• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月06日

いつでも、そしてどこでも...美味しい「かしわ」を食さねば。

いつでも、そしてどこでも...美味しい「かしわ」を食さねば。









知らなかったわ


「かしわ」のことを「かしわ」って呼ばない「県」があったってコト






(中略)




無性に「かしわ」が食べたくなる日がある


それも「親鶏」の「かしわ」が。
 



と言っても、月にたったの2〜3回ですけどね





さて本題。

明治7年(1874年)創業
北海道一の歴史を誇る竹老園




今日もまた
笑顔がステキな看板娘の店員女子

顔バレしてるのが恥ずかしいところですが


笑「こんにちわ。お決まりになりましたらお声をかけて下さいませ。」




影「今日はクルマに乗る前から決まってました。ヌキと寿司で。」

笑「かしこまりました。そだ、こないだ◯◯◯さんの東家でかしわを食べて来たんですけど、すっごく美味しかったんですよ〜」

影「そう言えば、アソコは仕入れ先を替えたって誰かから聞いたような気が」

笑「そなんですか?とにかくムッチャ美味しかったんです」

影「ちょいとワケありで...しばらく行ってなかったけど、今度行ってみるわ」





待つこと7分

鉄板のアレ。




コレです。




かしわぬき(スープ)




そば寿司




蕎麦を抜いてる「かしわぬき」

今日のスープは本気度MAX




親鶏の旨みはもちろん、しっかりした食感の奥から放出される
親鶏本来の濃厚エキスがタマりません





生姜甘酢で〆た「そば寿司」




今日の『緑』も本気度MAX




二貫まとめて贅沢に




もし...釧路で「好きな寿司」は? って聞いたとしたら


5人に一人は「そば寿司」って答えちゃうでしょう




高橋肉店の親鶏だけあって
妥協をいっさい許しません




なんまら旨いなり




そば



寿司





竹老園発祥の「かしわぬき」




釧路の蕎麦屋と廻る寿司屋では「ヌキ」がメニューに標準装備




釧路で育ってきたことに感謝する瞬間




なまら幸せなり




シシャモや真ホッケ、メンメにババガレイ...

釧路人はサカナが好きと見せかけて


アッツアツの鉄板系はもっと好き



でも...

竹老園東家系をはじめとする「かしわ」はもっと大好き



4/6現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)>>>かしわぬき(竹老園)再掲!>>>>>>そば寿司(竹老園)再掲!>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家分店)>>皮とりざる(ぬさまい東家分店)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家分店)>>牡蠣蕎麦(玉川庵)>>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家分店)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名無し)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>かきヌキ(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>椎茸そば(八松庵)new!>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲。
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用。


↑ 蘭切りそばは昭和天皇がお代わりされた「蕎麦」ですから永久欠番。したから事実上のNo.1・No.2は...






ちょっとだけ物足りなかったので

雨のなかLAWSON








当然にして「かしわ」をばお買い上げ










最近、初めて知ったばかりのパンとともに避雷針




さっそく




標準のQPタルタルを塗り塗りし




いただきます




このLチキ...










若鶏だな(ボソっ





知ってましたか?

釧路ではLAWSONと同じぐらい東家があるってこと


「いつでもかしわ」

「どこでもかしわ」

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/06 21:46:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第4章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

茨城(大洗)からフェリーにて北海道 ...
やっぴー7さん

母の日・・・
シュールさん

ちょっとだけ光が…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2020年4月6日 22:10
ぁ、話題のそば寿司|д゚)・・・今度はお持ち帰りしないで店で食べます(^^ゞ
コメントへの返答
2020年4月7日 3:45
やんぼーさん コメントありがとうございます

ヌキはどこでもありますが
寿司は竹老園以外では何店かだけ

ぜひお越し下さい
2020年4月6日 22:43
こんばんは。
広島出身神奈川在住ですが呼ばないです…
このアンケート当たってます!
鶏肉の何処かの部位の事を言っているのかと思っていましたが、鶏肉全般の事を言っているんですね😅
広島だと単純にトリニクもしくはトリかな?🤔
日本は広いですね😄
コメントへの返答
2020年4月7日 3:51
カンチさん コメントありがとうございます

ブレない広島 カッコいい...

そなんです
鶏肉全てが「かしわ」なんです

亡くなった祖母はケンタッキーのことを
かしわの揚げたヤツって呼んでました笑
2020年4月6日 23:31
こんばんはです
ウチは両親が確かに「かしわ」って言ってましたわ~
今自分は...

「トリニク」言うてますけどw
コメントへの返答
2020年4月7日 3:56
アイエイさん コメントありがとうございます

おっ、三重もトリニクなのね
メモしとこ。
2020年4月7日 1:37
私は、福島県生まれの千葉県在住でして、
かしわ = 鶏肉とは、知りませんでした。
(かしわ)と聞いたら、柏餅や柏の葉を
連想します。
これで影虎さんのブログの(かしわ)の意味が
分かりました😉 
コメントへの返答
2020年4月7日 4:02
銀Sさん コメントありがとうございます

3年ほどブログを書いてきましたが

「・・・」。

チャーシューやワンタン同様
全員が知ってると思ってました(苦笑
2020年4月7日 5:25
そば寿司は ちゃんと酢〆 してあるんですね
美味しそう ヨダレ じゅルル
これは 次回 食さないとです♥️
(//∇//)
ちなみに かしわぬき(極上スープ) は 1年中提供されているんですかね?
コメントへの返答
2020年4月7日 12:21
スギりんさん コメントありがとうございます

甘酢タレに生姜のパンチがタマりません
コレ絶対です

ヌキはもちろん通年でっす
2020年4月7日 5:49
ぬき種込みという響きが・・・(笑
ぬきにかしわがたっぷり入っているのに、これ以上何の種が必要というのでしょう。
親鶏は近所に無いので四国から取り寄せています。
そば寿司も食べてみたいです。
コメントへの返答
2020年4月7日 12:27
duffer 32さん コメントありがとうございます

ヌキ種は「かしわ」の量が倍。
ですが、ヌキはスープに直接生肉を入れるので
ダシと言うか、かしわの脂も倍になります

あっさりいただくなら普通のヌキがオススメです

そば寿司は...
なまら美味いなり(笑)
2020年4月7日 7:56
ども。 昔、200m離れたところにかしわ屋さんがありまして、母ちゃんが買ってきてましたが、良い思い出がありません。 そう、かしわ、嫌いだったんです。 今では何でも食べます。
コメントへの返答
2020年4月7日 12:37
たくぺさん コメントありがとうございます

私も子どもの頃ってかしわが苦手...
と言うより、豚肉が大好きでした

それが今じゃ(笑)
2020年4月7日 11:12
西日本で唯一「かしわ」を使わない広島在住です。何年か前にこの記事がネットで流れた時に初めて「かしわ」が鶏肉と知りました(笑)
ちなみに、県北では、サメを食べる習慣があり、サメの事を「ワニ」と呼んでます。私はまだ食べた事はありませんが😅
コメントへの返答
2020年4月7日 12:41
mat-maxさん コメントありがとうございます

いやぁ、ブレない広島ってスゴいっす

ちなみに、サメもワニも食べたことないです
トドとヒグマはありますが(笑)

プロフィール

「僭越ながら歌わせていただきます〜飾りじゃないのよ涙は〜 ハッハーン http://cvw.jp/b/2728450/48424778/
何シテル?   05/11 19:05
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04
5月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:59:02
滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation