• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月27日

走る準備出来てます? 時価の寿司だけ握ってもらう(味楽寿司)

走る準備出来てます? 時価の寿司だけ握ってもらう(味楽寿司)








春の陽気に誘われて

向かった先は川湯温泉味楽寿司

セットメニューに載ってないネタが豊富なお店





回らないカウンターで握ってもらう


オトナのロマンってヤツですね



若「いらっしゃいませ。まさかあんなとこでお会いするとは」

そなんです。


さかのぼること1時間半前

宿泊するKKRかわゆの大浴場で、山田裕貴似のちょいとワイルドな青年が湯船に浸かってたんです

この日の宿は年配者が多かったこともあり
誰とも目を合わさず 我が╰∪╯を洗ってました

すると、鏡越しに立派な╰Ո╯ をタオルで隠すことなく、背後に忍び寄る青年

影「(ヤベっ)」

若「あっ、今日は予約ありがとうございます」

影「そっ、そだよね。確かに似てると思ってたんだ」

若「今日はどちらに泊まるんですか?KKRですか?」

どうやら若はプチパニを起こし、店で会ってると勘違いしてるようです

影「KKRは1番安いからね。ところで、今日はタコマンマあるの?」

若「はい。ご用意できます」

影「したら17時にお邪魔するね」

そう。若とは大将の息子さんで、独特の感性を持つ職人さん

親しみを込め、勝手に心の中で『若』と呼ばせてもらってます


話を戻してカンパーイ



この日のお通しは南蛮が効いたイカの沖漬け



テキトーに第一弾の注文を終え、店内の大鵬ファミリーミュージアムを眺めます





大将と『若』と今場所の王鵬関はもちろん、幕下3枚目で勝ち越しを決めた弟の『夢道鵬』について語り合ってると


厚岸産ほたて


こないだのホタテより二回りデカいっす


釧路産ホッキ


安定の甘さですね


釧路産真つぶ


これに敵う貝を食べてみたいっす


自家製〆さば


やんぼーさんが褒めてくれただけあります


で、先週の忘れものタコマンマ


独特の食感に唇にまとわりつくネットリ感

なんまら旨いなり


して自家製アナゴ


前にも書いたように、釧路で穴子を食べることはほぼ不可能です

だからこそ、こちらでお願いしているワケで



そだ。
土瓶蒸しと茶碗蒸しのセットもお願いしちゃいました



茶碗蒸しだけでもなまらなのに



土瓶蒸し



透き通った出汁をいただき



お上品な具


このセットはぜひ頼むべきですね


影「なんか最近はウニがオススメだとか」



若「はい。浜中町の小川さんのウニが入ってます」


日本酒度+10の『かっぱ』をいただいた勢いで



影「ウニを一貫、ナメコとタコマンマを二貫ずつお願いしまっす」



小川水産の蝦夷馬糞うに


店で一番高額であろうホンキすぎる馬糞うに


隠れたベストセラーでお馴染み
自家製ナメコ


ツルっとした喉越しがタマりません


そして追加のタコマンマ


影「夏場に冷凍で出してないんですか?」

若「一切冷凍はしないんで、あるとき(冬場)だけなんです」

影「そなんだ。したら、最後にタコマンマを二貫お願いしまっす」



今シーズン最後であろうタコマンマ



なんまら旨いなり


気になるオール時価のお会計は...



ナント 7260円。


そんなに高くないっしょ?

いや、高くないのさ


本日のオーダー

お通し 1鉢
酒類 3杯
浜中産小川のえぞ馬糞うに 1貫
厚岸産生ほたて 1貫
釧路産生ほっき 1貫
釧路産生真ぶ 1貫
自家製〆さば 1貫
自家製穴子 1貫
自家製なめこ 2貫
自家製タコマンマ 6貫
土瓶蒸しと茶碗蒸しセット 1組

この日もまた、電子マネーのおかげで皿洗いも、走らずに済みました



@4950の部屋に戻り



まったりと温泉タイム


※ 浴室の画像はすべて過去に撮影したものです



川湯駅前の西沢さんで夜のお供のアドバイス







辛口しか飲めないエロ影におススメされた



すっぴんるみ子の酒



つまみはもちろん



硫黄山の温泉ゆでたまご



どでした?
二夜連続の『時価のもの』シリーズ

高いかお手頃か判断するのはアナタ次第



そしてビッグニュース



川湯出身の大横綱大鵬の孫
夢道鵬幸成が十両に昇進決定

ブログ一覧 | S660 | グルメ/料理
Posted at 2025/03/27 18:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は「魚べい」
zx11momoさん

歳を重ねた週末
《》TAKE《》さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

そうだ 流氷を見に行こう!
影虎。さん

1/12 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

アナゴを食べたヨ。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2025年3月27日 18:20
寿司大好きな私には...
もうたまりません~( ;∀;)

やっぱり北海道は海の幸の宝庫ですね~
ホント羨ましい...

日本酒の「かっぱ」は以前地元で(パートナーが)
いただきましたが、絶賛していました~
おかわりを発注も売り切れの一杯💦でした

ホテル代より高いお品代ですが全然OK!
っていうか安い!!!
いいなぁ~
コメントへの返答
2025年3月27日 18:56
エムロックさん コメントありがとうございます。

いつも書いてますが、釧路を中心とする道東だけが異常なんです。

お好みだけのホンキ勝負で10000円を切るとは思いませんでした笑

ホント高くないです!
2025年3月27日 20:42
やはり 冷凍のタコマンマは提供していないんですね。
冬季か、6〜7月でないと食べられない 貴重な食材。
昔 トリトンさんで食べたっきりで もう何年もいただいていません…
土瓶蒸し… 秋なら 松茸になるか⁉️
KKR♨さんで 私の ナメコをきれいにしてから 味楽寿司さんに 行かねば♥
(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
コメントへの返答
2025年3月27日 20:55
スギりんさん コメントありがとうございます。

味楽さんはシャリが小さいので、少食の私からすれば無限に食べられます。

若は温泉ソムリエの資格に加え、釧路の浴場事情や蕎麦事情も詳しいので、2人っきりの時間はなまら盛り上がります。

KKRもがら空きなので、ゆっくり血圧を上げることが出来、湯治にはうってつけです。
週末も@4950で取れるのなら、行こうかと考えてます!
2025年3月27日 20:54
ぁ、隣のマダム達が頼んでて気になってた土瓶蒸し|д゚)
浜中産の高級養殖ウニ|д゚)
品数のわりに安いですねφ(..)メモメモ
自分だったら、栄一超え確実か(^▽^;)

すっぴんるみ子(笑)
度数強めだが、味はどうなんだろ?
コメントへの返答
2025年3月27日 21:02
やんぼーさん コメントありがとうございます。

すっぴんるみ子は前回ゴリ押しされたのをリベンジした恰好です。
辛口しか得意じゃない私にしたら、とても美味しかったですよ。

土瓶&茶碗蒸しはソロ活の際には必ず食してます。

はい。お好みオンリーでも高くありませんが、ホンキで30〜40貫食べる人にしたらそれなりでしょう笑

もっとも回転寿司よりは高くないですけどね。
2025年3月29日 6:43
寿司🍣ネタがサイコーっすね!!
関東じゃ食べられないモノです…
コメントへの返答
2025年3月29日 14:16
YUICHIさん コメントありがとうございます。

はい。
釧路の和商市場で仕入れてる地元産ばかりです!

プロフィール

「@チームアクティ さん

十勝はどこで食べても『豚』が美味い!
350gポークチャップもなんまら旨かったです!」
何シテル?   04/27 14:33
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122 2324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

滋養強壮BOX 着弾! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:52:53
北の大地から恵みの食材! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:51:58
行者にんにく餃子! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:50:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation