最近の食レポならぬ影レポ
読み返してみると
明らかに野菜の摂取量が足りてない気が。
こんな日は...
昭和47年創業
昭和ひと桁生まれのマスターがひとりで切り盛りしてる
かめや食堂
野菜には『肉』
来店するお客さんの半数以上が注文するコチラを指名
いたって普通の食堂なのに分厚い『肉』
のび太の引き出しにて
揚げてる隙にキャベツの千切り
相変わらず動きにムダがありません
待つこと16分
トンカツライス
出せば出すだけ赤字になるらしいトンカツ
本家らしくソース
本家らしくQP
あっつアツで分厚いトンカツをば
食堂歴70年超の技
肉の繊維が...
当然、ご飯が進みます
食べやすく「ひと口小」にカットされた豆腐の汁味噌
そう
ここはお客さん第一の昭和の食堂
お待ちかねのキャベツ
瑞々しい
な、
なん、
なんまら旨いなり
最後のひと切れが美味しいトンカツって
常連っぽく
今日のマスターは元気いっぱい
走ってるマスターって初めて見ました
7/8現在 定食・丼系ランキング
にんにく焼き(本別町浮舟)>>「利久」牛たん定食(多賀城店)>>>ひれかつ定食(清水町みしな)>>トンテキ(本別町浮舟)>>炭焼豚丼(レストハウスかしわ)>>>>オムライスとタンシチューセット(ひなた食堂)>>鶴居産『三恵豚』定食[塩・コショウ焼](鶴居村食堂大和)>>>>SORAハンバーグセット(標茶町SORA)>>ラム肉ハヤシライス(釧ちゃん食堂)>>豚丼(竹葉寿司)>>豚丼(帯広市ぱんちょう)>>ひれ重(清水町みしな)>>びらとり和牛サーロインステーキセット(平取町くろべこ)>>みそカツ定食(名古屋とんかつハウスMOBU)>>
トンカツライス(かめや)再掲!>>ビーフシチューオムライス(シトロン)>>牛とろ丼(華鶏)>>納豆定食(つるや)>>エゾ鹿肉カットステーキ定食(北海)>>いけだ牛サーロインすてーき丼(池田町よねくら)>>[三石牛使用]ハンバーグセット(北海)>>ポークスタミナソテーセット(ひなた食堂)>>ミックスグリル(ひなた食堂)>>かしわ丼(春採東家分店)>>焼肉ライス(かめや)>>カニクリームセット(トキワ)>>ラッキー豚丼(ラッキーポーク)>>チャーシュー玉子飯(まるせい)>>ガーリックステーキ定食(ひなた食堂)>>松尾ジンギスカン定食>>豚丼(かめや)>>Wロースト丼(トキワ)>>スープカレー>>ハンバーグピカタセット(ひなた食堂)>>とんかつ定食(つるや)>>ポークチャップセット(ひなた食堂)>>十勝牛ステーキ丼(邦紀)>>ローストラム肉丼(釧ちゃん食堂)>>ポークチャップ『中』(山彦)・ポークチャップ『大』(山彦)>>チーズIN目玉焼きハンバーグセット>>阿寒ポークロースステーキ定食(釧ちゃん食堂)>>しょうが焼き定食(天味)>>男メシ(とんでん龍)>>オムライス(かめや)>>デミカツめし(まるせい)>>豆腐ハンバーグ定食(とうふ亭)>>あんかけ豆腐定食(とうふ亭)>>「利久」牛たん定食(札幌パセオ店)>>エスカロップ(根室市モンブラン)>しょうが焼定食(つるや)>>生姜焼き定食(釧ちゃん食堂)>>ミニポークチャップ400g(別海町ロマン)>>ポークチャップ700g(別海町ロマン)>>ヒレカツ御膳(すずなり)>>カツ丼(かめや)>>牛とろ丼(釧ちゃん食堂)>>山わさび豆腐丼(とうふ亭)>>ミルフィーユカツスパプレート(ひなた食堂)>>牛すき鍋膳(吉野家)>>なっつ飯(夏堀)>>とろろご飯(純水)>>レバニラ炒め定食(つるや)>>すき焼き定食(釧ちゃん食堂)>>エゾ鹿カツレツ定食(北海)>>肉チャーハン(まるせい)>>知床ポーク豚丼>>チャーハン(かめや)>>親子丼(かめや)>>カツカレーライス(かめや)>>カツ丼(セコマ)>>四元豚ロースステーキ御膳(うるとら食堂)>>手ごねハンバーグ定食(くまねこ食堂)>>ひなスタ丼(ひなた食堂)>>チキンライス(北京亭)>>エゾシカうま煮定食(山水園)>>厚切りデミロースかつ定食(くまねこ食堂)>>ハーフザンタレ定食(南蛮酊)>>ホルモン定食(銀龍)>>>ギョーザ定食(宝龍)>>わさび山かけ牛丼(すき家)>>肉豆腐丼(とうふ亭)>>ざんぎ定食(釧ちゃん食堂)>>三色そぼろ丼(はな膳)>>まるせいチラシ(まるせい)>>>>>かき揚げ天丼(竹葉寿司)>>バリウム>>ジンギスカン定食(庵)>>酢豚御飯(北京亭)>>カレー
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼ランキング(海の幸・行者にんにく系)、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、弁当・おむすび系ランキングは別掲
えーコホン。
ライバルが増えないようナイショにしてましたが
実は...
ロコソラーレ10周年記念第3弾
影「あーもしもし、ロコソラーレとネッツトヨタ北見さんのコラボ商品の在庫ってまだありますか?」
ネ「消臭クッションのことですよね」
影「そです、それです。1個3500円の三色のヤツです」
ネ「たいへん好評でして、初回分は黄色が完売となりました」
影「初回分? 限定200個って聞いてたんですけど、増産するんですか?」
ネ「いえ、初回は70個しか入ってこなかったんです。でも次の入荷は今月中旬を予定してます」
影「取り置きって可能ですか? 釧路からなんですけど」
ネ「ハイ、大丈夫ですよ」
影「したら三色を1個ずつお願いします」
そして今日もまた
オトナの策略にハマる
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2020/07/08 18:52:49