本来なら涼しいはずの釧路
したけど 今年の夏は気象台のお兄さんがムキになっちゃってくれてます
2023年夏日一覧
① 7/7 27.9℃
② 7/8 27.6℃
③ 7/10 25.2℃
④ 7/25 27.1℃
⑤ 7/26 28.9℃
⑥ 7/27 29.3℃
⑦ 7/28 29.2℃
⑧ 7/29 28.3℃
⑨ 7/30 26.6℃
⑩ 8/2 26.5℃
⑪ 8/4 26.8℃
⑫ 8/10 25.4℃
ムダに暑いんすけど
そんなワケで向かった先は
喜多の味
メニューを開く必要はありません
一択ですよ 一択。
冷たい水をいただきながら待つこと9分
冷しらーめん
影「麺って『麺や北町』さんの麺ですよね?」
喜「はい。今は北町の麺を使ってます」
そう。不思議なことに喜多の味の店主も北町の店主と同じ苗字
と言うことで「いただきまっす」
細いながらもしっかりと腰のある麺はさすが『麺や北町』製
なお『喜多の味』は釧路では珍しい胡麻ダレになります
まずは自己紹介をば
① チャーシュー
特に可もなく不可もなく
② 卵焼き
特に可もなく不可もなく
③ 緑の葉っぱ
冷やしラーメンに野菜って なして合うんだべか
そして鉄板の④ キュウリ
なぜかスイッチが入ってしまう⑤ ハム
⑥ トマトも嬉しいですよね
お初にお目にかかる⑦ ブロッコリー
一周したあとは自分だけの時間
最後に指名したのは もちろんトマト
うえっぷ
【ビジュアル】
★★★☆☆
【具の種類】
★★★☆☆
【具の高級感】
★★☆☆☆
【麺の細さ】
★★★★☆
【麺のコシ】
★★★★☆
【麺の旨さ】
★★★★☆
【酢の弱さ】
★★★☆☆
【胡麻油の強さ】
★★★★★
【タレの甘さ】
★★★☆☆
【タレの少なさ】
★★☆☆☆
【麺のボリューム】
★★★☆☆
【具のボリューム】
★★★☆☆
【総合】
★★☆☆☆
8/10現在 禁断の冷たいラーメンランキング
冷しラーメン(仁)>>冷やしラーメン(食事処しな田)>>>>>>>冷やしラーメン(志仙)>>ちく天海老天ぶっかけ(麺や北町)>>おろし餅天ぶっかけラーメン(穂澄)>>冷しラーメン(龍花飯店)>>冷し中華(麺屋中華)>>冷しラーメン(楓林)>>冷しラーメン(えびす家)>>600円の冷やし中華(弁慶)>>冷やし中華(むかし屋)>>冷やしラーメン(麺や北町)>>スープなし冷やしザージャンタンメン(楓林)>>胡麻ソース冷やしラーメン(志仙)>>冷やしらぁめん(愛楽亭)>>冷やしラーメン(いわまつ)>>冷やし中華(梅風堂) >>冷しラーメン(ミハラ)>>冷やし中華(まるせい)>>>>しょう油冷やしらーめん(らぁめん華)>>冷しラーメン(うおっち)>>冷やし中華(はま虎)>>冷やしラーメン(広東)>>冷やしラーメン(陽華亭)>>冷やし中華(六華園)>>冷やし中華(剛味家) >>
冷しらーめん(喜多の味)new!>>冷やしラーメン(邦紀)>>ぶっけ麺(虎吉)>>冷しラーメン(かめや)>>冷し中華(宝龍)>>冷やし納豆ラーメン(まるせい)>>冷やしラーメン(三栄軒)>>冷たいしょうゆらーめん(むかし屋)>>しょう油冷しぶっかけ(古川)>>ビシソワーズスープラーメン(古川)>>冷しタンタンめん(秀航園)>>冷しラーメン(北京亭)>>昆布水つけ麺(はま虎)>>冷やし中華(そば太郎)>>冷やしラーメン(福龍軒)>>冷しスープ麺(うおっち)>>冷し中華(餃子の王将)>紅ズワイガニの冷やし中華(釧ちゃん食堂)
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、泉屋系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
スイマセン
胡麻油は好きなんですが、胡麻ダレはしょっぱすぎてちょい苦手です
ブログ一覧 |
S660 | グルメ/料理
Posted at
2023/08/10 17:45:40