自分が社会に出たのは30数年前のエープリルフール
景気の良かったバブル期と言うコトもあり
配属初日から残業残業の毎日
もちろん、休日出勤は当たり前
若かったんで、当然腹が減ります
今みたいにコンビニがなかった田舎なんで
夜は出前の毎日。
国道38号線を挟んだラブホ街にあった「そば太郎」
当時、釧路でチェーン展開してた激安店
『おまかせ弁当』
『ミートスパゲッティー』
『かけそばとおにぎり』
ワンコインでずいぶんとお世話になりました
配達してくれたのは
性別年齢不詳
当時のプロ野球選手ばりのオバちゃんパーマに黒縁のメガネの小柄な方
とても親切なお店だったのは覚えてます
影「もう出ちゃいましたか?」
そ「もうすぐお届けできます!」
影「そですか。したら、追加は間に合いませんね...」
そ「まだ間に合いまっす!」
影「・・・」
ちなみに、初めての休みは5月5日(こどもの日)
友だちと本土最東端「納沙布岬」に行ったコトは忘れません
maxellのメタルテープにダビングしたこの曲をエンドレスで5時間
さてさて本題。
風の噂でデリから箱に変わったと聞いたんで...
食事処そば太郎
聞くと4月1日に新装オープンしたばかりだそう
イザ
ゴ開帳
昭和のメニューが懐かしひ
当時は薄給だったので、頼めたのはミートスパゲッティーまで
平成〜令和となり、念願の...
待つこと7分
ミートカツ
影「昔、30数年前の薄給時代...コチラ『そば太郎』さんの『ミートカツ(スパカツ)』を食べるコトが『夢』だったんです」
そ「ひょっとして三ツ輪さんですか?」
影「似たようなもんすけど...とにかく大変お世話になったのは間違いありません」
そ「そでしたか、前のお店は去年の12月30日で閉めちゃいまして...でも、今年の4月1日にようやく開店することができました」
影「で、お父さんはお元気でしたか?」
そ「ハイ。前のお店まで現役でした」
そ「鉄板が大変おアツくなっておりますので、ご注意下さいませ」
影「むかしは鉄板って焼いてませんでしたよね?」
そ「いえ、37年前の開店当初から、焼いて提供してましたよ。したら、出前の途中で冷めちゃってたのかも知れませんね」
長年の夢
トンカツ
そしても一丁
泉屋よりも上質なのがわかります
そしてゲティ
クルクルして
もっかい
グルグルして
昭和の食堂ならでは
キョーレツな甘さがタマりません
ダブルで...
バブル期に食べたあの「味」
なまら懐かしい...
手の届かなかった「トンカツ」
想ひでのゲティ
いつか夢見てた「トンカツ」
昭和の味がした
7/4現在 泉屋系ランキング
魚介たっぷり雲丹クリームパスタ(釧ちゃん食堂=笹谷商店)>>ギョーザミート(とんでん龍)>>>>>>魚屋風海鮮スパゲティ(釧ちゃん食堂=笹谷商店) >>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂=笹谷商店)>>スパカツミート(とんでん龍)>>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ピカタ>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>
ミートカツ(そば太郎)new!>>スパカツ>>>ボンゴレ>>ミラノ風>>ユックカツスパ(恋問館)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系は別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記
DE前って、どーして美味しく感じるのでしょう
そして昨日
栃木の怪しいオっさんから
大の苦手な
罰ゲーム感120%の
アリランらあめんが
なにやら、2ヶ月前に限定発売されたばかりの大変貴重なカップ麺
でも...
見なかったコトにしよ
冗談です
2TG怪さん、このたびはありがとうございました
で、昨夜
恐怖のメールが1通
しかたないんで、さっそく予約
【第壱皿】令和弐年弐月弐拾弐日
千葉県のTsuki@さん
【第弐皿】令和弐年参月弐拾壱日
千葉県のスギりんさん
【第参皿】令和弐年五月弐拾九日
大阪府のジョーズさん
【第四皿】令和弐年六月拾九日
兵庫県のたくぺさん
【第五皿】令和弐年六月弐拾参日
大阪府のジョーズさん
【第六皿】令和弐年七月拾七日
大阪府のジョーズさん(予定)
そんなにボクのコトが好きになったんなら
釧路に住んじゃえばいーのに
と言うのは冗談で
コチラ道東は美味しい『食べ物』しかない
とても残念なトコなんです
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2020/07/05 17:56:22