• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月11日

9/11(火)

9/11(火)













タイトル画像は本日(9/11)の北海道新聞夕刊です
北海道に詳しい方にはこれだけでお分かりいただけると思います
(誤解を招くことがないよう自分の思いは控えます)








さて
市内の状況を確認すべく夕方
市民の台所和商市場へ行ってみました



市場内は一部照明を落としており、並んでいる魚も少ない印象
何よりサンマが300円超...


閉店間際の「邦紀」さんの半額コーナーで





遅めの昼食と夕食を兼ねて購入

575円です






真イワシ








あと近況報告と言えば...


普段からテレビは見ない派なのですが
ちょっとだけ娯楽を求めエスロクへ





ひらがな欅に癒されました




字幕をよく見るとボランティアの方の募集が始まったようです



テレビの発信力はさすがです





なお、市内のスーパーでは牛乳を中心とした乳製品が品切れしていたものの、鮮魚・野菜類はとりあえず並んでました

もちろん弁当や惣菜類なんかも...




明日の被災地が冷え込まないよう祈ります




※ 「影虎。」は北の大地より「S660茨城友の会」の発展を心よりお祈り申し上げます


ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2018/09/11 21:52:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

晴れたらいいね
ツゥさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年9月11日 22:00
茨城はいいから、生活の基盤を第一に!

影ちゃん、ありがとうm(_ _)m
コメントへの返答
2018年9月12日 4:32
くりりん コメントありがとうございます

こちら(道東)は徐々にモノが揃ってきました
ただ寒い...
今の気温は6.7℃
2018年9月11日 22:02
影さん
震災後、地元いわきの経済はメチャクチャ。
物は作っても売れない、買ってくれない。
農家の方々は、今も大変な思いをされているようです。
たくまお夫婦は北海道産の品物を買うことで、北海道民の皆様を応援させてもらってます。

頑張ろうっ!!
北海道っ!!
コメントへの返答
2018年9月12日 4:39
たくまお兄さん コメントありがとうございます

今こちらで深刻なのは観光地の風評被害
温泉地のキャンセルが相次いでいるようです

ありがとうございます
道外への物流も場所とタイミングによっては
遅延なしで届くところもあるそうです

ぜひ、北海道ブランドを味わってください
2018年9月11日 22:43
お寿司うまそうなり!通常価格も安いのに半額とな(^・^)
 僕はキャンプ旅の時は濡らしたタオルで全身拭いていて風呂は6日に1ペンだったわ。
 ブログに追記したけどツーリングライダーはライハにずっといて、皆イモや川で釣った魚で夕食してて不自由はないんだって(その子は)
ただ2日間?の停電のときはお金がおろせなく困ったらしい。
コメントへの返答
2018年9月12日 4:42
たくぺさん コメントありがとうございます

お寿司...
閉店近かったので廃棄される(かどうかわかりませんが)前にMy胃袋に...

風呂...
案外水シャワーも良いものですよ
2018年9月12日 5:59
ニュースで見ました。。。
気温、かなり下がったようですね。

私たちが出来ること・・・
いや、本当に何も出来ていないってのが、本当かも知れませんね。。。(T_T)
たくまおちゃんと同じ、北海道産の物を購入することで、少しはサポート出来るのかな??

一日も早い復興を期待します。
水風呂・・・ 風邪を引かないように!!
コメントへの返答
2018年9月12日 6:21
ちょい悪さん コメントありがとうございます

風化させずに注目しつづて下さい

はい
美味しい北海道商品をぜひお買い求めください
2018年9月12日 6:02
影さん、

大丈夫でなによりでした。

蕎麦オフが終わりその後の地震発生

テレビを観て📺たまげました。

一日も早く復興を願ってます🙇‍♂️

頑張れ北海道の皆様へ✨

茨城友の会ピーアールメッセージもありがとうございまーす😊
コメントへの返答
2018年9月12日 6:23
コンセプトさん コメントありがとうございます

茨城友の会...
やり過ぎでしたかね?
2018年9月13日 22:22
遅ればせながら、ご無事で。

微力な応援、地産の品買う事位しか思いつくことが無くて…

そんな中、余計呟きから手間をお掛けしm(._.)m




コメントへの返答
2018年9月14日 3:31
いぃさん コメントありがとうございます

貴重な情報提供、ありがとうございました!
ふだん、🕶さん司会の某ステしか
チェックしていないので助かりました!!
2018年9月14日 20:47
ウチの息子の応援先は「滝川市」です。

発電機車の交代任務をしてます

防寒対策は(。・ω・)ノ゙大丈夫そうです。

(南国土佐とは気温が違うきィ)

マスコミ達は(東日本震災もしかり)画像的に

ウケる場所しか報道しない…が

影で頑張る「漢達」が道内で応援中です☆

♪ps

息子は(^_^)「初めて野ギツネ🐺」見た〜
と今日のLine報告で感動してました。







コメントへの返答
2018年9月14日 21:21
勇者かずちゃんさん コメントありがとうございます

息子さんはじめ、電力復旧のため応援派遣下さってる全ての皆さんに只々感謝であります

おかげさまで、計画停電の実施は当面見送りとなりました


そうですね
まさか西滝川変電所で従事されてるとは...

滝川と言えばジンギスカンの本家「松尾ジンギスカン」が有名です
ぜひ食してみるよう勧めてください!
ガチで美味いんで!!


野生のキタキツネ...
昔と違って全道どこでも出現するようになりました
突然道路に飛び出してきますのでご注意下さい



本当にありがとうございます
自分も引き続き節電を続けます
2018年9月14日 21:44
息子よりコメント

私達応援隊は観光客にあらず。

支給の弁当で十分です。。

美味しい店の紹介ありがとう

この地に穏やかな生活が戻ったら
休暇を取ってまた来ます。

以上
コメントへの返答
2018年9月14日 22:03
勇者かずちゃん&息子さん

漢...ですね


滝川は札幌から90キロ、富良野・旭川まで60キロと好アクセスの地

皆さんの懸命な復旧活動のおかげで、そう遠くない未来に穏やかな生活が戻ってくるでしょう

その日が早く来ることを私は信じてます

プロフィール

「ヨンゼロ三姉妹 http://cvw.jp/b/2728450/48591966/
何シテル?   08/11 14:20
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation