• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月06日

珍しい寿司が食べたい...(シシャモ)

珍しい寿司が食べたい...(シシャモ)











11月に入ったので柳葉魚(シシャモ)

釧路では10月29日から解禁になりましたが
シケが続いたため 11月1日が水揚げ初日

和商市場でも

ようやく並び始めました



勝手定食で供養とも考えましたが...
まだ小ぶりだったので「ナマ」でいただくことに






和商市場で唯一のお寿司屋さん
竹寿司




和商市場の改築時(79年)に創業してるので
今年で39年目を迎える老舗になります

個人的には釧路で一番美味しいお寿司屋さんかと...
市内のお寿司屋さんが、わざわざこの和商市場にネタを買付けにくることからして、その市場に入ってるお寿司屋さんが・・・なワケがありません。
たぶん...




ハイ。
1日10食限定のシシャモ握りセット


影「こんちわ」

竹「あら、マスクしてるのでわかりませんでした」

影「シシャモの握りセットってダイジョブですか」

竹「大丈夫ですよ。しかし寒くなりましたね」




ドン





シシャモ






シシャモ...
軽い炙り焼きには敵いませんが、それはそれ。
この時期にしか食させない「ナマ」を楽しみます



お次は大好物のタコマンマ


竹寿司さんでしか食べることができない
珍味中の珍味です

柳ダコの卵の食感がタマりません



のあとは安定のネタに進みます









と、ここでブレイクタイム
お寿司屋さんらしい味噌汁で呼吸を整えます


エビの頭でとったダシがたまりません




なお、本日の準メインは
マツカワ (別名タンタカ)


その味はヒラメを超えると言われる超高級ガレイ

これ マジでうめぇ。




戻ります。
北海道では太平洋側
それも一部の河川周辺でしか獲れないホンモノのシシャモ

粛々といただきます





ごちそうさまでした



と言うことで、その多くが「某町産」と名を変えて
流通する「釧路産シシャモ」を食してみました


このネタで1500円とは良心的すぎます




11/6現在 生もの系ランキング
インカのめざめ(不動)>ギャバリッチ>岩牡蠣>タコマンマ(タコの卵)再掲>ホタルイカ>>タチ(鱈の白子)>> トウキビ>イワシ>>越中とやまの黒作り>たんたか(マツカワ)再掲>筋子>塩辛>>>>つぶ>>>ホッキ>ホッカイシマエビ>トドの肉>>シシャモ>クジラ>>>ホタテ>イクラ>サーモン>かぼちゃ>>>>>>バリウム>>カレー
※ 蕎麦ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、その他の部ランキングは別掲




久しぶりにロコ・ソラーレ(LS北見)情報

現在2018パシフィックアジアカーリング選手権が行われています



日テレ系で放送されるので、もしよかったらご覧ください


おまけ



ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2018/11/06 19:53:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年11月6日 20:43
本物のシシャモ…
それも生シシャモなんて!
干物のシシャモも
ここら辺で買えるのは
カラフトシシャモだから
まったく想像つかないッス…💦
コメントへの返答
2018年11月6日 20:56
こーすけさん コメントありがとうございます

釧路は資源保護のため
10月下旬から11月下旬だけの漁期設定となってます
なんで、ナマで食べれるのはあと2週間。
もう一回ぐらいは寿司で食べたいです

カラフトシシャモ(キャペリン)...
むかし一度、話のネタで食べてみましたが
まずくて卒倒しました(苦笑)
あれシシャモしゃないです

で、釧路のシシャモは、鵡川町のシシャモ屋さんが
定期的に買い付けてくれるだけあり
相当...美味いですよ♬
2018年11月6日 21:06
確かに…
本物シシャモと
カラフトシシャモは
魚の種類からして違うもんなぁ…

うらやましいです…(^^;
コメントへの返答
2018年11月6日 21:22
はい。
彼らはカラフトシシャモ属。
釧路のシシャモはシシャモ属。

全く別モノです。


釧路はむかしから資源保護に力を入れているので
シケさえ少なければ、毎年のように水揚げ量は日本一です

20年ほど前のことですが、鵡川町をはじめとする日高地方のシシャモが全面禁猟になったときも
なぜか釧路から陸送されたシシャモが
『鵡川産』として販売されてました。

まあ、それだけ鵡川町のプロの職人の皆さんが
釧路産のシシャモが絶対的に美味しいと認めてくれている証です(笑)

プロフィール

「帯広のソウルフードを釧路で食す(インデアン) http://cvw.jp/b/2728450/48593669/
何シテル?   08/12 18:14
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation