• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

地元民が釧路観光 〜2日目〜

地元民が釧路観光 〜2日目〜










お友だちと宿泊したなら

朝食は和商市場か釧ちゃん食堂

あるいは㋐直営鮭番屋でいくら丼


したけど 最近ハマってるのは

泉屋総本店での朝スパ

この日も10時30分にパコをチェックアウト

15歩ほど歩いた隣のビル2階で 4番目に記名

先週は自分の次に並ばれたのは10時45分

したけど今日は私の後ろは階下まで行列


11時00分の開店後はいつものカウンター席を指名



2週連続なんでメニューを開かず一択



もちろん「皿盛りの麺少なめで」



待つこと21分



エビチリソースピカタ


大きめのエビがゴロごろと


では いただきまっす


奥深いのにさほど辛くありません

例えるなら帯広・釧路のインデアンの野菜カレーほどの辛さ


エビチリはその辺の町中華以上なのは明らかです



この日のオムレツはふわっトロで甘さ強めな釧路の味



エビと一緒に啜れば


なんまら旨いなり


オム&エビはレストランだからこそ


タマりませんね


最後はダブルで昇天



11時40分に退店すれば階段を含めて30組以上の行列


このブログを偶然開いた皆さん江

観光シーズンにゼッタイ食したいのなら

開店15分前にはお並び下さい



8/9現在 泉屋系ランキング
ギョーザミート(とんでん龍)>>ハンバーグミート(とんでん龍)>>魚介たっぷり雲丹クリームパスタ(釧ちゃん食堂)>>エビチリソースピカタ再掲!>>魚屋風海鮮スパゲティ(釧ちゃん食堂) >>ピカタ>>ビーフシチュー>>ハンバーグ&ミート[皿盛り]>>海老と帆立のグラタンセット(釧ちゃん食堂)>>泉屋風[皿盛り]>>スパカツ(ドリーム)>>ピカタ(ドリーム)>>チーミー(豚の極)>>ポークチャップソテー(ピレネ)>>オムライスドリア>>ハンバーググラタン(千房)>>スパカキ(ロ・バザール)>>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ[皿盛り]>>スパカツミート(とんでん龍)>>>牛ローススペシャルライス>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>スパゲティラザニア風(千房)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>ポークスペシャルライス>>ミートカツ(そば太郎)>>スパカツ>>>プレミアムスパカツ>>行者にんにくと海鮮和風スパゲティ(とうふ亭)>>ボンゴレ>>ミラノ風>>ヒレカツスパ(清水町みしな)>>とろーりチーズヒレロースカツスパ(清水町みしな)>>ユックカツスパ(恋問館)>>ハヤシカツライス
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記


はい

このあと19時からTBSでせっかくグルメ




釧路と帯広の特集ですのでぜひご覧ください



Posted at 2025/08/10 15:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年08月09日 イイね!

地元民が釧路観光 〜1日目〜

地元民が釧路観光 〜1日目〜








観光シーズン真っ只中

釧路では私の馴染みの店も

そうでないとこも行列ができてます

夏バテ防止にたまには気晴らしに温泉に浸り

美味しいモノを食べに行きましょう

宿泊するのはパコ(現グローバルビュー)



館内からアルコールの自販機が撤去されたので

限定のゴールデンカムイCLASSICを

限定のCLASSIC保冷バッグにてギンギンにして持参



そだ
大好評だったしく 保冷バッグもタンブラーも再販されました



こっちのネイビーTシャツも第二弾がフル入荷



なおこの日の最高気温は27.5℃

内湯も露天もキツいので

パコと言えばの『露天寝湯』で疲れを癒します


(中略)

この日 向かうのはいつもの

炉ばたの炉ばた


オール時価のお店として知られてますよね

γ-GTPの数値が100以上も下がってたので

影「CLASSICの生ってありますか?」

女「ごめんなさい。CLASSICは瓶だけなんですよ」

ないものは仕方ありません


グビグビしてると

女「今日のお通しはつぶ煮とマカロニサラダです」


そう
何度も書いてるように常連認定を受けると

お通しは二品になるようです

でも しっかり請求されてるんでしょ?

いえいえいえ


メニュー表のB面に唯一の金額表示

テーブルチャージお一人様500円


私以外はオール観光客のアウエー

この日の値は7000円のめんめが3尾も焼かれてたのは圧巻でしたね



私はめんめの手前のじゃがいも(バター付き)



釧路人なんで北あかりは塩辛(別注文)でいただきます


亡くなった父に言わせれば、戦後の食糧がないときはジャガイモとカボチャばかり食べてたそう

そして道東沖ではイカを始めとする魚介類は安定的に供給されてたとか

それの美味しいトコ取りをしたのがじゃが塩辛


そして真いかの刺身


これホントに甘くて旨いんですよ


最近ハマってる冷奴はキンキンに冷えた専用ダレでいただきます



女「どうぞ。煮ものです」


両隣のお客さんに分からないように、いつも何かをサービスしてくれます


〆は鮭茶漬け(ごはん少なめ)


釧路のお茶漬けにはお茶が入ってません

酒やみりんで出汁をとった透明なスープいただきます


大人になってからお茶が入ってる
お茶漬けを食べて驚いたのは私だけではありません

札幌にスパカツがなかったように...


と言うことで、本日のお会計は7,000円

アルコールを6杯も飲んだので納得の金額でした


いつもはお客さんのスマホで撮影をしてくれる女将

私の場合は美人女将をスマホで...



イチオ美味しいモノを献上してますから



部屋に戻り汗をかいて流せば小腹が空いてきたので



寳龍 きけ川店


純すみ系が席巻するまでの北海道は

寳龍系の味噌ラーメンがスタンダードでした

さてメニュー表を眺めるワケですが



壁には



エロエロと...


笠原将弘シェフが絶賛してた

味噌ラーメン



まずはゴっくんするワケですが


飲んでる加算を含めればなんまら旨いなり


眠れないギンギンおろしを二匙投入し


うえっぷ


笠原将弘シェフの炉ばたからの寳龍リレー




そだ
ウチの女将は先月バッサリ髪を切りました


Posted at 2025/08/09 15:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年08月05日 イイね!

観測史上最大の豪雨

観測史上最大の豪雨











天気予報では強い雨でしたが、出勤時間に合わせるように6時50分から7時50分の1時間で60mmの集中豪雨

もちろん観測史上最大の豪雨

内地の皆さんには叱られそうですが、釧路でゲリラ豪雨なんてあるはずがありません

起床してからXを始めとするSNSで情報収集

すると本来の通勤経路が数キロにわたり冠水し、ものすごい台数が水没してるとか

幸いラッシュ前だったので、迂回に次ぐ迂回で回避しようとするも、そもそも対向車がゼロ

つまり冠水で事実上の通行止め

前もそうですが、後ろにも車がいないと言うのは恐怖でしかありません

判断するのは自分だけ


イチオニュース画像を貼りますが、これは車が冠水しない程度に加えて記者が取材に行ける場所



私が直前で回避した交差点はまさにココ

当時は誘導される方がいなかったので、普通に直進してたら溺れた我がS660が全国デビューするとこでした


ちなみに午前中の早いうちに雨は上がり蒸し暑いのってなんの




2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
⑯ 8/2 26.2℃
⑰ 8/3 26.9℃
⑱ 8/4 25.8℃
8/5 28.2℃

マイッタナ

Posted at 2025/08/05 18:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2025年08月03日 イイね!

あの名店が監修した駅弁を食す(かど屋監修つぶ弁当)

あの名店が監修した駅弁を食す(かど屋監修つぶ弁当)








7月14日『つぶ焼かど屋』監修の駅弁が新発売

釧路へお越しいただいた皆さんなら

かど屋のつぶ焼を知らないとは言わせませんよ



と言うことで さっそくJR釧路駅は

おにぎり屋ばんばん


今となっては釧路で唯一駅弁を取り扱ってるお店


これですね



これ



さっそく身柄を確保



駅弁は食べなくても見るだけで十分な変態


果たして...


北海道釧路名店
かど屋監修 つぶ弁当




イザ・ご開帳



本家と同じく厚岸産の青つぶ



炊き込みご飯と一緒に食せば



「・・・。」



副菜コーナーから

ガンモ


薄味ですがしっかり染みてます


煮しめも好感を持てます






生姜の煮しめは初めてかも



卵焼きも及第点かと



つぶと言えばの「あぶら」こと「肝」


イチオ かど屋と同じ 厚岸産の青つぶを使ってるとか


〆はダブルでごちそうさまでした



まあね

東家総本店竹老園監修の無量寿にしても

南蛮酊監修のザンタレしても

泉屋総本店監修のスパカツにしても

あくまで監修であり 本家とはほど遠いモノ

まさにソレでした


したって かど屋のつぶ焼は1,000円

この駅弁は1,480円

値段からして観光客向けなのが分かりますもんね





はい
8月に入ってから3日連続の夏日




2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
⑯ 8/2 26.2℃
8/3 26.9℃


そろそろ倒れるかも...


Posted at 2025/08/03 16:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理
2025年08月02日 イイね!

泉屋総本店で新人さんを指名(エビチリソースピカタ)

泉屋総本店で新人さんを指名(エビチリソースピカタ)








今日は釧路最大のイベント

『第78回くしろ港まつり』

今夜は何組のカップルが卒業式を挙げるんだべ...

そんな妄想でモヤモヤしてた10:30

開店30分前に
レストラン泉屋総本店


観光客のフリして三番手に並んでみました

もちろん観光客なんでセコマTシャツで


色褪せることない精巧な食品サンプルはスルー



階段下まで行列が出来た11:00

7月25日より夏限定で提供された新人さんを指名



待つこと10分
エビチリソースピカタ(麺少なめ)



朝から25℃を超えちゃってたので当然「皿盛りで」



と言っても皿はアっツアツ



イザ・ご開帳


想像以上に大ぶりなエビがごろごろ入ってます


「いただきます」をするワケですが


嬉しいことに
本格的なソースなのに辛さは控えめ
(辛口派のためにラー油も用意されてます)


粘弾性に富んだパスタにソースが絡みフォークが自然と進みます


エビがプリっぷりなのも嬉しいところ


卵焼きは通常のピカタよりかなり甘め



ソースの辛みをマイルドにするためなのでしょうか



それにしても



なんまら旨いなり



ピカタとは違う

エビチリ焼きそばとも違う

初めてギョーザミートを食べたときに似た感覚

つまり リピ確定です


なお 泉屋のパスタですが

日清製粉ウェルナのママー・スパゲティ
デュラム・セモリナ 100%(1.9mm)

よくワカラナイけど 本格的なヤツらしいです



8/2現在 泉屋系ランキング
ギョーザミート(とんでん龍)>>ハンバーグミート(とんでん龍)>>魚介たっぷり雲丹クリームパスタ(釧ちゃん食堂)>>エビチリソースピカタnew!>>魚屋風海鮮スパゲティ(釧ちゃん食堂) >>ピカタ>>ビーフシチュー>>ハンバーグ&ミート[皿盛り]>>海老と帆立のグラタンセット(釧ちゃん食堂)>>泉屋風[皿盛り]>>スパカツ(ドリーム)>>ピカタ(ドリーム)>>チーミー(豚の極)>>ポークチャップソテー(ピレネ)>>オムライスドリア>>ハンバーググラタン(千房)>>スパカキ(ロ・バザール)>>たらこスパゲティ(釧ちゃん食堂)>>スパカツ[皿盛り]>>スパカツミート(とんでん龍)>>>牛ローススペシャルライス>>泉屋風>>海の幸スパゲティ塩味>>カキボナーラ(ロ・バザール)>>スパゲティラザニア風(千房)>>海の幸スパゲティトマト味>>海の幸スパゲティ和風味>>ミートカツスパ(釧ちゃん食堂)>>ポークスペシャルライス>>ミートカツ(そば太郎)>>スパカツ>>>プレミアムスパカツ>>行者にんにくと海鮮和風スパゲティ(とうふ亭)>>ボンゴレ>>ミラノ風>>ヒレカツスパ(清水町みしな)>>とろーりチーズヒレロースカツスパ(清水町みしな)>>ユックカツスパ(恋問館)>>ハヤシカツライス
※ 蕎麦ランキング、生もの系ランキング、定食・丼系ランキング、寿司ランキング、その他の部ランキング、ちょっとキケンなランキング、禁断の冷たいラーメンランキング、必然の鍋焼きうどんランキング、中華料理ランキング、弁当・おむすび系ランキング、ひなた食堂ランキング、ハクション大魔王ランキング、苦手な茶色いものランキングは別掲
泉屋以外はカッコ内に店名を表記



悲しいことに本日も夏日を記録


25.9℃止まりの帯広市より暑いだなんて...

2025年夏日一覧
① 6/25 28.5℃
② 7/1 26.5℃
③ 7/2 25.5℃
④ 7/5 25.0℃
⑤ 7/7 25.4℃
⑥ 7/8 29.5℃
⑦ 7/9 26.1℃
⑧ 7/21 26.2℃
⑨ 7/22 29.5℃
⑩ 7/23 30.4℃
⑪ 7/24 31.2℃
⑫ 7/25 30.2℃
⑬ 7/26 26.4℃
⑭ 7/27 26.5℃
⑮ 8/1 26.0℃
8/2 26.2℃

Posted at 2025/08/02 18:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | グルメ/料理

プロフィール

「@スギりん さん

今日は過去最大の混み具合。
階段下まで並んでるなんて、泉屋も真っ青です。」
何シテル?   08/11 11:56
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation