• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

そうだ 流氷を見に行こう!

そうだ 流氷を見に行こう!








北海道新聞オホーツク欄の『流氷情報』によれば、ミチミチたる厚さの流氷が、知床のつけ根でお馴染みの網走市に接岸



これはもう...


150km離れた網走へ向かう途中にチコっとだけ霧の摩周湖へ



冬の摩周湖



川湯温泉を抜け『屈斜路湖』をパチり



(中略)


はい。
網走沖を周遊するおーろら号


乗船するのは8年ぶり5回目と微妙な強豪校

したけど、この船って実は春〜秋に知床沖を運航してる二刀流なんで、乗船自体はヒグマに追っかけられた「オトナの修学旅行」以来で3年ぶり8回目


はい。
1時間前のチェックイン後はすることもないので、例によってポールポジションをGET


後ろに並んだ「冬の北海道を舐めてる」としか思えない軽装の。
しかも絶対に彼女はいないであろう30才前後の青年二人組にマウントを取りにいきます。

影「沖に出たら寒いと思うけど大丈夫?どっから来たの?」

二「釧路っす」

影「・・・だべね。軽装で並んでるのって、俺たち3人だけだもんね」



と言えことでゲートインしたワケですが

自分なりのペスポジは3階後方デッキ



遮るものがないので、流氷の上で羽を休めている猛禽類の天然記念物『オオワシ』『オジロワシ』を左右に見渡せます



したけど、持参の双眼鏡では余裕で確認できたものの、5年前から使ってるアイポンでは残念ながら...



まあ、いつでも行ける距離なので今日のところはこの辺で

下船した時点で13時45分
30km離れたジャンボ豚まんでお馴染みの美幌町『点香苑』へ向かったワケですが、到着した瞬間に営業中のプレートが外されました

影「もう肉まんも終わりですか?」

点「はい。終わりました」


ダメなものはダメ
仕方ありません

気持ちを切り替え、弟子屈町は川湯温泉の味楽寿司へモシモシ

影「日曜日ですけど、営業されてますか?」

味「はい。17時から営業しますよ」

影「したら いつもお世話になってる音野(仮名)ですが、17時に伺いますね」


味楽寿司


昭和の大横綱大鵬の故郷で、生前、味楽さんに訪れてたのは有名なハナシ

初場所で優勝決定戦に進んだ孫の王鵬関も、その縁で川湯に来た際には必ず立ち寄るとのこと


弟子屈町有志が贈った化粧まわしには摩周湖と屈斜路湖の刺繍が施されてますもんね


味「いらっしゃいませ。お久しぶりでした。お飲み物は日本酒からですか?」

影「ホテルが満室だったんで、食べ終えたら釧路に帰らなきゃなんないんです」


はい。ブログをサボっていましたが、けっこう通ってる自称常連なんです。


釧路から90km(2時間弱)離れた内陸の温泉街に位置してますが、ネタは釧路に負けていません


したって、仕入れは我らが和商市場の石山さんをメインに、貝類などは漁師さんから直接仕入れてますから。

影「SNSで見た自家製のサバと穴子が食べたいんだけど、お好みって二貫なの?」

味「いえ。一貫からご用意できます」

と、二代目。


影「したら...」


最近は大将は前面に出ず、温泉ソムリエの二代目が指揮を取るようになりました


じゃん!①



野付のホタテ


ちょっと小ぶりですが、生だけにコリッこりのアマあまです


自家製〆さば


お好みでしか提供されない逸品ですが、なまら良い仕事をしてくれてます


釧路のホッキ


当たり前ですが、バリバリの生になります


釧路の真たち×2


お勧めの柚子塩でいただくワケですが、なんまら旨いなり


ガリで口の中を清め



じゃん!②



釧路の真つぶ×2


寿司ネタとしての貝は真つぶに敵うものはないと信じてます


厚岸の牡蠣×2


こちらも柚子塩でいただきましてが、貝柱が甘いんだな


自家製穴子


回らない寿司屋さんで初めて食しましたが、次回も絶対に頼むと違った瞬間


少食な自分ですから10貫でちょうど満腹

なお、気になるお会計は...




3,190円なり


気になる位置関係ですが




ブログ一覧 | S660 | クルマ
Posted at 2025/02/24 13:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

寿司こそお好みでいただきましょう
影虎。さん

GW後半は旨いモノだけいただきまし ...
影虎。さん

二度と食べることが出来ないと諦めて ...
影虎。さん

道東の旅④網走〜弟子屈
mark0924さん

10年ぶりの道東旅 二日目
cookiearejiさん

走る準備出来てます? 時価の寿司だ ...
影虎。さん

この記事へのコメント

2025年2月24日 14:04
やはり 肉まんは お昼で 売り切れちゃいますね…
あんなお店があったら 毎週 買いに通うに決まっています!

和商市場の竹寿しさんが無くなってしまったので
味楽寿司さんは やはり 一度 食べに行かないとですね♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2025年2月24日 14:31
スギりんさん コメントありがとうございます。
美幌町に着いたのはまだ14:15でしたから、三連休のあおりをモロに受けたところです。

したけど、味楽のお好みが市中の半値ほどで食べれたので結果オーライでした。
2025年2月24日 15:38
野付産のホッキが無かったようで…
コメントへの返答
2025年2月24日 15:46
やんぼーさん コメントありがとうございます。

今度食べに行ってみて下さい!
職人さんが握る寿司がなんまら安いんで
2025年2月24日 18:40
う〜ん 
○り○リスみたいな
貝のお鮨に いいねや〜
コメントへの返答
2025年2月24日 18:46
揖斐ちん
お久のコメントありがとうございます

えーっ!そっちなの?
流氷の感動とかないの??笑
2025年2月24日 20:46
あの豚まんはデカかったですね!
何カップあったんでしょw
コメントへの返答
2025年2月25日 6:28
隊長 コメントありがとうございます。
カップの大きさは分かりませんが、直径11cm・重量350gです。
ちなみに、あの店舗は火事になったので、移転しました。
流氷はキレイでしたよ

プロフィール

「朝のできごと http://cvw.jp/b/2728450/48607731/
何シテル?   08/18 18:17
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
1011 12131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation