いわゆる年末年始
大手チェーン店、若しくはイオン系以外が
ほぼほぼ休業してる地方都市の典型『釧路』
塩カルで汚れた影ロクを
キレイキレイにしてもらったあとは
昨日(1月3日)から営業開始となった
竹老園東家総本店
自分の担当は、笑顔がめんこいホール女子。
ホ「あっ、こんにちわ。じゃなくて、明けましておめでとうございます(ニコッ)。今年もヨロシクお願いします」
影「コチラこそよろシコお願いしまっす」
ホ「ご注文が決まりまし...」
影「前に、昭和天皇がお代わりを招かれた『蘭切りそば』の大盛を頼んだ人を見たんだけど、アレって裏メニューなの?」
ホ「裏と言うワケではありませんよ」
影「して、蘭切りの大盛っていくらぐらいするの?」
ホ「1700円になります」
影「それに『ぬき』を追加したら2400円っかぁ...。そば寿司のコトも考えたら、コースの方がお得だよね」
ホ「そうかも知れませんね」
影「したらコースで。でも食べ終えて、次のが配膳されるとき、他のお客さんから「あのオッさん、なして何杯も食べてるのさ」ってヒソヒソ言われるのがけっこう恥ずかしいのさ。したから、一緒に運ぶことってできないのかしら」
正「そしたら、合わせで一緒に配膳しますね(ニコッ」
影「(合わせ?)」
コースこと
『竹老園特製品コース』
我がエロロクを眺めながら
待つこと4分
まず配膳されるのは
『かしわぬき』(スープ)
蕎麦が入っていない『ぬき』
自身、釧路では『ぬき』がない蕎麦屋は蕎麦屋と認めません
今年初のゴッくん
なまら美味いなり
次いでコリっこりでキュルっキュルの親鶏
なんまら旨いなり
頃合いを見計らった3分後
蘭切りそばと
茶そばの合わせ
本来なら別々の盛りを一枚にしたのが
合わせ
美しい...
まずは
蘭切りそば
水を一切使わない
つなぎの卵黄が絶妙すぎです
昭和天皇がお代わりをされた蘭切りそば
なまらヤバいなり
抹茶を練り込んだ
茶そば
ちなみにつけ汁は二つ登場します
東家系のクロレラ麺とも違う『濃い緑麺』
抹茶の香りがタマりません
『ぬき』で口の中をリセッツしたところで
そば寿司
釧路では「好きな寿司は?」の問いに
多くの人が「そば寿司」と答えます
生醤油につけていただきましょう
甘酢の生姜に浸したそば寿司
もちろんなんまら旨いなり
卵切りを美称した『蘭切りそば』
ラーメンとは言わせませんよ
緑に過剰反応する釧路人
視覚だけで満足してしまいます
再度、口の中をリセッツして
▷▷早送り◁◁
締めはもちろん『ぬき』
なんまら旨いなり
満腹になったので
蕎麦湯は一杯だけに
美味しかった
影「けっこう量があるね。でもホント美味しかった」
ホ「今年も一年よろしくお願いします。あっ、こちらどうぞ」
イザご開帳
本物すぎて案外嬉しいかも
1/4現在 勝手に蕎麦ランキング
蘭切りそば(竹老園)再掲!>>>
かしわぬき(竹老園)再掲!>>>>>>
そば寿司(竹老園)再掲!>あわ雪(竹老園)>>皮ぬき(ぬさまい東家)>>皮とりもり(ぬさまい東家)>>皮とりざる(ぬさまい東家)>>かしわ(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(ぬさまい東家)>>かきそば(玉川庵)>>鳥もり(くつざわ)>>鳥ざる(くつざわ)>>鳥ざる(春採東家分店)>親子種込み(竹老園)>>玉子とじ(竹老園)>親子(竹老園)>>ヌキ(江戸東)>>かしわぬき(くつざわ)>>皮かしわ種込み(ぬさまい東家)>>おおもり(竹老園)>もり(竹老園)>>つぶそば(三石名なし)>>もり(城山東家)>>
茶そば(竹老園)new!>>もり(くつざわ)>>冷やしがき(玉川庵)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>かしわ種込み(くつざわ)>>鴨南(城山東家)>>かしわ込み(若竹東家)>>>かきヌキ(玉川庵)>>かしわ(くつざわ)>>牡蠣うどん(玉川庵)>>小エビ冷やし天おろし(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>かしわそば(かめや)>>ざるトロ(春採東家分店)>冷やしとろろ(江戸東)>>冷やしめかぶ(川北東家)>>冷やしおろし(江戸東)>>皮鳥ざる「極」(愛国東家分店)>>2色そばセット(宮嶋)>>かしわぬき(城山東家)>>おろしかつ(丈の家)>>冷山菜(春採東家分店)>>ごまだれざる(愛国東家分店)>>海老天ざる(竹老園)>>かわとりざる(玉川庵)>>納豆そば(鳥取八丁目東家分店)>>>>湿原そば(長寿庵)>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>肉ねぎそば(円山)>>肉そば(ラッキーポーク)>>椎茸そば(八松庵)>>親子そば(駅前東家)>>てんごそば(鳥取八丁目東家分店)>>>冷たいそばとかしわぬきのセット(富士見東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
※ 生もの系ランキング、定食・丼ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなたランキング、ハクション大魔王ランキングは別掲
なお、東家系以外は、ほとんど出禁です。店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用
上位3品が含まれてる
コースこと
『竹老園特製品コース』
2900円と
蕎麦であり得ない強気の価格設定ですが
5年に一度ぐらいは食べたくなるから不思議です
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2021/01/04 19:53:05