• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月21日

サラサラになりたい...(玉らぁめん)

サラサラになりたい...(玉らぁめん)








健康志向...

冗談です






いや、冗談じゃないです



今週2回目のラーメン

週に2回もラーメンを食べるのは3年ぶり3回目


1回目
17年8月21日 もてぎのパレランの帰り
喜多方「坂内食堂」→新潟「吉相」のまさかのリレー


2回目
18年7月1日 富山訪問の際
西町大喜西町本店→西町大喜二口店のキセキのリレー



ラーメンは本当に苦手なんで




さて本題
最近、地元で話題の愛楽亭




昭和62年創業の
中はいたって普通のラーメン屋さん



メニューを見てもいたって普通




が、




これだ。

血液をサラサラにしちゃお.



玉な...
じゃなく玉らぁめん



黒胡椒が攻撃的





この玉な...じゃなく
否、合ってす

なまらデカい




裏から優しく...



「お味の方は?」



「甘かったです」

しかし、この会話は知ってても二級レベルですね




麺は縮れのない細麺ですが



ムッチャ辛い



ふだんラーメンにコショウしない自分にしたら
レベル4の辛さです



チャーシューは自身の好きなモソモソ系



ホッとしたり



モッこりしたり

これは三段レベルです


ゾッとしながら


一部「完」



二部に進みましょう



これ以上包丁を入れるとタコの足が...

もはや芸術レベル



なんまら


甘い




二部「完」




【感想】

早さ ★★☆☆☆

メン ★★★☆☆

スープ ★★☆☆☆

チャーシュー ★★★★☆

メンマ ★★★☆☆

玉ネギ ★★★★★

インパクト ★★★★★

値段 ★★★☆☆

店内 ★★★☆☆


総評 ★★★☆☆


黒胡椒が強すぎるのはちょっと...ですが
ご主人曰く、このスープが玉ねぎの甘さを出すには一番だったとのこと


6/21現在 かなりちょっとキケンなランキング
富山ブラック(西町大喜西町本店)>>富山ブラック(西町大喜二口店)>>みそラーメン(北見市『はる吉』)>>味噌ラーメン(池田町『再来』)>>カキとタチの冬ラーメン(うおっち)>>牡蠣(魚醤)ラーメン(うおっち)>>魚醤(エビ醤)ラーメン(うおっち)>>>アサリ(魚醤)ラーメン(うおっち)>>塩ラーメン(まるひら)>>ワンタンメン(銀水)>>チャーシューメン(銀水)>>玉らぁめん(愛楽亭)new!>>チャーシューメン(ミハラ)>>ネギラーメン(夏堀)>>味噌和牛ホルモンラーメン(虎吉)>>>>>カレーらーめん(CoCo壱番屋)>>>>>>かきラーメン
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキングは別掲




なお、今日のお布施フローズンパーティーはバナナ






そして、のんきにフロパしてたら最悪のニュースが

柿崎芽実卒業



なんてこったい
ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2019/06/21 21:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼飯〜ラーメン🍜😋👍
一時停止100%さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

軽井沢ロードスターミーティングは最 ...
chishiruさん

気持ち良いツヤ具合
wakasagi29_さん

ワーテルロー
kazoo zzさん

ロードスターのインテリア🏋️
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2019年6月21日 21:42
北海道はいいラーメン屋さんが多いですね。地方のこう言ったラーメン屋さんは美味しいと思います。北海道に行った時は是非ともラーメン巡りしたいですね。
コメントへの返答
2019年6月21日 21:47
ぶーちぃさん コメントありがとうございます

こちらのお店のご主人は
「カーリング」と「玉ねぎ」でお馴染みの『北見市』出身なんです。

地元北見市の玉ねぎを使ったラーメンを作りたく
試行錯誤のうえ昨年11月にようやく完成した逸品です。

本当に甘い玉ねぎに感動!
2019年6月21日 21:52
そうなんですね😄

玉ねぎの甘みと塩加減が絶妙なのかなって、勝手に思っています。是非とも食したいですね。親戚が札幌付近いるので、いつも行きたいと思っているのですが、去年は自走で青森止まりでした。何とか自走で北海道をといつも思っています。
コメントへの返答
2019年6月21日 22:04
おっしゃるとおりです

このお店が32年間守り続けた味に
何としても北見の玉ねぎを入れようとしたところ、この黒胡椒の
それもこの『塩梅』がベストだったそうです

中部圏からですと
コスパは舞鶴or敦賀発の「新日本海フェリー」さん

快適性と船旅を楽しむなら名古屋発の「太平洋フェリー」さん

いずれにしても、札幌以東はアテンドさせていただきます。
2019年6月21日 22:03
テレビで見て、行こうと思ってたとこだ。
まさかラーメンで先越されるとは思わず(^▽^;)

玉ねぎの加工は「企業秘密です」と。
コメントへの返答
2019年6月21日 22:08
やんぼーさん コメントありがとうございます

先日のどさんこワイド見ましたね(笑)


でも、ご主人に聞いたら、美味しさのヒミツを教えてくれましたよ(笑)

しかし、玉ねぎの崩れる(溶ける)瞬間と甘さの残るバランスは絶妙です♬
2019年6月21日 22:11
ありがとうございます😊

是非とも北海道には行きたいですね。

フェリーは嫁が船酔いになってしまうので😹なかなか難しいのですが、出来たら新日本海フェリーでいきたいですね。2万トンありスタビライザーも付いているから、あまり揺れないと思うんですけどね。一度計画したいと思います。
コメントへの返答
2019年6月21日 22:28
ぶーちぃさん

日本海側を運航する新日本海フェリーさんは
ネット環境と入浴時間以外は満足できるかと思います。

北海道でのルートも提案しますので、その機会がありましたら連絡くださいね♬
2019年6月21日 22:30
ありがとうございます😊

その節はよろしくお願い申し上げます🤲
コメントへの返答
2019年6月21日 22:38
バッチしです

美味しいいくらDONぐらいはご馳走します♬
2019年6月21日 22:31
玉葱丸ごと・・・!!!
今度!食べに行こうかな♪
コメントへの返答
2019年6月21日 22:43
チームアクティさん コメントありがとうございます

玉ねぎはムッチャ甘かったっす♬

でもその前にサカナをご馳走させて下さい(笑)
2019年6月29日 14:24
うわあ~玉ねぎが甘そう(*^▽^*)
もしかしたらラーメンよりも
第二部の方が楽しめそう。
なかなか凄い品ですね。

フロパ...マンゴーに次いで
バナナもおいしかったです。

それよりも、日向坂
私もこれから学習しようとしてたのに...
なんてこったい( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2019年6月29日 16:28
kosan コメントありがとうございます

この玉ねぎの甘さは異常です
なまら旨い。

フロパもそうですが
日向坂の応援もよろしくお願いします

来月CDが発売されるので、一緒にお小遣いなくしましょう!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月25日14:24 - 17:11、
150.40km 2時間46分、
バッジ4個を獲得」
何シテル?   05/25 17:12
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
111213 141516 17
181920212223 24
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation