• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影虎。のブログ一覧

2018年08月01日 イイね!

本日...2ヶ月連続11回目の30℃超え。これは大事件です。(湿原そば)

本日...2ヶ月連続11回目の30℃超え。これは大事件です。(湿原そば)











年間平均気温は6.7℃(2017年)

日本で一番寒い涼しいマチ釧路
子どもの頃に社会の授業で教わりました
冬は内陸の方が寒いのですが、春〜夏の寒さは驚異的なんで




そんな釧路で本日、今年2回目の真夏日

これは大事件です



【影知識】によると年に複数回の真夏日は史上初

1924年8月9日:30.8℃←両親も生まれる前でした
1950年8月22日:30.4℃←生まれる前でした
1972年8月8日:30.6℃←物心がつく前でした
1984年8月6日:31.0℃←札幌で遊んでました
2007年8月15日:30.0℃←仕事してました
2010年6月26日:32.4℃(観測史上1位)←BBQしてました
2011年8月11日:31.1℃←入院してました
2016年8月5日:30.3℃←仕事してました
2017年8月25日:30.6℃←ブログ書いてました
2018年7月16日:30.1℃←冷し麺食べました
2018年8月1日:30.1℃(new!)←湿原そば食べました






さて
こんな暑い日は冷たい蕎麦に限る


昭和62年創業
長寿庵さん



非竹老園系なのにクロレラ入りの緑面を使用している数少ないお蕎麦屋さん


メニューは豊富です




でもここは一択の湿原そば





タンチョウの卵に見立てた卵と、鮮やかな緑色のそばで釧路湿原を表現しています



いわゆるぶっかけ系です




いただきます



釧路の蕎麦特有の長い麺ですが、竹老園直系よりコシがあるのが特徴ですね




海苔を絡めていただきます



天かすを絡めていただきます



暑い日にオススメの一杯ですね
スイマセン...脂っこくなるんで、蕎麦には天ぷらを入れない派なんです



【満足度】

そば ★★★★☆

つゆ ★★★☆☆

具材 ★☆☆☆☆

量 ★★★★☆

視覚 ★★★★★

値段 ★★★★☆

総評 ★★★☆☆

あくまで偏食家の主観になります




8/1現在 勝手に蕎麦ランキング
かしわ抜き(竹老園)>>>>>>そば寿司(竹老園)>あわ雪(竹老園)>>>>皮とりざる(幣舞東家分店)>>かしわそば(竹老園)>>皮かしわ蕎麦(幣舞東家分店)>牡蠣蕎麦(玉川庵)>鳥ざる(春採東家分店)>玉子とじ(竹老園)>無量寿(竹老園)>かしわ種込み(竹老園)>>>冷やしとろろそば(江戸東)>>おろしかつ(丈の家)>>湿原そば(長寿庵)new!>味噌ざる(大楽毛江戸東)>>>親子そば(駅前東家)>>かしわそば(ビクトリ〜)
東家系以外は、ほとんど出禁です。なお、店名・メニューは、お店の表記をそのまま使用。


Posted at 2018/08/01 20:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「ヨンゼロ三姉妹 http://cvw.jp/b/2728450/48591966/
何シテル?   08/11 14:20
縁あって購入することになった無限RA。 しかし自身が解消したかったのはあまりにも多い樹脂パーツ。 まずはそこを解消すべく、、、 としたらホントの変態S...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【ダメ。ゼッタイ〜弐食目〜】 by 景虎。さんブログをオマージュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:31:39
北の大地からお届け物到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 03:55:05
噂の…行者ニンニク❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:28:04

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
『卒アルカンターラ』 『脱レッドステッチ』 外観はノーマルですが 内装はモデュ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660無限RAに乗っています。 2023.8.13現在 【無限/MUGE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation