定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(宗八ガレイ)>>寒ぶり照り焼定食(むらかみ)>>ミンク鯨刺身定食(邦紀)>>いくら丼(釧ちゃん食堂)>>焼魚(生サンマ)定食(つるや)>>ミンクくじら刺定食(むらかみ)>>広島産カキフライ定食(えびす家)>>赤字丼(長沼町いわき)>>『まかない丼(釧ちゃん食堂)>>うに・いくら丼(酒楽)>>勝手定食(シシャモ)>>勝手定食(八角)>>自家製タルタル時鮭フライ定食(釧ちゃん食堂)>>勝手定食(シマホッケ)>>勝手丼(生ホタテ丼)>>>>>>>>>>カキ丼(厚岸町:食王様[クッキング]かさ嶋=幸栄丸)>>しまえび天丼(別海町白帆)>>大海老&蟹スペシャル天丼(釧ちゃん食堂) >>海老天丼(くつざわ)>>サーモンレアカツ定食(釧ちゃん食堂)>>海鮮チリチリ丼(釧ちゃん食堂)>>超ウルトラスペシャル生ちらし(旧常呂町松寿し)>>生散らし(浜頓別町蛯幸寿司)>>自称ウトロ産蝦夷馬糞うに丼(斜里町ウトロかに乃家)>>イタリアン生チラシ(千歳鮨)>>>>>>>バリウム>>カレー>>>>時知らず焦げ焦げ定食(釧路町地産地消センター【ロ・バザール】)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(行者にんにく系含む)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲



Posted at 2025/10/31 19:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「@スギりん さん

糠さんま満足してくれ良かったです。
やはり宗八は鬼門です笑」
何シテル?   11/10 06:12
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オトナの修学旅行 '25秋 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 18:17:17
オトナの修学旅行 '25秋 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 12:15:54
影虎。さんにアテンドされたい♥ Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 20:30:00

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2025.10.1現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation